2009年12月のブログ

ブルーウォーターダイバーズ2009年12月のブログです

2009年12月31日

寒かった・・・

北東の風やや強く   波の高さ3m 水温23度

今日は北東の風がビュ~ビュ~。
気温もさほど上がらず、寒~い1日となりました。
全国的に寒く、大荒れみたいですね・・・。
そんな中、今年最後のダイビングを楽しんできました。

まずは深場でイレズミハゼspに集中~。
朝一番のだ~れもいないポイントで、シャッターを切りまくっていただきました。
Tさん満足の1枚です。

深場でかなり遊んでしまったので、後半は浅場でヤドカリと遊びながら窒素抜き。
ベニサンゴヤドカリは、なかなか珍しいヤドカリです。

イソギンチャクモエビは、いい感じでポーズを取ってくれました。
尻フリダンスが最高に可愛かったな~。

ラストはマンジュウイシモチ1本勝負っ!
たくさんいましたが、やっぱり小さいやつが可愛いですね~。
いい写真がたくさん撮れました。

明日の石垣島は、天候&海況ともにかなり良くなりそうです。
楽しみだな~。

それでは皆様、今年も1年間有難うございました。
良いお年を~!



2009日12月30日

ガッツリ3本

北西の風やや強く   波の高さ2.5m 水温23度

今日は久々の海です。
風向きがあまりよろしくなく、海況はイマイチだったな・・・。
なので、名蔵湾の比較的静かなところでおとなしくダイビング。
ガッツリと3本潜ってきました。

クダゴンベのサトシ君は健在。
久々に逢いに行ったのですが、今日は逃げ回ることなく、おとなしくモデルになってくれました。
可愛かったな~。

ジャノメナマコの下には、ウミウシカクレエビの幼体が。
とてもあどけない顔をしていて、こいつも可愛かったな~。
でも、すんごい小さかったです・・・。

ウルトラマンホヤは、マクロレンズ3枚重ねで撮影していただきました。
トリミングなしです。すげ~!

名蔵湾内ならどこにでもいるアカメハゼ。
サンゴにペトッと止まっているやつが撮影し易いですよ。
なかなかナイスショットですね。

私的にヒットだったのは、とっても小さなフジムスメウミウシ。
ピンク色のボディがなかなか綺麗です。
しか~し、Tさんは3枚ほど撮影したところでデジカメの電池切れ・・・。
ざ、残念でござる・・・。

今日は全体的に透明度が良く、とっても気持ち良かったです。
水は冷たかったけど・・・。
明日はもう少し海況が良くなりますようにっ!



2009年12月25日

クリスマスはオニヒトデ駆除

南東の風→北東の風   波の高さ1.5m→2m 水温23度

本日の石垣島は雨でござ~い。
お昼前から風向きが北になり、涼しい1日となりました。
だんだん海も波が高くなってきました。

そんな中、今日は八重山ダイビング協会川平支部にてオニヒトデ退治。
総勢7名で出航です。
底地湾をメインに駆除してきました。

エントリーすると、真っ白になったサンゴがたくさんっ!
オニヒトデによる被害は確実に広がっています。
探し始めると、でっかいのからちっちゃいのまで、ま~いるわ、いるわ・・・。
こいつら、ホンマええかげんにしてくれよ、マジで。 いったいどんだけおんねんっ!

今日は3ダイブして、912匹駆除出来ました。
ここでは、3週間ほど前に1,300匹ほど駆除したばかりなんですがね・・・。
オニヒトデ、恐るべしです。

またしても、2トンダンプの荷台はオニヒトデで満たされたのでした。
こいつらは堆肥センターに運ばれ、肥料になります。
オニヒトデとの戦いは、まだまだ続きそうですな・・・。



2009年12月23日

ポカポカ

東の風   波の高さ1.5m 水温23度

寒さが和らぎ、石垣島にポカポカとした陽気が戻ってきました。
いや~、それにしても今日は暖かかったな~。
海もと~っても静かなので、こんな日は潜りたくなります。
でも、うちはノーゲスト・・・。
なので、お友達ショップさんのボートに乗せていただいて、2本だけ潜ってきました。

白いウチワに隠れるエボシカクレエビsp ↓
あまりにもマニアックすぎて、普段はゲストに紹介することはありません。
リクエストしていただければ、ご紹介しますよ。(笑)

