2009年10月のブログ

ブルーウォーターダイバーズ2009年10月のブログです

2009年10月31日

雨・・・

東の風やや強く   波の高さ3m 水温26℃

今日の石垣島はどんよりとした曇り空。
時々横殴りの雨が降ったりして、昨日とは打って変わってBADな天候となりました。
風もやや強くて波が高かったですが、川平の海でダイビング!
透明度が高くて、最高に気持ちよかったです~。

  さ~て、1本目はグルクンの根。
ハナゴイ&グルクンの群れは、相変わらず凄かったな~。
スコ~ンと抜けた青い海で水中散歩を楽しんでいると、サザナミフグが人なつっこくついてきます。
ここ最近、このあたりをウロウロしているやつだ。

はいはい、わかったよ~と、近くにいたオニヒトデを叩き潰すと、おいしそうにバクついていました。
そろそろこいつには、名前を付けてやらんとイカンね~。
後半には、戦艦のようなイソマグロが現れたり、マンタが2匹もやって来たりと、ワイドがなかなか楽しかった1本目でした。

  2本目はインディアンの塔。
メインの根からほとんど動かず、じ~っくりと遊んできました。
スカシ&キンメは随分減ってしまいましたが、小物は相変わらずたくさん隠れています。
被写体が多すぎて、時間が足りないですな~。

ミカヅキコモンエビ・ベンテンコモンエビ・アカシマシラヒゲエビなどの甲殻類は、忙しそうに色んなお魚のクリーリングに勤しんでいました。
じ~っと観察していると、非常に面白いです。

  3本目はマンタスクランブル。
最初はマンタの姿がなく、???って感じでしたが、しばらく待つと、あっちからもこっちからもマンタがやって来ました。
全部で5匹はいましたね~。

相変わらずホバリングは少なく、マンタ達は落ち着きがありませんでしたが、昨日よりずっと長い時間、マンタと遊ぶ事が出来ました。
ハイビジョンビデオカメラ持参のK川さんも、いい映像が撮れて満足げな表情。
ちょっと船酔いしちゃいましたが、がんばって行ってよかったですね。
明日から海は荒れ模様・・・。しばらくマンタスクランブルにいけない日々がまた続きそうです。(涙)



2009年10月30日

良い天気!

北東の風やや強く   波の高さ2m 水温26℃

今日の石垣島はとってもいい天気。
北東の風がやや強く、川平の海は波が高かったですが、透明度が良く気持ちよかったですよ~。
のんびりお昼寝つきで、2ダイブしてきました。

  1本目はマンタスクランブル。
大波の中、がんばって潜ってきました。
潜降して移動を始めると、すぐに2匹のマンタが連なって登場~。
私達のすぐ近くを通過していきました。すっげ迫力~!

メインの根では、別のマンタが落ち着きなくウロウロ・・・。
たくさんのダイバーが気になるのか?あまりホバリングはしてくれませんでしたね・・・。
しかし最後には、でっかいメスマンタが超ニアミスをっ!
K川さん、危うくマンタのヒレで頭をはたかれるところでした。 ドキドキしましたね~。

  2本目は定置網ポイント。
マンタスクランブルは大揺れだったので、2本目はベタナギの静かなポイントでのんびりと。
小物をた~くさん見てきました。
久々に潜ったのですが、ヘコアユの大群が帰ってきていました。
秋&冬にはこのポイントで大群を作るので、これからが楽しみです。

コブシメ&アオリイカもたくさん集まっていて、ここはイカパラダイスかっ!?
K川さんは、おニューのハイビジョンビデオカメラで心ゆくまで撮影。
色々撮れて楽しかったですね~。
明日も川平の海で潜れそうです。



2009年10月29日

鬼退治

東の風   波の高さ2m 水温26℃

今日はお休みです。
ボートのメンテナンスをするつもりで、もともと休みを入れていました。
が、底地湾のオニヒトデがあまりにも多いので、予定を変更して鬼退治っ!
4人で、約350匹駆除して来ました。
昨日&今日の2日間で、駆除したオニヒトデの数は、なんと600匹っ!
涙が出てきますよ、マジで・・・。

長年お世話になってきたダイビングポイントを守りたいっ!ということで、今年の春から定期的にオニヒトデ駆除を行っていますが、かなりのサンゴがやられてしまいました。(涙)
今年このポイントだけで、約3,000匹は駆除したでしょう。
駆除しても駆除しても押し寄せてくるオニヒトデ、本当ににっくきやつだ。
これからも、私達とオニヒトデとの戦いは続きます。



2009年10月28日

マンタ祭りじゃ~!

東の風やや強く   波の高さ2.5m 水温26℃

今日は風向きが東よりに。
なんとか川平の海で潜れるくらいに、海況が回復しました。
なので、超早起きして、ワークス号を川平まで大移動~。
今日は4ダイブしてきました。

1本目:パラダイス
2本目:マンタスクランブル
3本目:マンタスクランブル
4本目:パラダイスでオニヒトデ駆除

今日はなんと言っても、マンタに尽きますっ!
7~8匹のマンタがうじゃうじゃで、まさにマンタ祭りじゃ~!
ではでは、写真にてマンタ祭りをお楽しみ下さい。






4本目は、オニヒトデ駆除。
私・ミックスちゃん・シーマンズのたえちゃん&みさきちゃんの4名でいざ出陣っ!
ほんの1時間少々で、280匹を退治してきました。
明日はボートのメンテナンスをする予定で休みを入れていましたが、予定変更して明日もオニヒトデ駆除をやります。
にっくきオニヒトデめっ! 覚悟しとけよっ!



