海のブログ

久しぶりの米原方面

北東の風  波の高さ 1.5m 水温25度 今日は風がおさまり、海況がかなりよくなりました。川平方面の海も落ち着いています。というわけで、久しぶりに川平の海でダイビング!お友達ショップさんのボートに乗せて頂いて、米原方面で3ダイブ楽しんで来ました。 ミナミギンポ。笑っているような表情で、とっても可愛いんです。 by Tamai サンゴガニの仲間。綺麗なサンゴの隙間に隠れて...
海のブログ

のんびり2ダイブ

北東の風やや強く  波の高さ2.5m 水温25度 今日は再び北よりの風が強まりました。でも大荒れではないので、大崎&名蔵湾は比較的静か。のんびりと午前中に2本だけ潜って来ました。 ヒメニラニベニハゼ。飛んでますっ!石垣島では珍しいハゼです。 by Tamai ヒメオオメアミ。前回と違う色~! by Tamai イソギンチャクモエビ。いいところにいました~。 ...
海のブログ

海況最高~

南の風  波の高さ1m 水温25度 今日は海が穏やかになりました。天気も良く、最高のダイビング日和でしたね~。そんな中、Tamaiさんとマンツーマンでがっつり3ダイブ!マクロオンリーで遊んできました。 コペポーダ。 by Tamai セボシウミタケハゼ。 by Tamai この子もセボシウミタケハゼ。 by Tamai アミメサンゴガニ。 b...
海のブログ

海況かなり回復

北東の風  波の高さ2.5m 水温25度 ブンブンに吹きまくっていた北風がおさまりました。いや~、風が弱いとホント快適ですな~。うねりはまだ少し残っていましたが、昨日よりは全然マシ!のんびりお昼寝付きで、3ダイブ楽しんで来ました。 ティーダゼブラヤドカリ。暗~い場所が好きな、根暗なヤドカリさん。笑 by Tamai アマミスズメダイ幼魚。まだまだたくさんいます! b...
海のブログ

海況少しマシに

北東の風やや強く  波の高さ3m 水温25度 今日も風が強かったですね~。汗でも風向きが最悪の北西から北東に変わったので、昨日よりも海況は少しマシに。おかげで、大崎方面にも行くことが出来ました。いつものように3ダイブ楽しんで来ましたよ~。 ヒメオオメアミ。今年も出ました~。毎年この子の出現を心待ちにしている私は変態でしょうか? ヒメサンゴガニsp。足の模様がとってもオシ...
海のブログ

大荒れ・・・

北西の風強く  波の高さ4m 水温25度 本日の石垣島は北西の風が強し。昨日とは打って変わって、海は大荒れとなっていまいました・・・。大崎方面には大きなうねりが押し寄せていたので、比較的静かな名蔵湾でダイビング。透明度もよく、快適に3ダイブ楽しんで来ました。 イソギンチャクモエビ。 セボシウミタケハゼ。 ウチナミシラヒメウミウシ。 ニセアカホ...
海のブログ

20年かかった!

南東→北西の風  波の高さ1.5m 水温25度 今日はとってもいい天気でしたね~。最高気温は28度近くまで上がり、もう夏やん!って感じ。海も静かだったので、テンション上げ上げで3ダイブ楽しんで来ました。 アケホノハゼ。久しぶりに逢いに行きましたが、いてくれました!近くにはめちゃくちゃ大きなナポレオンフィッシュもいましたよ。 by Tamai シロボンボンウミウシ。石垣島で...
海のブログ

地形ダイブ

南東の風  波の高さ2m 水温24度 本日の石垣島は南東の風。川平の海はかなり静かになりました。洞窟リクエストがあったので、今日は地形メインにのんびりお散歩ダイビングを。午前中に2ダイブだけ楽しんで来ました。 クレナイニセスズメ。ライトで照らすと、とっても綺麗なんです。 洞窟内貸切。透明度もよく、めちゃ気持ちよかった! 浅場はサンゴが奇麗でしたよ~。小さな...
海のブログ

海況ボチボチ

東の風  波の高さ2m 水温22度 本日の石垣島は東の風~。曇り空でしたが、海況はよく、まずまずのダイビング日和でしたね。透明度最高で、とっても気持ちのいい海でしたよ。 ミナミギンポちゃん。ウンウンと頷くような仕草が、めちゃ可愛かったです。 by Natsumi コヤマウミウシ。今までパイナップルウミウシだと思っていました。汗新しいウミウシ図鑑欲しいな~。 by N...
海のブログ

6度上昇

北東の風やや強く  波の高さ3m 水温23度 予報どおり今日は晴れました!横殴りの雨が1日中降り続き、めちゃ寒かった昨日は何だったんだ?気温は前日比プラス6度の24度まで上昇。暖かくて天国のような1日でしたね~。 ニチリンダテハゼ。ヒレ全開でめちゃかっこよかったです。 アカククリ。今日はビックリするくらい数が少なかった・・・。 キンギョハナダイ&アカネハナ...
タイトルとURLをコピーしました