浅場ではヤドカリの仲間が面白い。
アデヤカゼブラヤドカリは、なかなか綺麗なヤドカリです。

ユキンコボウシガニは久々に発見。
冬になって、めっきり数が減ってしまいました。
しばらくいてくださいね~。

こっちも久々に見ました。カイメンカクレエビspです。 ↓
よく見ると2匹いますよ~。
自然な石垣島さんに見せていただきました。

アワイロコバンハゼはいつもの場所に。
非常に撮影しづらいところにいるのが難点です。

その他、イレズムハゼsp・トガリモエビsp・ミナミホタテウミヘビ・ムラサキゼブラヤドカリ・ギンガハゼ・ナンヨウハギ・クジャクスズメダイなどなど・・・。
今日もたくさん見たな~。



2009年12月19日

今年一番の寒さっ!

北の風やや強く  波の高さ4m 水温22度

今日はマジ寒かった・・・、本当に寒かった・・・。
ここ数年で、一番寒いんじゃないか?と思うくらい寒かったです。(涙)
最高気温は15度までしか上がらなかったみたい。

そんな極寒の中、今日は海です。
波もかなり高かったので、お友達ショップさんのボートに乗合させていただき、安全に楽しんできました。
3ダイブがんばってきましたが、それは修行そのものでしたね・・・。

Kさんのリクエストはイレズミハゼsp!
ちょいと深いので、しっかりと打ち合わせしてからエントリーです。
限られた時間の中で、めいいっぱいシャッターを切っていただきました。
やはりハゼは真横からが美しい・・・。

テンクロスジギンポは↓、ウンウンとうなずいているような仕草がめちゃ可愛かったですね~。
笑ったような面白い顔をしています。

アオギハゼは比較的どこでも見られるハゼですが、撮影は非常に困難です。↓
が、非常に綺麗な色をしているので、じっくりと時間をかけて狙っていただきたい被写体です。

マンジュウイシモチもKさんのリクエスト。↓
??桧?? 水深も浅いので、こころゆくまで撮影出来ます。
小さな一番可愛らしいサイズで、粘りまくっていただきました。 可愛らしく撮れましたね~。

あ~、それにしても寒かったな・・・。
足が冷えきってなかなか元に戻りません。
あと数日は、こんな寒さが続きそうです。 ぎゃ~!



2009年12月17日

冷え込んでます・・・

北の風やや強く   波の高さ4m 水温24℃

全国的に寒いみたいですね~。
石垣島もかなり冷え込んでいます。
といっても、最高気温は20度あるんですがね・・・。
南国に慣れてしまうと、20度でもかなり寒く感じますです、はい。

ここ最近日記をサボりがちですが、ちゃんと生きていますよ。
大掃除したり、年賀状を作成したり・・・。 なかなかはかどらないです。(涙)
あまり海から遠ざかると野生のカンが鈍るので、今日は3日ぶりに海へっ!
自然な石垣島さんのボートに乗せていただき、情報収集ダイブをしてきました。

深場のウチワ類を探すと、なんじゃこれ?みたいな生物が結構隠れています。
エボシカクレエビspや、わけわからんコシオリエビなどなど・・・。
ウスイロサンゴガニは、たくさんいました。↓

前回教えていただいたトガリモエビspはまだ健在。↓
こんなところにポツンと1匹だけ・・・。
どうやって繁殖するんだろ?

今日、新たに教えていただいたクモエビsp ↓
こいつは小さかったな・・・。
マニアにはウケそうです。

浅場では、珍しいヤドカリもっ!
オレンジ色が鮮やかで、なかなか綺麗でしたよ。 ↓

その他たくさん、マニアックな生物をたくさん見てきました。
しかし、今日は寒かったな~。
体が冷えきって、いまだに足が冷たいのが治りません・・・。
でも楽しかった~。 やっぱり海はいいですな~。



2009年12月13日

今日も川平の海で

東の風   波の高さ1.5m 水温24度

昨夜はすんごい雨・・・。
ちょいと不安になりましたが、朝には太陽がっ! ホッ。
そして今日は、昨日よりもさらに海が静かになったのでした。
川平の海で楽しく3ダイブで~す。

今日は久々にカエルアンコウを発見。
??桧?? ハナヤサイサンゴの中で、ダンゴオコゼと仲良く?暮らしていました。
う~ん、いったい何カエルアンコウだろ?
それにしてもぶちゃいくだったな~。

ウミウシ好きなWさんには大うけ。
トサカリュウグウウミウシです。↓
しかしこいつ、私がいつもゲストに紹介しているワライボヤをぜ~んぶ食べ尽くしていました・・・。
何てことしやがるんだっ! ホンマに!