2009年10月27日

北風だね~

北東の風やや強く   波の高さ3m 水温26℃

台風20号は過ぎ去りましたが、依然として北風が強い石垣島です。
川平の海は白波が立つほど波が高く、ボートで近づくことが出来ませ~ん。
ゲストは皆さん、マンタに逢いたい方達ばかりなんですがね・・・、辛いっす・・・。(涙)
今日も大崎&名蔵湾で楽しんできました。

  1本目は名蔵湾。
砂地の綺麗な浅場で、のんびりと60分ダイブです。
砂地に点在する根には、小魚がいっぱいっ!
テーブルサンゴに群れるデバスズメダイは、最高の被写体ですね。

小魚の下には、いかつい顔したオニダルマオコゼがっ!
よ く見ると、3匹も隠れていました。 お~、こわっ・・・。
私的に大ヒットは、さとしネタのクジャクスズメダイ。 これは綺麗だったな~。 ありがと~。

2本目は大崎ハナゴイリーフ。
まずは、やや深場まで足を延ばしてマクロネタを順番にチェ~ック!
ここ最近いつも同じ場所にいるイロブダイ幼魚は、今が一番可愛らしい大きさです。
Hさん、シャッター切りまくっていましたね~。

今日のイエロージョーフィッシュは、やや警戒心が強かったですが、じ~~~~~っと待っているととぼけた顔を出してくれました。
几帳面に巣穴を補修している姿は、本当に可愛らしかったです。
ユビエダハマサンゴ群生地のハナダイの群れもとっても綺麗でしたよ~。

明日は、東の風で、波がやや落ちる予報。
マンタスクランブルに行けるか!?



2009年10月26日

台風20号去る

北の風やや強く   波の高さ4m 水温26℃

台風20号は去り、今日から通常業務です。
また北風がブンブンに吹きまくっていましたが、潜ってきましたよ~。
今日は名蔵湾の比較的静かなポイントを選んで2ダイブ。
ちょっと濁っていましたが、のんびりと楽しんできました。

  1本目はマッシュルームⅡ。
前半は、伸び放題に伸びたエダサンゴの群生を楽しみながら、のんびりと水中散歩。
ここのエダサンゴは、本当に凄いんですっ!
いや~、綺麗だったな~。

後半は、浅場の根周りでじっくりと小物観察ダイブを。
オビイシヨウジは、キョロキョロ動く目玉がとっても面白いです。
とってもフォトジェニックなウルトラマンホヤは、絶好の被写体ですよ~。

  2本目は名蔵湾アカパラ。
今日はかなり良い感じでアカククリが群れていましたね~。
80匹くらいはいたかな。
これで透明度が良ければ、100点満天なんですがね・・・。

もうええわ~ってくらいアカククリを見た後は、ネチネチと小物を見ちゃいます。
ミカヅキコモンエビ&ロボコンエビは、いつもの場所でお利口さんにしていました。
黒地に白の水玉模様のスミツキベラ幼魚も可愛かったな~。



2009年10月24日

台風20号

北東の風強く   波の高さ5m

現在石垣島は、台風20号の強風域にすっぽりと入っております。
外は北風がビュ~ビュ~ですが、 台風対策をするほどではありません。
なので、快適な台風ライフを過ごしております。(笑)
しかし、昨日の夕方から降り出した雨は凄かったな~。
いたるところで道路が水没・・・。 危うく車が水溜りの中で動かなくなるところでした。ふぅ・・・。

ダイビングする予定だったゲストの皆さんは、予定を変更して石垣島からサヨウナラ~。
ということで、今日はお休みです。
強風で係船ロープが切れたりしないよう補強したあとは、ゆっくり休ませていただきました。
ホッとしたせいか?すこし熱が・・・。
明日もノーゲストになってしまったので、お休みをいただきま~す。



2009年10月23日

マンタ7匹!

南東の風→北の風やや強く   波の高さ1.5m→4m 水温26℃

バタバタしていて、全然日記を更新する時間がありません・・・。
台風20号が石垣島に迫っていますが、毎日海に出ています。
今日の午前中は、嵐の前の静けさだったので、マンタスクランブルへレッツゴー!
7匹のマンタ達と遊んできました。
凄かったですよ~。

午前中は静かでしたが、午後からは北風にプリッと変わり、川平の海は大シケ・・・。
午前中にマンタ見に行ってよかった~。
明日は、台風がさらに接近するので、もっと波が高くなるでしょう。
ダイビングは厳しいか!?



2009年10月21日

北風ブンブン!

北東の風強く   波の高さ5m 水温26℃

石垣島の南にある台風20号の影響で、北東の風がブンブンに吹きまくっています。
予報によると西へ逸れていくとのことなので、そんなに心配していませんが、風が強いが厄介ですな。
スピードが遅いので、しばらく風の強い日が続きそうです。
台風情報はこちら →  http://www.imocwx.com/typ.htm

さてさて、風は強いですが、今日も元気に海に出てきました。
よそのショップさんは、2ダイブ終わると大急ぎで帰って行きます。
しか~し、うちはお昼寝付きでのんびり3ダイブ。
水面はザボザボでしたが、海に潜ってしまえば静かなもんでしたよ~。

今日は水中で冷汗をかきました・・・。
岩だと思って何気なくつかんだものは、ななななんとっ!背ビレに猛毒!オニダルマオコゼ!!!
オニダルマ君は、ビックリして猛ダッシュで逃げていきましたが、 こっちのほうがビックリしたわ!ホンマに。
危うく私、病院送りになるところでした・・・。(冷汗) 皆さんも気をつけましょうね。

天気が悪かったので、ニシキテグリがあちこちで見られました。
警戒心が強くなかなか表に出てきませんが、 ニシキテグリの可愛らしい姿に皆さん目がハート!
S木さんは、自力で10匹近く見つけたそうです。

マンジュウイシモチは大きいのから小さいのまで、結構います。
小さいほうが、圧倒的に可愛いですね。
撮影は難しいですが、粘ったかいあってKちゃん、かなり良い写真が撮れましたね~。

明日も風がかなり強そう・・・。
台風20号、早くどこかに行ってくれ~!



