海のブログまた雨~ 北東の風やや強く 波の高さ4m 水温26度 今日は久しぶりの海。しか~し、風が強く波も高い!おまけに1日中雨・・・。涙そんな悲しい状況の中、楽しく3ダイブしてきましたよ~。 Nasu 水中はとっても静かでした。 ヤマブキハゼ。 バブルコーラルシュリンプ。 ウルトラマンホヤ。 アナモリチュウコシオリエビ。 ニセアカホシカ... 2022.12.09海のブログ
海のブログ嵐の前に ほぼ無風→北の風強く 波の高さ1.5m→5m 午前中は不気味なくらい海は静かでした。お昼過ぎから荒れる予報だったので、早めに出航して3ダイブ!おかげでベタナギの海でダイビングを楽しめましたよ~。 ニチリンダテハゼ。 クロスズメダイ幼魚。 カールおじさんホヤ。 イチモンジコバンハゼ幼魚。 マッシュルームコーラルシュリンプ。 ... 2022.12.05海のブログ
海のブログ嵐の前の静けさか? 北東の風 波の高さ1.5m 水温26度 本日の石垣島はドピーカンの晴れ!海の静かで絶好のダイビング日和でした。12月だというのに、気温は28度近くまで上昇。ボートの上では、暑くて日陰に隠れていました。汗のんびり3ダイブ楽しんで来ました~。 ハナヒゲウツボ幼魚。幼魚はたまに出るのですが、成魚のほうが見たい! メガネベニハゼ。目が可愛いです。 シリウスベニハ... 2022.12.04海のブログ
海のブログ海況かなり回復 北東の風 波の高さ4m 水温26度 風が弱まり、海況はかなり回復。今日は大崎まで行くことが出来ました。少々うねりがありましたが、快適に3ダイブ!可愛い子達を写真におさめて遊んで来ました。 マルスズメダイ幼魚。しっぽの枝毛がトレードマーク! ベンテンコモンエビ。暗い所でクリーニングステーションを作っています。 アケボノチョウチョウウオ幼魚。逃げ回るので、撮... 2022.12.02海のブログ
海のブログ少しマシになったので 北東の風強く 波の高さ4m 水温26度 昨日は波の高さ6m級の大時化でした。ダイビングはさすがに出来ませんでしたね・・・。涙今日は少しマシになったので、安全なポイントでダイビングを。少々寒かったですが、3ダイブ楽しんで来ました~。 スズメダイモドキ幼魚。 by Kim イチモンジコバンハゼ幼魚。 by Kim クジャクスズメダイ。 by Kim ... 2022.12.01海のブログ
海のブログ夏かい? 南の風 波の高さ1.5m 水温26度 石垣島は今日も南寄りの風。天気もよく、最高気温は29度近くまで上がりました。船の上にいると暑かったです。海も静かだったので、気持ちよく3ダイブ遊んで来ました~。 クマノミ幼魚。 by Kim バサラカクレエビ。 by Kim ウミウシカクレエビ。 by Kim オキナワベニハゼ。 by Kim バ... 2022.11.29海のブログ
海のブログもうすぐ12月なのに 南の風 波の高さ1.5m 水温26度 本日の石垣島は予報通り南の風。最高気温は28度を超え、暖かい1日となりました。もうすぐ12月なのに、こんなに暖かくて大丈夫なんかい?ちょっと心配ではありますが、今日も楽しく潜って来ました~。 ニチリンダテハゼ。 by Kim カザリサンゴヤドカリ。 by Kim ハマクマノミ。 by Kim ヤマブキハゼ。 ... 2022.11.28海のブログ
海のブログ暖か~い 東の風 波の高さ2m 水温26度 本日の石垣島は東寄りの風。天気もよく、暖かい1日でした。もうすぐ12月なんだけど、こんなに暖かくていいのか?まぁ、おかげで快適に3ダイブ楽しめました~。 ルリホシスズメダイ幼魚。 by Hiroo ニセアカホシカクレエビ。 by Hiroo コペポーダ on ソライロイボウイミウシ。 by Hiroo オドリハゼ... 2022.11.27海のブログ
海のブログ快適3ダイブ! 北の風やや強く 波の高さ3m 水温26度 今日は予報通り、北風が強まりました。でも冬場エリアは全然問題な~し!快適に3ダイブ楽しんで来ました。 モエギハゼ。 by hiroo オビイシヨウジ。 by hiroo ウミウシカクレエビ。 by hiroo ニシキテグリ。 by hiroo オキナワベニハゼ。 by fccat007 ... 2022.11.26海のブログ
海のブログ豪雨 北東の風やや強く 波の高さ2.5m 水温26度 今朝7時ごろ、恐ろしい豪雨に見舞われました。風もビュ~ビュ~吹いて、もうマジ嵐です。 Nasu こりゃあ、ダイビング出来ないかもな・・・。 と、半ば諦めかけていたのですが、30分ほどで嵐はおさまってくれました。ホッ。というわけで、無事出航出来ました~!日中は太陽も出て、最高でしたよ。 ホシクズベニハゼ。 by Mi... 2022.11.25海のブログ