洞窟の中には光が差し込んでとってもいい感じ~。
ちょうど太陽が出ている時間帯だったので良かったです。 綺麗だったな~。
しか~し、つい1ヶ月ほど前までいたテンジクダイの大群は、1匹残らずいなくなっていました・・・。
まっ、仕方ないね・・・、冬ですから。

じつは、マンタスクランブルにも行ったのですが、今日は残念ながらスカ・・・・。
マンタのマの字も見えましぇ~ん。
出そうな雰囲気はあったんですがね・・・。 本当に残念です。 (涙)



2009年12月12日

マンタ出ました~!

東の風   波の高さ1.5m 水温24℃

12月だというのに今日も暖かい。
東よりの風で、海も比較的静か~。
お客様がおられるときに 、海が静かなのは実にありがたいですな。
元気に3ダイブしてきました~。

まずはベタナギの大崎で、肩慣らしダイブ。
可愛らしいマクロネタがいっぱいでしたね~。
紹介したほとんどの生物は、かなりウケが良かったです。
が、一つだけ???だったのは、バルタンシャコ。(通称)↓ 何度見てもよく分からない生物だな・・・。

2本目はマンタスクランブルへ。
ちょいと波はありましたが、がんばって行って来ました。
Wさんご夫婦は、マンタに逢いたいがために色んな海に潜りに行かれたそうなのですが、ことごとく振られっぱなし・・・。
マンタに逢えますようにっ!と、祈るような気持ちでエントリーです。

エントリーして下を見ると、なんとマンタいるじゃんっ!
エントリー早々に、Wさんご夫婦の夢は叶ったのでした。早っ!
今日は全部で3匹のマンタが現れましたが、ホバリングはほとんどなく、もうちょっと見たかったなって感じ。
明日もう一回チャレンジしてみましょう~。

  3本目はパラダイス。
底地湾の綺麗なサンゴを中心に楽しんできました。
のんびりと水中散歩しているだけで癒されますね~。
可愛らしい生物も豊富で、色々見ていたらあっ!っという間に60分経っちゃいました。
楽しかったな~。

ここは先日、約1,300匹のオニヒトデを駆除した場所です。
にも関わらず、まだきゃつらはゴロゴロいました。
ハンマーで20匹ほど叩き潰しましたが、後半は手首がゴキゴキなり出して痛かったな・・・。
またみんなで駆除しなければっ!



2009年12月11日

ネタ探し

北東の風   波の高さ1.5m 水温24℃

今日も良い天気でしたね~。
海も静かだったし。
11月のほうがよっぽど天気も悪く、海も荒れ狂ってたな・・・。
う~ん、冬はいったいいつになったら来るのだろうか?

こんないい日は、大掃除なんかほったらかして海に行くしかないでしょう!
しか~し、ノーゲスト・・・、さびし・・・。
なので、今日はお友達ショップさんのボートに乗せていただいて、調査ダイブに行って来ました。

深いところには、普段あまり見ることが出来ない面白い生物がいます。
まずはイレズミハゼspの成魚。
今日は結構撮影しやすい場所にいてくれました。

そして一番のヒットは、Tさん発見のトガリモエビsp!
これは素晴らしいネタです。
マニアにはウケそうなエビですな。

浅場では、黄色い点々のホヤのエビ。
色々見つかって、楽しかったな~。

2本潜って他に見たものは、ナカモトイロワケハゼ・シリウスベニハゼ・エボシカクレエビsp・ホシベニサンゴガニ・オドリカクレエビ・ホシゾラワラエビ・クモエビsp・パロンシュリンプなどなど・・・。
かなりマニアックな、そして濃厚なダイビングでした。



