海のブログ

名蔵湾最高!

北東の風やや強く  波の高さ4m 水温27度 今日はかなり風が落ちましたね。大崎方面は大きなうねりが残っていたので、またまた名蔵湾でダイビング!うねりもほとんどなく、快適に遊ぶことが出来ました。ホント、名蔵湾最高!!! カクレクマノミ。 by Mitsuo クマノミ幼魚。 by Mitsuo ニセネッタイスズメダイ幼魚。 by Mitsuo カンザ...
海のブログ

ビーチ際でダイビング

北東の風強く  波の高さ4m 水温28度 今日は北東の風が強かったな~。海はかなり荒れていました。なので、安全第一でビーチ近くのポイントでダイビング。がっつり3本潜ってきましたよ~。 マンジュウイシモチ。 by Koji ヒレナガハギ幼魚。 by Koji ギンガハゼ(グレー)。 by Koji ギンガハゼ(イエロー)。 by Koji ...
海のブログ

今日も名蔵湾3本!

北東の風やや強く  波の高さ2.5m 水温28度 今日もいい天気でした。とても10月とは思えないような陽気が続いています。水温もまだ28℃あるし、異常ですね・・・。 クマノミの卵。 by Mitsuo クマノミ幼魚。 by Mitsuo チゴベニハゼのジャンプ! by Mitsuo カクレクマノミ。 by Mitsuo ヘビギンポの仲間...
海のブログ

名蔵湾3本

北東の風やや強く  波の高さ2.5m 水温28度 今日は風がやや落ちました。しかし、まだうねりが・・・。なので、うねりを避けて名蔵湾で3ダイブしてきました!とっても快適でしたよ~。 フタスジリュウリュウスズメダイ幼魚。 by Koji カンザシヤドカリ。 by Koji ミナミギンポ。 by Koji カクレクマノミ。 by Koji ...
陸のブログ

荒れました・・・

北東の風  波の高さ3m 水温28度 今日は北東の風が強かったです。ダイビングポイントにもうねりが来ており、コンディションはイマイチでしたね・・・。そんな中、大崎&名蔵湾で3ダイブ!じっくりとフォトダイブを楽しんできました。 ミゾレウミウシ。 by Mitsuo マルスズメダイ幼魚。 by Mitsuo セナキルルスズメダイ。 by Mitsuo ...
海のブログ

ネチネチダイブ。

北東の風  波の高さ2m 水温28度 今日も気温は30度超え。海も静かで言うことなし!大好きな名蔵湾でネチネチと遊んできました。 アシビロサンゴヤドリガニ。 by Tamai ニセネッタイスズメダイ幼魚。 by Tamai チゴベニハゼ。 by Tamai バルタンシャコ。 by Tamai ガラスハゼ。 by Tamai ...
海のブログ

久々に深場へ

北東の風  波の高さ1.5m 水温28度 今日も天候&海況は最高!なので、ポイントは選び放題です。というわけで、久しぶりに深場に行ってきました。 ナカモトイロワケハゼ。 by Tamai ニチリンダテハゼ。 by Tamai オドリハゼ。 by Tamai チゴベニハゼ。 by Tamai ニセネッタイスズメダイ幼魚。 by Ta...
陸のブログ

本当に10月?

東の風  波の高さ1.5m 水温28度 今日も最高気温は30度超え!海も静かでとっても快適でしたね~。普段はあまり行くことが出来ないポイントにも行くことが出来ました。 モンツキカエルウオ。 by Tamai アカメハゼ。 by Tamai スズメダイモドキ幼魚。 by Tamai テングカワハギ。 by Tamai イチモンジコバンハゼ...
海のブログ

夏が戻ってきた?

東の風  波の高さ2m 水温28度 今日もいい天気でした。最高気温は31℃!夏か?と思うくらい暑かったです。💦 海も静かで、コンディション最高!名蔵湾で3ダイブ楽しんできました。 イチモンジコバンハゼ幼魚。 by Mika アシビロサンゴヤドリガニ。 by Mika イソギンチャクモエビ。 by Mika ニセアカホシカクレエビ。 by...
海のブログ

穏やか

北東の風  波の高さ2m 水温28度 風が弱まり、海はかなり穏やかになりました。天気も良かったし、絶好のダイビング日和!今日も3ダイブ、のんびりと遊んできました~。 マルスズメダイ幼魚。 by Tamai カクレクマノミ。 by Tamai ホシクズベニハゼ。 by Tamai ミカドチョウチョウウオ幼魚。 by Tamai メガネスズ...
タイトルとURLをコピーしました