2009年10月20日

荒れてきたっ!

北東の風やや強く   波の高さ3m 水温27℃

台風20号が西に進路を変え、徐々に石垣島に近づいています。
その影響で北東の風が強まり、川平の海はまたまた大シケ状態に・・・。
なので、またまたボートを崎枝ビーチに大移動~。
大崎&名蔵湾の静かなポイントで、のんびりと3ダイブを楽しんできました。
川平で潜れたのは、1日だけだったな・・・。(涙)

今日はうねりの影響で、全体的に透明度が悪かったな・・・。
でもでも、透明度が悪いときには、それなりの楽しみ方があります。
可愛らしい生物を至近距離でじ~っくりと眺めて、3本ともネチネチと遊んできました。
色々いて楽しかったですよ。

イエロージョーフィッシュは、いつでもみんなの人気者。
写真を撮ろうと近づくと、口を開けて威嚇してきました。可愛い~。
写真がないので、Sさんのログブックの絵をお借りしたのですが、ガチャピンに見えなくも無いな・・・。

さて、お次はトカゲですかね?
えっ? Sさん曰く、イソギンチャクモエビだそうです。
まっ、見えなくもないがちょっと苦しい・・・。

そして、これはいったい・・・?
ドラゴンクエストに出てくる敵キャラみたいですが・・・。
えっ? ニセアカホシカクレエビ?

皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか?



2009年10月19日

静かになったっ!

北東の風   波の高さ1.5m 水温26℃

今朝目が覚めて、外を見てみると・・・、なんと無風。
ちょっくら海の様子を見に行くと・・・、おっ!めちゃ静かじゃんっ!
ということで、朝もはよから崎枝から川平までボートを大移動~。
今日は川平の海で潜る事が出来ました。

  1本目はインディアンの塔。
根周りでじっくりとマクロなダイビングを。
今日のゲストはほとんどの方がデジカメ持ちです。
根にベタベタと張り付いたオニヒトデにむかつきながらも、思う存分写真撮影を楽しんでいただきました。

まずは比較的簡単に撮影出来る、あまり動かない甲殻類から。
その後は、すぐに逃げてしまうベニハゼの仲間などにもチャレンジしていただきました。
夢中になって遊んでいたら、あっ!という間にタイムオ~バ~。
楽しい時間は、過ぎるのが早いですね。

  2本目&3本目は、マンタスクランブル。
明日からは台風の影響で、川平は大荒れになりそうです。
なので、行けるうちにと2本潜ってきました。
2本目のマンタはイマイチでしたが、3本目は凄かったですよ~。(喜)

全部で、7~8匹はいましたね~。
あっちからもこっちからもじゃんじゃんマンタがやって来て、忙しいのなんのっ!
ゲストの皆さん、大喜びの大興奮なのでした。 楽しかったな~。
でも、明日からしばらくは、またマンタに行けない日々が続きそうです・・・。(涙)



2009年10月18日

北風が止みませぬ・・・

北東の風やや強く   波の高さ2m 水温27℃

石垣島は今日も北東の風。
う~ん、川平の海は波が高いですな~。
皆さんマンタに逢いたい方達ばかりなのですが、今日もマンタに行けません・・・。(涙)
ホント、スミマセン。
大崎&名蔵湾方面で、安全に楽しく3ダイブしてきました。

先日出会った怪獣みたいなウミウシ、ノトドーリス・セレナエは、まだ同じ場所にいました。
背中の部分に、ウシの角ような突起物が生えている?非常に面白いウミウシです。
まさにウミのウシですな。

ミカヅキコモンエビは、赤いウミウチワについていて綺麗。
なかなか絵になる被写体です。
ちょっと撮影しづらい場所に居ますが、カメラ持ちの方々には頑張っていただきました。

水温がやや下がって、ウルトラマンホヤも元気が出てきたかな?
チラホラ見かけるようになってきました。
動かないので、マクロ撮影の練習にはピッタリです。

明日も北風の予報・・・。
しかも、フィリピンの東には台風20号が・・・。
あ~、川平の海で潜りたい~!



2009年10月17日

ゲゲゲッ!

北の風やや強く   波の高さ3m 水温27℃

夕方、お客様からいただいた電話で初めて知りました・・・、台風20号が発生している事を・・・。
忙しさにかまけて、ノーチェックでした・・・。(反省)
早速台風情報を見てみると、ゲゲゲッ!嫌な位置にあるっ! → http://www.imocwx.com/typ.htm
石垣島方面には来ず、西へと抜けていく予報ですが、しばらくは強い北よりの風が吹きそうです。(涙)

さてさて、今日は朝から北風が強し。
川平の海は白波が立っていて、かなりのビッグウェ~ブです。
なので、大急ぎでボートを静かな名蔵湾へと移動。 ま~、行ったり来たりでホントたまらんですわ・・・。
大崎&名蔵湾の静かなポイントで、のんびり3ダイブしてきました。