2009年12月10日

大掃除

東の風   波の高さ1.5m

石垣島は今日もとってもいい天気!
気温はなんと、27℃まで上がったそうです。 夏じゃん・・・。
海もとっても静かだったみたいです。

海に行きたい気持ちをおさえて、今日はショップの大掃除。
ただいまショップの中は、グチャグチャです・・・。
今日1日で終わらせるつもりはさらさらないので、チンタラ??桧??やっていたら全然はかどらない・・・。
まっ、12月中に終わればいいかな?と思っております、はい。

犬どもは掃除機の音が大嫌いです。
掃除機をかけると3匹かたまってブルブルと・・・。
おかげで邪魔されずにすみました。

明日は大掃除をサボって、ちょっくら海に出てきます。



2009年12月9日

オニ退治

東の風   波の高さ1.5m 水温24℃

ここ最近、穏やかな日々が続いてるな~。
12月じゃないみたい・・・。
週間天気予報を見ると、あと数日はこんな感じが続きそうです。

さてさて、今日は八重山ダイビング協会川平支部でオニヒトデ駆除!
海が静かだったので、川平の吉原周辺へ。
ここも、結構大量発生している場所なのです。

オニヒトデ達は隠れることもなく、真っ昼間からどうどうとサンゴをムシャムシャ・・・。
にっくきオニヒトデに罵声をあびせながら、かたっぱしから土嚢袋につめていきます。
今日もたくさん駆除したな・・・。

あっそうそう、途中でマンタが出ました~。
2匹が連なって、私のすぐそばを通過っ! 久々にマンタ見たな・・・。

で 、駆除したオニヒトデの数は760匹!
今日は参加人数が少なかったのですが、こんなに取れてしまった・・・。

2トンダンプに積み込むとこんな感じ・・・・。
うゎっ! 気持ち悪っ!
またまた、荷台はオニヒトデに埋め尽くされてしまったのでした。
今日は吉原周辺での駆除でしたが、底地湾も気になるな~。



2009年12月7日

ダイビング日和

東の風   波の高さ2m 水温23度

本日の石垣島は東の風~。
なんだか春のような気持ちの良い1日でした。
海も静かで最高のダイビング日和です。
こんな日は、こんな日は、海に行くしかないでしょう~!

ということで、お客様もいないことだし、久々にカメラを引っ張り出してセッティングしてみました。
シーズン中は、まったく使っていなかったので、ハウジングはホコリだらけ・・・。
でもでも、綺麗に掃除してカメラをセットしたらちゃんと使えます。
このでかいカメラぶら下げ 、お友達ショップさんのボートに乗せていただいて、海に出てきました~。

まずは深場で、イレズミハゼspとにらめっこ。
いなくなってしまう前に、写真撮っておかないとね~。
たくさん撮りましたが、なんせフィルムカメラですから画像はありません・・・。
フィルムを那覇に送って現像してもらわなければならないので、写真が出来上がるのはあと2週間後です。
あ~、デジタル一眼レフ欲しいな・・・。

上の写真は、お友達ショップさんに教えていただいたパロンシュリンプ。↑
このエビ、すげぇ・・・。 擬態のうまさに感動です。
しかし、写真に撮ってもよくわかんね~! これでもジャスピンなんですがね・・・。

浅場に帰ってくる途中、サラサハタがいました。↑
石垣島で10年以上ガイド゙していますが、石垣島でこいつを見たのは今日が初めてっ!
ホンソメワケベラにクリーニングされていたので、じ~っくりと見ることが出来ました。 ラッキー!

ってな感じで、今日は超久々にフリーでのダイビングを楽しんだのでした。
明日はオニヒトデ駆除の予定です。



2009年12月6日

ポカポカ

北東の風   波の高さ2m 水温24℃

本日の石垣島は、気持ちの良い晴れっ!
風も弱く、ポカポカと暖かい1日でした。
そして、今日は久々の海。
こんないい日に海出るのは、やっぱり気持ちいいですな~。
名蔵湾の浅場で、の~んびりと楽しんできました。

いつもは人なつっこいツバメウオが、今日は全然相手をしてくれません・・・。
ハマサンゴの下で、ホンソメワケベラにクリーニングしてもらっていました。
気持ちよさそ・・・。

