海のブログ10月ですね~ ほぼ無風 波の高さ1m 水温29度 10月となりましたが、秋の気配なし。今日も暑い1日となりました。日焼けして背中が痛いです・・・。 海も予報通りのベタナギ!楽しく3ダイブ遊んできました。 シダラヒメヨコバサミ。 by Tamai イロブダイ幼魚。 by Tamai ガラスハゼ。 by Tamai チョウチョウコショウダイ幼魚。 by... 2025.10.01海のブログ
海のブログ今日もベタナギ 南東の風 波の高さ1.5m 水温29度 海が静かな日々が続いています。ポイント選び放題なのが嬉しいですね~。というわけで、米原方面までボートをかっ飛ばしてきました! アカモンガラ。 by Kurita カンザシヤドカリsp。 by Kurita メガネスズメダイ幼魚。 by Kurita ナンヨウハギ幼魚。 by Kurita カール... 2025.09.30海のブログ
海のブログまだまだ暑い 東の風 波の高さ1.5m 水温29度 まだまだ暑いが続いています。今日も30度超え。海はベタナギで最高のコンディションでした。 あっ、今日からTamaiさん参戦です。 アナモリチュウコシオリエビ。 by Tamai マダラエソの正面顔。 by Tamai ナデシコカクレエビ。 by Tamai マルスズメダイ幼魚。 by Tamai ... 2025.09.29海のブログ
海のブログ 東の風 波の高さ1.5m 水温29度 今日も暑かったですね~。日差しの強さがヤバすぎて、ボート上ではずっと日陰に隠れていました。しばらくは南風の予報だし、いつになったら秋が来るんだろ? 海の中は気持ちよかったです。透明度もよかったし! キンチャクガニ。 by Otaka イソギンチャクモエビ。 by Otaka チョウチョウコショウダイ幼魚。 b... 2025.09.27海のブログ
海のブログ大崎&名蔵湾方面へ 東の風 波の高さ1.5m 水温29度 今日もいい天気でした。台風がいなくなって、また夏が戻ってきた感じです。水温も微妙に上がって29度。このままいい天気が続けば、また30度いくかもね・・・。 今日は久しぶりに大崎&名蔵湾方面で潜ってきました! アカスジウミタケハゼ。 by Kurita ヤマブキハゼ。 by Kurita カクレクマノミ。 by ... 2025.09.26海のブログ
海のブログ海況回復! 東の風 波の高さ1.5m 水温28度 台風の影響はほぼなくなり、海況回復!透明度もよかったです。久しぶりに米原方面まで行くことが出来ました。 アカモンガラ。 by Otaka ヒトデヤドリエビ。 by Otaka ベンケイハゼ。 by Otaka 悪魔の実。 by Otaka ウチナミシラヒメウミウシ。 by Otaka ... 2025.09.25海のブログ
海のブログうねり少々・・・ 南東の風やや強く 波の高さ3m 水温28度 台風18号は過ぎ去りましたが、まだ風は強いです。うねりも残っていて、海況はイマイチ・・・。そんな中、今日は米原まで遠征っ!深場から浅場まで楽しんできました~。 ナカモトイロワケハゼ。 by Otaka キカモヨウウミウシ。 by Otaka イシガキカエルウオ。 by Otaka ミルククラウンボヤ。 ... 2025.09.24海のブログ
海のブログ風強かった~ 南東の風強く 波の高さ5m 水温28度 台風18号は石垣島から離れつつあります。が、昨日より今日のほうが風が強かったですね・・・。💦 潜れるポイントは限られましたが、今日も元気に3ダイブ!うねりの少ない底地湾で遊んできました。 チゴベニハゼ。 by Otaka ユキンコボウシガニ。 by Otaka ヒレナガスズメダイ幼魚。 by Ota... 2025.09.23海のブログ
海のブログ水温28度に 東の風強く 波の高さ5m 水温28度 台風18号は予報通りの動きをしています。石垣島はギリギリ強風域には入りませんでした。それでも結構な風が吹きましたね・・・。 風は強かったですが、いつも出航している底地湾はとっても静か。潜れるポイントは限られましたが、いつものようにのんびり3ダイブ楽しんできました~。 ベンテンコモンエビ。 by Mika マルスズメダイ... 2025.09.22海のブログ
海のブログ風強まる 北東の風やや強く 波の高さ4m 水温30度 台風18号は西に進んでいます。こちらには来ないと思われますが、非常に強い勢力ですので石垣島にも影響が出そうです・・・。明日はかなり強い風が吹くでしょう。💦 今日は徐々に風が強くなってきました。おかげで涼しかったですよ。ボートは少し揺れましたが、問題なく3ダイブ楽しんできました! アオウミガメ。 by Otaka ... 2025.09.21海のブログ