みんなのアイドル、イエロージョーフィッシュはちょっとご機嫌ナナメ・・・。
あまり穴から顔を出してくれませんでした。
挙動不審な動きが何とも言えず可愛かったな~。

モンハナシャコは、綺麗な体を惜しげもなく披露。
エサでも探していたのか?せわしなくウロウロしていました。
こいつはとっても絵になる被写体です。

ガレ場をひっくり返すと、大きなコガラシエビがペロ~ンと。
すぐ逃げてしまいましたがね・・・。

強い北風の影響で、午後になると大崎にまで大きなうねりが入ってきました。
船が揺れたな~。
川平の海で潜れない日がしばらく続きそうです・・・・。(涙)



2009年10月16日

海況少しマシに・・・

北東→南東の風   波の高さ2m 水温26℃

今日は風が弱まり、海況は少しマシに。 うっしゃ!
なので、朝早起きして、ボートを川平の海へ・・・。
この時期は、大崎方面と川平方面を行ったり来たりでホント大変です・・・。
波は高かったですが、マンタにも逢ってきました。

  本日の1本目はインディアンの塔。
お魚うじゃうじゃのメインの根で、じっくりと遊んできました。
久々に潜ったのですが、根の周りはでっかいオニヒトデがゴロゴロ・・・。
あ~、ムカツクな~、マジで・・・。(怒)

ここでの一番人気は、みんあのアイドル、ミナミハコフグの幼魚。
デビルアイの持ち主U沢さんは、一番最初に見つけて、しこたま追い掛け回していました。
ハダカハオコゼは全部で6匹。
エサが豊富なので、どいつもこいつも食いすぎでお腹パンパンです。

  2本目はマンタスクランブル。
大波の乗り越え、いざマンタに逢いにっ!
お友達ショップさんによると、「まだマンタ来てないよ~。」とのことでしたが、私達が根に着いたとたんにマンタが登場~。
すぐにあっちからもこっちからもやって来て大変でした。(笑)

全部で7匹はいたと思います。
いや~、荒波の中、がんばって来たかいがありました。
うねりがあっても、やっぱり川平の海がいいな~。

  3本目は崎枝ビッグアーチ。
地形をメインに楽しんできました。
水温がかなり下がりましたが、洞窟内のテンジクダイはまだたくさんいます。
キンメモドキのカーテンは、かなりの見ごたえですよ。

洞窟の最深部には、ソリハシコモンエビがわっさわさっ!
ライトで照らすとオロオロと逃げ出すのですが、その逃げる姿がとっても可愛いのです。
浅場のサンゴも綺麗でしたよ~。



2009年10月15日

ちょっと寒い・・・

北東の風やや強く   波の高さ2.5m 水温26℃

ここ最近、天気が悪いですな~。
しかもちょっと寒い・・・。 ボートコートがあると快適ですよ~。
水温も1度下がって、26℃代。
そろそろ6.5mのスーツの出番か?

  本日の1本目はアカパラ。
今日は約100匹のアカククリが中層に群れていました。
いや~、凄かったですね~。
透明度も良くて、ワ~イって感じ。 太陽が出ていれば100点満天だったな~。

でもでも、今日の一番のヒットは、T田さんが見つけたウミウシ、ノトドーリス・セレナエ。
この怪物のようなウミウシに皆さん、興味深々のご様子でした。
私も久々に見たな~。

  2本目は大崎ミノカサゴ宮殿。
まずは深場の沖の根へレッツゴー!
キンメモドキがかなり良い感じで群れていました~。
しか~し、肝心のハナミノカサゴ達は、お腹いっぱいなのか?みんな根の奥のほうにへばりついています。
まったくやる気なしでしたね・・・。

それに比べ、浅場の魚達は元気いっぱい!
若干流れがあったので、 流れてくるエサを食べようと泳ぎ回っています。
キンギョハナダイやアカネハナゴイなどなど、とっても綺麗でした。

  3本目は名蔵湾。
S崎さんのリクエストで、綺麗なエダサンゴの群生を見てきました。
300本以上も潜られているS崎さんですが、沖縄でのダイビングは初めて。
伸び放題に伸びたエダサンゴ、綺麗でしたね~。

サンゴの群生を満喫したあとは、浅場でマクロなダイビングを。
穴の中に顔を突っ込んでベニハゼの仲間を観察したり、カンザシヤドカリの食事をじっくりと眺めたり、ちょっとマニアックに遊んできました。
今日もマンタスクランブルには行けませんでしたが、楽しい1日でしたね~。



2009年10月14日

北風ビュ~!

北東の風強く 波の高さ3m 水温27℃

石垣島は、今日も北東の風。
ちょっと波はあるけど、米原まで行ってみよう~!とボートを走らせましたが、 突然北風がビュ~。
あっ!という間に川平の海は大シケですよ・・・。
仕方ないので、進行方向を180度変え、泣く泣く大崎方面へ。
出鼻をくじかれましたが、今日も楽しく3ダイブしてきました~。

  1本目は大崎ハナゴイリーフ。
久々に深場のナカモト君に逢いに行ってきました。
空き瓶の上にちょこんと居座っている姿は、最高に可愛かったです~。
宇宙人みたいなジョーフィッシュは、巣穴だけで姿が見えなかったな・・・。

浅場に帰ってくると、可愛らしいイロブダイの幼魚や、ドハデなモンハナシャコがお出迎え。
その他、バルタンシャコ・イソギンチャクエビ・ハナヒゲウツボ幼魚などなど・・・。

  2本目は大崎サンドガーデン。
ここは砂が舞い上がって透明度がBAD・・・。
なので、小物中心に見て楽しんできました。

砂地を徘徊していると、カミソリウオを発見。
この魚を見ると、いつも秋が来たな~と実感します。
可愛らしいウミウシも結構見つかって、マクロが楽しいダイビングでしたね~。

