2009年8月のブログ

ブルーウォーターダイバーズ2009年8月のブログです

2009年8月31日

ど~ん!

北東の風   波の高さ1.5m 水温29℃

  1本目は米原Wリーフ。
西側のサンゴの綺麗なところで潜ってきました。
私のお気に入りの根には、ハナダイがごっちゃりとかたまっています。
水深が浅いので、サンゴもハナダイも色がすっごく綺麗! う~ん、癒されましたね~。

ボートの下では、デバスズメダイの大群が凄いっ!
これまた、めちゃめちゃ綺麗でした。
小さな甲殻類も豊富ですが、ここはやっぱりワイドがオススメですね~。

  2本目はマンタスクランブル。
最近、またまた出が悪くなってきたマンタさん・・・。
今日はいてくれ~!と、祈りながらマンタの根に向かいますが、いません~・・・。
なので、今日はちょっと深場の地形を攻めて時間をつぶしてみました。綺麗だったな~。
しかし、結局今日もマンタさんが来ないまま時間切れ・・・。
あきらめてボートに向かって泳いでいると・・・、き、来た~!

 ど~ん!

今日は、写真を撮る事が出来なかったので、K原さんの素晴らしい絵↑をお借りしました。
言っておきますが、決してイチョウの葉っぱではありませんよ~。
私達の目の前を通り過ぎていった、マンタの後姿ですっ! 
そして、ここ最近のパターン通り、泳ぎ去ったマンタは二度と戻ってくることはなかったのでした。(涙)

  3本目は御神崎。
地形にサンゴに小物、贅沢に色々楽しんできました。
洞窟内には光が差し込み、とっても幻想的。
バブルリングを撮影していただこうと作ってみたのですが、 U沢さんからダメ出しが・・・。

綺麗な動画を撮るため、7~8回やり直しさせられました。 あ~、疲れた・・・。(涙)
小物で人気があったのは、とっても綺麗なモンハナシャコ。
珍しいウミウシも何種類か見ることが出来ました。



2009年8月30日

だんだん秋が・・・

北東の風   波の高さ1.5m 水温29℃

石垣島も朝夕だんだんと涼しくなってきました。
今日は午前中、突然雨が降りだして寒かったです・・・。
ここ最近はずっと北よりの風で、秋の訪れを感じますね~。

  さてさて、本日の1本目は米原Wリーフ。
浅場の根で、じっくりとマクロなダイビングを楽しんできました。
デストロイヤーホヤは、久々にご紹介。
ゲストの皆さんがどんな反応をみせるか?恐る恐るの紹介でしたが、意外と好反応でした。

ユキンコボウシガニは、いつでもみんなの人気者。
ヨロヨロと歩く姿は、あまりにも可愛すぎて皆さんノックアウト寸前です。
その他、フリソデエビやパンダダルマハゼもなかなかの人気でした。

  2本目はマンタスクランブル。
今日もガマンのマンタ待ちです。
メインの根の近くで、小さな甲殻類を見ていだきながら待ちますが、なかなか来ませんね~。
そろそろマンタのトップシーズンなのに、こんなんじゃ困るな・・・。

エキジット寸前にようやく1匹現れましたが、 目の前を通過してそのままサヨ~ナラ~。
おいっ! おい!おい!おいっ!
ここ最近のパターンで終わってしまいました。(涙)
全く見れないよりはいいのですが、 やっぱりもう少しゆっくり見たいですね~。

  3本目は御神崎。
サンゴ&地形を楽しみながら、のんびりと水中散歩してきました。
洞窟内は、水温が若干低めでひんやりしています。
上部からは光が差し込み、カーテンのようにユラユラ。 綺麗だったな~。

ガレ場で出てきた、キンチャクガニやピンク色のミヤケテグリはめちゃ可愛いっ!
でもここでの一番人気は、とぼけた顔したクロスジギンポ。
キョロキョロと挙動不審な動きが、なんとも可愛いかったです~。



2009年8月29日

のんびりと

北東の風   波の高さ1.5m 水温29℃

  1本目は米原Wリーフ。
流れが無くちょっとどんよりしていましたが、それでもハナダイも群れはとっても元気。
見渡す限りのハナダイの大群に癒されてきました。
浅場のテーブルサンゴに群れるスズメダイの幼魚もなかなかいい感じです~。