そのすぐ横では、エソの仲間も大口を開けてクリーニング中~。
他にもクリーニングの順番待ちをしている魚もいて、なかなか面白かったな~。

珍しいところではセンニンガジ。↓
10年以上石垣島で潜っていて、見たのはこれが2回目。
ウツボみたいな、なんだか不思議な魚です。

明日は、今日よりもさらに海況が良くなりそうな感じ~。
カメラ持って海に行こうかな・・・、ムフッ。

2009年12月3日

忘年会

北の風強く   波の高さ4??桧??m

昨夜は八重山ダイビング協会川平支部の忘年会でした。
あまりお酒の飲めない私ですが、オニヒトデ駆除をがんばったあとのビールは旨かったな~。
料理も大変美味しかったです。

お酒を飲むと、どんどん体力を奪われ、すぐに眠くなる私を尻目に、他のみんなは時間が経つにつれてテンションアップ!
後半には、大カラオケ大会が始まってしまい、ドンチャン騒ぎとなったのでした。
疲れたけど、結構楽しかったな・・・。

それにしても、今日はめちゃ寒いっ!
石垣島の気温は21度だそうです。 海も豪快に荒れ狂ってるし・・・。
あ~、お休みでよかった。ホッ。
明日からも、しばらくお休みが続きま~す。



2009年12月2日

底地湾オニヒトデ駆除

北東の風やや強く   波の高さ3m 水温24℃

石垣島は今日も北東の風~。
風が冷たく、涼しい1日でした。
週間天気予報を見ても、ず~っと先まで北風の予報。 もう冬モードだな・・・。

さてさて、本日は八重山ダイビング協会川平支部のお手すきメンバーにて、オニヒトデ駆除です。
場所はオニヒトデが大量発生している底地湾。
合計16名で行ってきました。

ドボ~ンとエントリーすると、すぐににっくきオニヒトデの姿が目に入ります。
相変わらずサンゴをガンガンに食い散らかしているようで、真っ白になったサンゴがゴロゴロ・・・。
はぁ・・・、ショックだな・・・・。
この大きなカゴ一つに、40~50匹入るのだ。1時間で満パンです。↓

3ダイブして、駆除したオニヒトデの数は、なんと1270匹!
この土嚢袋の中身は、ぜ~んぶオニヒトデです。↓(ハンパじゃねぇ・・・)

それをぜ~んぶ2トンダンプに乗せてと・・・、

うゎっ!気持ち悪っ!
2トンダンプの荷台は、オニヒトデで埋め尽くされたのでした・・・。

底地湾でのオニヒトデ駆除は、今年これでいったい何回目になるんだろ?
もう忘れてしまいましたが、駆除した数は6,000匹を軽~く超えました。底地湾だけでですよ。
もし1回も駆除していなかったら、底地湾のサンゴはほぼ無くなっていたでしょうね・・・。
もう随分サンゴもやられてしまいましたが、これからもオニヒトデとの戦いは続きます。



2009年12月1日

師走ですな~

北の風やや強く   波の高さ3m 水温24℃

あっ!という間に12月になってしまいました。
時が過ぎるのは本当に早いですね~。
この調子で12月もあっ!という間に終わってしまうんだろうな・・・。

さてさて、今日は天気は良かったのですが、北風が冷たかった~。
24度の水温が暖かく感じるほど。12月になったんだな~。(しみじみ)
今日はのんびり2ダイブ楽しんできましたっ!

最近見つけたイロブダイ幼魚は、今が一番可愛いサイズです。↓
でもちょっとシャイなので、写真を撮るのは難しい・・・。

ハタタテハゼは、そこらじゅうにボコボコいます。↓
背ビレがピコピコ動いていて、なかなか面白いですよ。
じ~っと見ていると、その動きの可愛らしさにハマってしまいます。

サンゴガニの仲間は、なんか目が面白い。↓
最近マクロにどっぷりとハマってしまったKUBOTAさん、こいつでしばらくフリーズしていました。

バサラカクレエビは、とってもフォトジェニック。↓
色んな色がいますが、今日は白&赤の大きめの個体を発見。
とっても綺麗でした。

ちょっと寒かったけど、今日も楽しい1日でしたね~。
KUBOTAさんグループの皆さん、午後からの観光も楽しんでくださ~い。
また皆さんにお会い出来る日を楽しみにしていま~す。