  3本目は名蔵湾。
二つの根を回って、色々見てきました。
ここのイソギンチャクモエビは、約3年ほど生きていて、かなりビッグに成長しています。
こいつの高速尻振りダンスはなかなか見ものですよ。

根の中をライトで照らすと、でっかいオイランヨウジ。
でかすぎて、ちょっとキモイのが難点です・・・。
その他、アカククリ若魚・オビイシヨウジ・ネオンテンジクダイ・ウルトラマンホヤなどなど・・・。
明日も北風が強そうです。(涙)



2009年10月13日

久々の米原

北東の風   波の高さ2m 水温27℃

本日の石垣島はどんよりとした曇り空。
風向きも北よりで、涼しい1日でした。
今日もちょいと波がありましたが、川平の海で3ダイブ。
久々に米原まで遠征してきました~。

  1本目は米原Wリーフ。
ここは透明度は良いし、サンゴも綺麗です。 やっぱり米原は最高ですな~。
昔に比べてハナダイの数がかなり減っていますが、それでも水中はとっても華やかっ!
あまりの綺麗さに、ゲストの皆さん、うっとりのご様子でした。

約2週間ぶりにフリソデエビの様子を見に行ったのですが、もぬけの殻・・・。
せっかく美味しそうなエサをさしいれに持ってきたのですが、とき既に遅し。(涙)
どうやらエサを求めて旅立ってしまったようです。

  2本目はマンタスクランブル。
今日は2匹のマンタが登場です。
この時期にしては、ちょっと物足りない感がありましたが、じっくりとマンタを見ることが出来たので良しとしましょう。

機嫌よくグルグルとホバリングしてくれたのは、しっぽがちょん切れた大きなメスマンタ。
頭上スレスレのニアミスはかなり迫力がありましたよ~。

  3本目は崎枝ビッグアーチ。
久々に地形ポイントを攻めてきました。
洞窟内には、相変わらずテンジクダイの仲間がごっちゃりで、かなり見ごたえありっ!
曇り空だったので洞窟内は薄暗く、それがかえって幻想的だったな~。

岩の窪みの中には、ソリハシコモンエビがい~っぱいっ!
みんなで寄せ集めてみましたが、スンゴイ数でしたね~。
60分のうち、ほとんどの時間を洞窟内で遊んでしまいました。
今日も楽しかったな~。



2009年10月12日

川平の海に帰ってきましたっ!

東の風やや強く   波の高さ2m 水温27度

今日は風向きが東よりに・・・。
海況が若干マシになったところで、川平の海に帰ってきました~。
決して静かとは言えない海でしたが、みんなで楽しく3ダイブ!
久々にマンタスクランブルにも行ってきました。

  1本目はグルクンの根。
まずは深場で綺麗なハナダイ観察です。
スミレナガハナダイのオスは妖しい美しさ。 メスにしきりにアタックを仕掛けていました。

浅場に上がってくると、ハナゴイ&グルクンの大群がすご~いっ!
中層はお魚だらけで、かなり見ごたえがありましたね~。

  2本目は久々のマンタスクランブル。
エントリーすると、一面ブルーの世界がっ!
透明度は軽く30メートルを超えていましたね~。

最初はマンタの姿がなく、あれっ?って感じでしたが、しばらくすると2匹連なって登場です。
その後もちらほらマンタがやって来て、今日のマンタは全部で5匹っ!
波が高く、水中もうねりがありましたが、がんばって行って良かった~。

  3本目はパラダイス。
先日のオニヒトデ大侵略で、かなりのサンゴがダメージを受けましたが、まだまだ綺麗です。
ところどころでオニヒトデをぶっ潰しながら、美しい珊瑚礁をお散歩してきました。
近いうちにまたオニ退治に行かなければ・・・。

ここはうねりもほとんどなくなっていたので、じっくりマクロも堪能。
小さくて可愛らしい生物がいっぱいでしたよ~。



2009年10月11日

今日も川平で潜れず・・・(涙)

北東の風やや強く   波の高さ3m→2.5m 水温27度

本日の石垣島は、1日中雨。 テンション下がるな~。
そして、相変わらず北東の風が・・・・・。
川平の海は今日も波が高く、マンタスクランブルに行く事は出来ませんでした。(涙)

でもでも、大崎&名蔵湾で楽しく潜ってきましたよ。
今日ものんびり3ダイブで~す。

砂地では、色んなハゼを見てきました。
ヤマブキハゼの目玉は、サッカーボールの模様みたいで面白いっ!
時間をかけてそ~っと寄って行くと、かなり近づけますよ。

名蔵湾の浅場のポイントには、キンメモドキがビッシリ!
大群でドドド~っと移動する姿は、大きな魚が動いているみたいでかなり迫力ありです。 
私の目の前で、数匹のキンメモドキがオニダルマコゼの餌食になりました。ナム~。

K根さんが見つけたチータウミウシは、2匹で追いかけっこして遊んでいました。
実に面白い行動ですね~。
明日は、川平の海に戻れるかも!?



2009年10月10日

連休突入~

北東の風やや強く   波の高さ3m 水温27度

北風がおさまらないまま、ついに連休に突入~。
お客様はみ~んなマンタに逢いたい方達ばかりですが、川平の海は大シケなのです。
残念ながら、マンタスクランブルには行けませんでした・・・。(涙)

今日も大崎&名蔵湾で、楽しく3ダイブです~。
ポイントは、どこもダイビングボートで賑わっていました。 連休ですな~。

ハナヒゲウツボの幼魚は、いつもの場所に。
M野さんが手招きすると、ビヨ~ンと体を伸ばして出てきました。すげ~!