ワイドを楽しんだ後は、人気の被写体を至近距離でじっくりと観察。
オキナワサンゴアマダイ・ハダカハオコゼ白&黄色・チンヨウジ・イエローボクサーシュリンプなどなど・・・。
あっ!という間の60分でした。

  2本目はマンタスクランブル。
今日は潜降してすぐにマンタが登場~!
そして、ここ最近のお約束のように、そのままサヨ~ナラ~。 おいっ!
ここ数日、このパターン多いです・・・・。

そしてメインの根で待つこと30分、ようやくマンタが帰ってきました。
それからのマンタさんは、とってもご機嫌よくグルグルとホバリング~!
昨日はマンタをチラ見しか出来なかった皆さんですが、今日は心ゆくまでマンタウォッチ出来たのでした。

  3本目はグルクンの根。
中層に浮遊物が多かったですが、透明度はまずまず。
おかげで、グルクン&ハナゴイの群れがとっても綺麗でした~。

ここの超ビッグなクマノミさんのペアとの付き合いは、もう10年以上。
指を出すと、やさしく痛くないようにカプッと噛み付いてきます。 可愛いですよ~。
笑った顔みたいなワライボヤは大量発生中。 こいつもなかなかいい被写体です。
今日ものんびりと、楽しい1日でした。



2009年8月28日

近っ!

北東の風   波の高さ1m 水温29℃

今日もすんばらしいお天気の石垣島。
海も静かで快適でしたよ~。
しばらくグッドコンディションが続いていますが、ここまで続くとなんだか気持ち悪いですな~。
おかげで海水はとってもぬるいです・・・。

  さ~て、本日の1本目は底地湾。
綺麗なサンゴの群生を満喫してきました。
今日のゲストは、みなさんかなりのブランクダイバーです。
サンゴをバキバキと壊さないよう、中性浮力を思い出していただきながら遊んできました。

下は色とりどりのサンゴ畑なので、うかつに着底は出来ませぬ。
いや~、いい練習になりましたね~。
色んなお魚を見ていただきましたが、一番人気はトウモロコシみたいなテングカワハギ。
テングカワハギを見るときも、皆さんサンゴを壊さないように必死なのでした。

  2本目はマンタスクランブル。
マンタの根に着くと、すでに1匹のマンタがホバリング中~。
うっしゃ! これはいい感じ~!
ゲストの皆さんをベストポジションにご案内し、「 さ~マンタを見てください~! 」 と根のトップを見ると・・・、
???あれれ??? マンタいね~し・・・。 すでに、どこかに立ち去られた後でした。(涙)

それから30分ほど待ちましたかね~?
突然、音もなく(←あたりまえっ!)マンタが現れ、私達の目の前を通過~! ち、近いっす!
本日初マンタの皆さんは、突然の出来事に目が皿のように大きくなっています。
しか~し、マンタさんはそのままサヨウナラ~・・・・。
二度と戻ってくる事はなかったのでした・・・。 もう少しゆっくり見たかったな~。

  3本目は御神崎。
綺麗なサンゴと、洞窟もいっしょに楽しんできました。
浅場のエダサンゴは生き生きとしていて、とっても美しいです。
そこに群れるデバスズメダイが、これまたとってもいい感じでした。

洞窟内には、光のシャワーが差し込み、とっても幻想的。
ぼ~っと眺めているだけで癒されますね~。
のんびりしていたら、潜水時間は60分をオーバーしていました。 今日も楽しかったな~。



2009年8月27日

シャコパンチ

北東の風   波の高さ1m 水温30度

  本日の1本目は荒川。
まずは地形を攻めます。
まだだ~れも入っていない洞窟内はとっても綺麗でしたね~。
テンジクダイの仲間がたくさんで、とってもいい感じ! 
う~ん、かなり癒されました。

後半は砂地の根へとレッツゴー!
バイオレットボクサーシュリンプ、ロボコンエビ、ベンテンコモンエビ、スザクサラサエビなどなど、甲殻類がめちゃ豊富です。
一番可愛かったのは、モンハナシャコの子供。
指示棒を近づけると、生意気にもバチ~ン!とシャコパンチしてきます。 面白かったな~。

