海のブログマンツーマンで! 東の風 波の高さ1.5m 水温30度 本日も天候&海況は最高!ポイントは選び放題です。Takeiさんとマンツーマンで、思いっきり遊んできました~。 ナカモトイロワケハゼ。 by Takei ヒナギンポの婚姻色。 by Takei オリヅルエビの白。 by Takei オリヅルエビの赤。 by Takei アオベニハゼ。 by T... 2025.08.29海のブログ
海のブログ平和な日々 東の風 波の高さ1.5m 水温30度 海が静かで平和な日々が続いています。今日も最高のダイビング日和でした。こんな日は米原までGO!じっくりマクロで遊んできました。 アカモンガラ。 by Takei アカスジウミタケハゼ。 by Takei ルリホシスズメダイ幼魚。 by Takei シダラヒメヨコバサミ。 by Takei カンザシ... 2025.08.28海のブログ
海のブログ水温30度 東の風 波の高さ1.5m 水温30度 今日もいい天気でしたね~。ここ最近天気がよく暑い日が続いているので、8月後半きて水温が30度となりました。明日からインナーとして着ているベスト脱ぎま~す。 オナガスズメダイ。 by Takei カザリサンゴヤドカリ。 by Takei シマイソハゼ。 by Takei クロメガネスズメダイ幼魚。 by ... 2025.08.27海のブログ
海のブログブラックアフロ君 南東の風 波の高さ1.5m 水温29度 今日もいい天気でしたね~。海も静かでポイントは選び放題っ!ということで、米原方面まで遊びに行ってきました。可愛い子がたくさんいましたよ~。 アカモンガラ。 by Nobukun オオメハゼ。 by Nobukun イエローボクサーシュリンプ。 by Nobukun セボシウミタケハゼ。 by Nobu... 2025.08.24海のブログ
海のブログのんびりフォトダイブ 南の風 波の高さ1.5m 水温29度 8月後半になって、また夏が戻ってきた感じ。ピーカンの晴れで、かなり暑かったです。💦でも水温は29度でとっても気持ちいい~!のんびりとフォトダイブを楽しんできました。 オキナワベニハゼ。 by Nobukun フリソデエビ。 by Nobukun ユキンコボウシガニ。 by Nobukun ハダカハオコゼ。 ... 2025.08.23海のブログ
海のブログベタナギ 北西の風 波の高さ1m 水温29度 今日は久しぶりのベタナギ。透明度も素晴らしく、最高のコンディションでした。毎日こんなんだったらいいのになぁ~。 ナカモトイロワケハゼ&卵。写真の右のほうに、ハッチアウトした稚魚が写っているのわかりますか? by Miki カールおじさんホヤ。 by Miki イシガキカエルウオ。 by Miki ルリホシスズメ... 2025.08.19海のブログ
海のブログ熱帯低気圧発生 北東の風 波の高さ1.5m 水温29度 南の海上で熱帯低気圧が発生しました。明日には台風になり北に進む予報です。あまり発達はしないようで、石垣島には大きな影響はなさそうです。でも北風になるのが嫌ですね・・・。 今日は予定通り米原方面で3ダイブ!可愛い子がたくさんいましたよ~。 ハナダイギンポ。 by Miki アカモンガラ。 by Miki ミ... 2025.08.18海のブログ
海のブログちょうどいい感じ 東の風 波の高さ1m 水温29度 今日もいい天気でしたね。水温は28度~29度でちょうどいい感じ!透明度もよくて、めちゃくちゃ気持ちよかったです。いつものように、がっつり3ダイブ楽しんできました~。 スズメダイモドキ幼魚。 by Miki ニセネッタイスズメダイ幼魚。 by Miki ヒレフリサンカクハゼ幼魚。 by Miki テンクロスジギンポ... 2025.08.17海のブログ
海のブログ久々の大崎&名蔵! 北東の風 波の高さ1m 水温28度 今日は大崎&名蔵湾へ。久しぶりだったので、とっても新鮮~!人気の大崎は激混みでしたが、名蔵湾は貸し切りで遊べました。 シロミノウミウシ。 by Miki ニセアカホシカクレエビ。 by Miki イソギンチャクモエビ。 by Miki オキナワベニハゼ。 by Miki カクレクマノミ。 by... 2025.08.16海のブログ
海のブログ風が上がりました 北東の風やや強く 波の高さ3m 水温27度 台風7号の影響で、今日は風が強まりました。ですが、ダイビングには全く問題なし。ということで、本日も元気に3ダイブ!がっつりフォトダイビングを楽しんできました~。 モンズズメダイ子供。 by Megumi グソクムシ付きマスズメダイ子供。 by Megumi イナセギンポ。 by Megumi ヤイトギン... 2025.07.23海のブログ