モンハナシャコは、とっても綺麗な体を惜しげもなく披露してくれました。
美しかったな~。

アカククリは、とってもいい感じで群れていましたね~。
ニゴニゴでしたが・・・。

明日も風が強く、波の高さは2.5メートルの予報。
川平の海には、戻れないだろうな~。
早く静かになって欲しいものです。



2009年10月9日

風強い~

北東の風やや強く   波の高さ3m→4m 水温27度

今日も北風が強かったな~。
そして、波の高さは3メートルから4メートルへ。
台風は、はるかかなたに去って行ったというのに、何故ゆえ?
いい加減にして欲しいものです、ホンマに・・・。

  1本目は大崎ミノカサゴ宮殿。
久々に深場の沖の根までレッツゴー!
スカシテンジクダイ&キンメモドキは、ごっちゃりとかたまっていてとっても良い感じです。
しか~し、主役のハナミノカサゴ達は、み~んなやる気なし状態で、根にべったりと貼りついていました。

この根には、たくさんの甲殻類がかくれています。
ちょっと探すだけで、色々見つかりますよ~。
ロボコンエビ・ベンテンコモンエビ・ソリハシコモンエビ・スザクサラサエビ・オトヒメエビなどなど・・・。

  2本目はコーラルブリッジ。
去年ならあたりから、かなり復活してきた綺麗なサンゴをたのしみつつ、小物もじっくりと観察~。
ハマサンゴの下には、色んな生物が隠れているので面白いです。

一番人気があったのは、ちょっと大きめのイソギンチャクモエビ。
警戒してお尻をフリフリする姿は、あまりの可愛らしさに泣けてきますね~。

  3本目は浅場の砂地。
メインの根で、色々見てきました~。
去年の冬を越したスザクサラサエビは、大きく成長しています。
お腹が空いているんでしょうかね~、私の手の皮を食べようと、上ってくるヤツ多数。

根からちょっと離れたところにいるナンヨウハギ(ドリー)は、とってもシャイです。
近づくと、すぐにサンゴのすき間に潜り込んでしまいました。
可愛い生物がいっぱいで、楽しかったな~。



2009年10月8日

今日も北風

北東の風   波の高さ4m 水温28度

石垣島は、今日も北東の風が強し。
台風18号の影響がいまだに残っています。 厄介・・・。
川平の海はビッグウェ~ブなので、ボートで近づくことすら出来ません。(涙)
今日も大崎&名蔵湾で楽しんできました。

  1本目は大崎ハナゴイリーフ。
まずは、先日お友達ショップさんに教えていただいた、イエロージョーフィッシュに直行。
しか~し、ジョー君、まだ巣穴の中でお休み中でした・・・。(冷汗)
さんざんブリーフィングで、写真の撮り方・見方などを説明したのに、おじゃんですわ・・・。(涙)

その代わりと言ってはなんですが、可愛らしいハナミノカサゴの子供が出てきました。
胸ビレの付け根にあるピンク色の丸い模様がとっても綺麗です。
ハナヒゲウツボの幼魚は2匹とも元気でしたよ~。

  2本目は大崎サンドガーデン。
ブリーフィングでの打ち合わせ通り、まずはヤノダテハゼを見に深場へ。
しか~し、あ、あれっ? いない・・・・。(汗)
とりあえず、その辺いるハゼを指差して、 「ダテハゼです・・・。頭にヤノは付きません・・・。」 (大汗)

次も打ち合わせ通り、とっても綺麗で写真の撮りやすいモンハナシャコを見に。
しか~し、巣穴はもぬけの殻です・・・・。 あ、あれっ? またかよっ!(パニック!)
とりあえずすぐ近くにいたバブルコーラルシュリンプを指差して、
「1本目も見ましたけど、こっちのほうが大きいので写真撮りやすいですよ・・・。」 (く、苦しい・・・。)

  3本目は名蔵湾。
今日はちょっとボートが揺れたので、ほとんどの方が2本でギブアップ。
Tさんとマンツーマンで遊んできました。
Tさんのリクエストはニシキテグリ。

昼間はなかなか見ることが出来ないお魚ですが、5分ほど探して1匹ゲット!
しばらくウロチョロしていたので、なかなかじっくりと観察出来ましたよ。
可愛かったですね~。

あと数日は、川平の海で潜れない日々が続きそうです。(大泣)



2009年10月7日

台風18号のうねりが・・・

北東の風やや強く   波の高さ4m 水温28度

本日の石垣島、台風18号の影響でかなり波が高~い!
リーフ際には、大きなうねりが押し寄せていて強烈~!
コンディションは悪かったですが、今日も元気に3ダイブ!
比較的静かな名蔵湾で安全に楽しく潜ってきました~。

  1本目はアカパラ。
中層に群れるアカククリの群れと遊んできました。
約70匹のアカククリの群れは、かなり見ごたえありです~。
中にはホンソメワケベラにクリーニングしてもらっている個体もいて、面白かったな~。

数年間同じ穴を守っているロボコンエビは、今日も健在。
巣穴の入り口でデ~ンと構えている姿は、なかなか貫禄がありますよ。

  2本目はコーラルブリッジ。
大きなハマサンゴ周辺で、ネチネチとマクロなダイビングを楽しんできました。
ウミヘビを小さくしたようなオビイシヨウジは大量発生。
とんがった口とキョロキョロとよく動く目は、とってもキュートです。

巣穴から顔をのぞかせ、挙動不審な動きをしていたイシガキカエルウオはみんなの人気者。
とっても可愛らしい顔でしたね~。

  3本目はコーラルガーデン。
浅場でのんびり、広範囲をお散歩して癒されてきました。
ここは内湾性のスズメダイがいっぱいで、とっても華やかっ!
う~ん、綺麗でしたね~。