  2本目は米原Wリーフ。
浅場のサンゴは生き生きとしていて最高に綺麗!
透明度もまずまずで、本当に気持ちよかったな~。
まずは、おびただしい数のハナダイに癒されましょう! ここのハナダイの数はナンバー1です。

後半は、小物も少々・・・。
ハナダカハオコゼは、根のトップで小魚を狙っています。
小さな小さなカンムリベラの幼魚も可愛かったな~。

  3本目はパラダイス。
底地湾ならではの、綺麗なサンゴの群生を楽しんできました。
浅場にはスズメダイやハナダイも多く、とっても綺麗です。

が、ここ最近、オニヒトデの浸入が激しく、白化したサンゴが目立ちます。 腹立つな~。
今日もガイド中に10匹駆除。
これからもオニヒトデとの戦いは続きます。



2009年8月26日

マンタいっぱい!

北東の風   波の高さ1.5m 水温29℃

石垣島は今日もいい天気です。
北よりの風ではありますが、海も静かで絶好のダイビングコンディションでした。
連日暑い日が続いているので、水温がかなり高くなっています。
水面付近は30度を超えてぬるま湯状態・・・。
また台風の助けが必要ですな。

  さて、今日の1本目は御神崎。
プールみたいに静かなところで、のんびりと楽しんできました。
透明度はまずまずで、サンゴも綺麗っ!
いや~、最高でしたね~。

クマノミは5種類をゲッチュ!
ピンク色のハナビラクマノミが、みんなのアイドルになっていました。
本日のゲストは、皆さんかなりのブランクが・・・・。
潜る前は心配事だらけでしたが、水中では何の問題もなく楽しく潜れましたね~。

  2本目はマンタスクランブル。
今日のマンタは久々に凄かった~。
5匹のマンタが、入れ替わり立ち代わりでグルグルとホバリングしてくれました。
ニアミスあり、宙返りありで、マンタのご機嫌は上々。

透明度も良かったので、最高でしたね!
こんな大当たりはいったいどれくらいぶりだろ?
本日のみ1発勝負のMさん、Fさん、Kさん、本当に良かったですね~。

  3本目は崎枝ビッグアーチ。
ここでは地形をメインに満喫です。
洞窟の中には、相変わらずテンジクダイの仲間がごっちゃりでいい感じ。
洞窟だけで30分以上も遊んでしまいました。

怪しく光るウコンハネガイや、とっても美しいクレナイニセスズメなどに、皆さん興味深々のご様子です。
ソリハシコモンエビもたくさんいて面白かったですね。
今日も充実した1日でした。



2009年8月25日

今日も楽しかったな~

北東の風   波の高さ1.5m 水温29℃

  今日の1本目は御神崎北。
綺麗なサンゴの群生と地形を満喫です。
透明度がかなり良かったので、気持ちよかったな~。
いつもデジカメを水中に持って入るのに、ほとんど写真を撮らないM村さん。
今日は半強制的に、色々撮影していただきました。(笑)

ワイドレンズもマクロレンズもあるのに、写真を撮らないのはもったいないですからね。
洞窟の上部からは、光が差し込み最高に綺麗っ!
ガレ場では、小さな生物達とも遊んできました。
M村さん曰く、「 ピントが合わないのか?自分の目が見えていないのか?わからん~! 」
キンチャクガニの撮影には、かなり苦労したみたいです。

  2本目はマンタスクランブル。
今日は約5分ほど待ってマンタ様が登場です。
1匹だけでしたが、最後までホバリングしてくれたので、じっくりと観察する事が出来ました。
1本目は調子よくデジカメのシャッターを切っていたM村さんですが、ここではマンタが近くに来てもカメラを構える様子がありません・・・。

M村さん曰く、「 透明度が悪くて、液晶画面をのぞいてもマンタがどこにいるのかわからん~! 」
????
デジカメをよ~く見てみると、ハウジングの中が真っ白に曇っていました・・・。
まっ、肉眼でしっかり見たからいいですよね~。

  3本目は底地湾。
ここでは、じっくりとマクロ三昧です。
小さな甲殻類を中心に見ていただきました。
M村さんのハウジングの曇りの取れたので、マクロレンズを装着していただき撮影に集中~。

こんなにカメラに集中しているM村さんは初めて見ました。(笑)
オランウータンクラブ・アカヒゲカクレエビ・バブルコーラルシュリンプ・ムチカラマツエビ・バサラカクレエビ・コマチコシオリエビなどなど・・・。
ほとんど甲殻類しか見ていません。 いや~、楽しかったですね~。