岩穴の中では、コクテンフグがお昼寝中。
なんだか、とぼけた顔したどろぼうおやじみたいで、かなりウケました。(笑)
ウミシダの下には、綺麗な色したコマチコシオリエビ。
なかなかフォトジェニックな被写体です。



2009年10月6日

台風に挟まれた石垣島

北東の風やや強く   波の高さ4m 水温28度

台風17号はフィリピンの北でほとんど停滞。(フィリピンの人達、可哀相・・・。)
台風18号は奄美大島の東を北上中。(日本を縦断する予報ですので、気をつけてくださいっ!)
というわけで、石垣島は二つの台風に挟まれた状態となっています。
今は18号の影響をかなり受けていますが、今日もダイビング出来ちゃったのねん。
北風ブンブンの中、大崎&名蔵湾方面で楽しく3ダイブしてきました。

  1本目は大崎ハナゴイリーフ。
まずはいただきネタのイエロージョーフィッシュにご挨拶です。
お口半開きのすっとぼけた顔が、とっても可愛いジョー君でした。
近寄ってもぜ~んぜん引っ込まないので、写真撮り放題ですよん。

お次は全身まっ黒な、ハナヒゲウツボの幼魚君。
これまたいただきネタでございます。 狭い範囲に2匹いました。
マクロを楽しんだ後は、浅場でハナダイの乱舞を見物です。 綺麗だったな~。

  2本目は大崎サンドガーデン。
人気の被写体を順番に回って、じっくりと写真を撮っていただきました。
巣穴から顔を出すモンハナシャコは、絶好の被写体。
サイケデリックな色彩がとっても綺麗です。

笑ったような顔したミナミギンポは、みんなの人気者。
こいつはかなりウケましたね。
近寄っても全然逃げようとしない、とってもいい子でした。

  3本目は名蔵湾。
ここはあまり泳ぎ回らず、根周りでじっくりと小物観察ダイブです。
色々いて楽しかったですよ~。
岩穴をのぞくと、オイランヨウジのペアが仲良くユ~ラユラ。

カクレエビの仲間もたくさん出てきました。
根のトップには、ハナダイ&スズメダイがごっちゃりで、と~っても華やかっ!
ボ~ッと眺めているだけで、癒されましたね~。
今日も楽しい1日でした。



2009年10月5日

台風18号、恐るべし・・・

東の風やや強く   波の高さ3m 水温28度

台風17号はフィリピンの北でほとんど停滞しています。
しばらく停滞したあとは、西に逸れて行く予報。 とりあえず17号は大丈夫かな?
しか~し、今度は猛烈な台風18号が接近中~。
まだ石垣島のはるか東にあるにも関わらず、川平の海は強烈なうねりがやって来ています。
台風18号、恐るべし・・・・。
大シケの海の中、今日はなんと4ダイブしてきました。

  1本目はパラダイス。
綺麗なサンゴでも楽しみましょう~とエントリーしたのですが・・・、
ゲゲゲッ! サンゴが一面真っ白じゃん!
犯人はオニヒトデの大群。そこらじゅうにベタベタトと張り付いたオニヒトデに言葉を失いました・・・。(涙)

私とT井さんチームは、ひたすらオニ退治!
T井さん、ご協力本当に有難うございました。
普通にファンダイブを楽しむチームは、色々見てきたみたいですよ~。

  2本目はマンタスクランブル。
強烈なうねりの中、がんばってマンタに逢いに行ってきました。
船の上はあまりの揺れで立っていられません。
水中はすんごいうねりで、体が左右に3~4メートル振られます。

でもでも 、マンタは今日もいっぱいっ!
何匹いたのか、さっぱりわかりませんでした、はい。
本日1発勝負のSさん&Mさん、本当に良かったですね~。

  3本目&4本目はオニヒトデ駆除。
パラダイスのオニヒトデの大群がハンパじゃなかったもので・・・・。
台風が近づく大シケの海の中、 ヒロミちゃん&シーマンズのミサキちゃんを連れて行ってきました。
今日は全部で350匹駆除。 でも、まだまだいる感じです・・・。
つい1週間前までは、綺麗だったサンゴの群生がオニヒトデにやられて真っ白・・・。
駆除しながら、くやしくてくやしくて涙がポロポロ出てきました。
長年、ゲストの皆さんに感動を与えていた綺麗なサンゴが失われていく・・・。
今年に入ってから、このパラダイスだけで、約2000匹のオニヒトデを駆除してきました。
しかし、駆除しても駆除してもどんどんやつらは移動してやって来ます。
このままでは、石垣島中のサンゴがなくなってしまう・・・。



2009年10月4日

逸れたっ!

東の風   波の高さ2m 水温28度

石垣島方面に向かってくると思われていた台風17号は、西のほうへ逸れて行きそうです。
おかげで今日は、昨日よりも海が静かになり、なんとマンタスクランブルに行けちゃいましたっ!
しかし、今度は台風18号が迫ってきています。(猛烈な台風だぜっ!)
その影響で、明後日あたりから北風が強まりそうです。

  今日もいつものように、のんびりと3ダイブ。
午前中は曇りがちでしたが、午後からはピーカンの晴れにっ!
いや~、快適でしたね~。
時間がないので、写真だけのUPとなりま~す。





今日のマンタは凄かったですよ~。
現れたマンタは、全部で10匹! すご~い! 
皆さん、大興奮なのでした。



2009年10月3日

来る?!

北東の風やや強く   波の高さ4m 水温28度

台風17号の動き、あやしいですな~。
現在、ゆっくりとしたスピードで北西に進んでいますが、5日には進路を北東に変え、石垣島方面に進んでくる可能性が高いです。

中心はまだフィリピンにありますが、すでに石垣島は強風が吹き荒れ、海は大シケです。
ダイビング出来るのは、明日までか?!

台風17号の予想進路 → http://metocph.nmci.navy.mil/jtwc/warnings/wp1909.gif

  さ~て、本日の1本目はそれはそれは深い所へ。
T井さん念願のホタテツノハゼに逢いに行ってきました。
前回のチャレンジでは、主役が巣穴にこもりっぱなしだったので、見ることさえ出来ませんでしたが、今日はバッチリ写真も撮れちゃいましたっ! 粘ったかいがありましたね~。

深いところで遊んだので、後半は浅場で甲殻類を見ながら窒素抜き。
うねりに揺られながらの撮影はめちゃ難しかったです・・・。
でも楽しかったな~。

  2本目はそれはそれはサンゴの綺麗なところへ。
うねりに揺られながら、水中散歩を楽しんできました。
やけに白化したサンゴが目に付くな~と思っていたら、ま~、いるわいるわオニヒトデ!

皆さんの強力もあって50匹ほど駆除出来ましたが、まだまだいるって感じです。
オニヒトデだけでなく、可愛らしい生物もいっぱい。
尻ふりダンスが可愛いイソギンチャクモエビやキイロサンゴハゼがみんなのアイドルになっていました。

  3本目はそれはそれはマクロ生物が豊富なところへ。
じっくりと腰をすえて撮影ダイブです。
色んな生物がいて楽しかったですね~。

秋になってほとんど姿を見かけなくなったウミウシカクレエビはとっても綺麗~。 久々に見たな・・・。
長らく居ついているイシヨウジは長さ20センチ以上のビッグサイズ!
カメラに追い掛け回され、最後にはヘロヘロになったのか? あまり動かなくなりました。 
イシヨウジ君、 ゴメンね。



2009年10月2日

台風、どう動く?

北東の風   波の高さ2m 水温28度

台風17号&18号の動きが気なりますな~。
最初に近づいてくる17号は、昨日の予報よりも勢力をちょっと弱めました。ホッ。
が、徐々に北上しているので、油断は禁物。
はたして、台風17号は今後どう動くのか? 台風情報 → http://www.imocwx.com/typ.htm

  さて、本日の1本目は崎枝ビッグアーチ。
地形をメインに楽しんできました。
透明度が良く、最高に綺麗でしたよ~。
洞窟の上部からは光のシャワーが差し込み、最高に綺麗~!

テンジクダイの仲間もごっちゃりで、見ごたえバツグンでしたね。
下のガレ場では、ピンク色のミヤケテグリがぴょこぴょこと・・・。
みんなのアイドルになっていました。 可愛かった~。

  2本目はマンタスクランブル。
明日は海が荒れる予報なので、ポイントはかなり混み合っていました。
水中にはダイバーがたくさんでしたが、マンタもたくさんっ!
今日も7~8匹はいたと思います。

中盤には5匹のマンタが根の上でスクランブル!
今日一番のクライマックスです。
しか~し、そんなときに限って、U沢のデジカメは、「 メモリーに空きがありません・・・・。」 (涙)
よりによって、ここでですか~!?
絶好のシャッターチャンスを逃したU沢さんなのでした。

  3本目はインディアンの塔。
メインの根でほとんど動かず、じっくり撮影ダイブを楽しんできました。
あまり動かない甲殻類や魚が多いので、撮影していて非常に面白いです。
みなさん撮影に夢中でしたね~。

びっくりしたのは、根に迫りつつある大量のオニヒトデ!
約30匹ほど、あの世に送ってきました。
また駆除しなければ・・・。



2009年10月1日

台風が2つ・・・・

南東の風   波の高さ1.5m 水温28度

台風が二つ、沖縄に向かってきています。
直撃するかどうかはまだ分かりませんが、明日あたりから影響が出てくるのは確実・・・。
最初に近づいてくるのは、台風17号のほうですが、こいつは猛烈です。
明日には中心の気圧は910hpまで下がり、最大風速は60メートル。
最大瞬間風速に関しては、なんと85メートルだって! 85メートルって、マジどんだけ?
近々石垣島に来られる方々、要注意です。 台風情報 → http://www.imocwx.com/typ.htm

  さ~て、本日の1本目&2本目は米原Wリーフ。
ガレ場メインで、ネチネチと遊んできました。
食欲の秋になって、俄然食欲の出てきたフリソデエビに差し入れをしたあとは、めくっちゃいますよ~。

コガラシエビは大きな個体を発見。
あたりをちょっと暗くしてやると動きが鈍るので、そのときが撮影のチャンスです。
難しい被写体ですが、T井さんにがんっばっていただきました。

デストロイヤーホヤは、探せば結構見つかります。
ガレ場の下にあったイカの卵からは、小さなイカがハッチアウト!
どう見てもコブシメなんだけど、今の時期はコブシメの卵はありません・・・。う~ん何イカだろ?

  3本目はマンタスクランブル。
今日もマンタ祭りでした~。
あっちからもこっちからもマンタがやって来て、もう忙しいのなんのっ!
全部で7~8匹はいましたね~。

前回、9月の前半には全くマンタに逢えなかったU沢さん。
今日はたくさんのマンタに逢えて大喜びでした。
ニアミスの連発で、久々に私まで大興奮しちゃいましたよ。
マンタスクランブルに行けるのは、明日までか・・・・?