2009年8月24日

ダイビング日和

北東の風   波の高さ1.5m 水温29℃

相変わらず北よりの風が吹いていますが、微風なので川平の海も比較的静かです。
天気も良く、まずまずのダイビング日和ですよ~。
今日ものんびり昼寝付きで、楽しく3ダイブしてきました。

  1本目は荒川。
砂地の根&地形を楽しんできました。
メインの根は、とにかく甲殻類が豊富でござるっ!
その他も色々いて、楽しかったですよ~。

皆さんが一番夢中になって撮影したのは、1センチほどの可愛いテンテンウミウシ。
水中をフワフワと流れているところを、I毛さんがナイスキャッチしたそうです。
後半の洞窟も、とっても幻想的でいい感じでした。

  2本目は米原。
ハナダイの群れを楽しむ予定でしたが、透明度がイマイチだったので断念・・・。
小さくて可愛らしい生物を中心に見ていただきました。
イエローボクサーシュリンプは、ペアで元気。
先日の台風8号でガレ場がぐちゃぐちゃになったにもかかわらず、生き残っていたツワモノです。

いただきネタのチンヨウジの人気は今一つ・・・。
誰も写真を撮ってくれませんでした。
このミミズのようなチンヨウジが可愛いと思うのは、私だけですかね?

  3本目はマンタスクランブル。
お友達ショップさん情報によると、2本目の時間帯のマンタの出具合はイマイチだったみたい。
そして、3本目のマンタの出具合は?・・・・・・・・、同じくイマイチでした。(涙)
潜降してすぐにマンタに逢えたのはいいが、5分ほどでサヨウナラ~。

マンタさん、もう少しゆっくりしていけばいいのに~。
マンタがいなくなってからは、デジカメにマクロレンズを装着していただき、小さな甲殻類やホヤなどじっくりと撮影。 あ~、楽しかった~。
マンタスクランブルで何やってんだ?



2009年8月23日

久々に逢ったソバカス君

北東の風   波の高さ1.5m 水温29℃

日記を3日間もサボってしまいました・・・・。
ナイトダイビングがあったり、業務終了後にオニヒトデ駆除に行ったりで、ちょっと時間が・・・・。(←言い訳)
今日からまたちゃんと書きますっ!


  さてさて、本日の1本目は米原Wリーフ。
ガレ場&根周りで、ネチネチとしたダイビングを楽しんできました。
フリソデエビは、1匹増えて3匹に。
この家には、他にフシウデサンゴモエビやオトヒメエビなどもいっしょに住んでいて、とっても賑やかです。

メインの根には、キンギョハナダイ&アカネハナゴイが乱舞!
いや~、美しかったですね~ 。
ここのアイドル、ユキンコちゃん&パンダダルマハゼは健在でしたが、何故かハダカハオコゼのピンクが見つかりませんでした。 残念・・・。
あの世に召されたか・・・?

  2本目はマンタスクランブル。
透明度は良好で、流れも若干あり。 コンディションはバッチリですね~。
ワクワクしながらメインの根まで泳いでいくと・・・・、いました~!
我らが救世主、ソバカス君が登場です。

ホバリングはほとんどなしでしたが、ゆ~っくりとしたスピードで私達の周りをしばらくウロウロ。
いい感じで、結構近くを通過してくれました。
いや~、楽しかったですね~。

  3本目は底地湾。
ここにはまた最近オニヒトデの浸入が激しい・・・。
オニヒトデに食べられ、真っ白になったサンゴが目に付きます。
昨日は、夕方からお友達ショップさんといっしょに駆除に出かけ、約150匹退治してきました。

おかげで今日は、オニヒトデの憎らしい姿を見ることもなく快適!
ワイドにマクロ、色々楽しんできました。
尻フリダンスで可愛いイソギンチャクモエビは、みんなの人気者。
ちょっとグロいアカフチリュウグウウミウシも、芸能人並にバシバシとカメラのストロボを浴びていました。



2009念8月19日

400本記念!

北東の風   波の高さ1.5m 水温28度

忙しいお盆休みも終わり、BWDはのんびりモードでございます。
今日は9年連続で石垣島に遊びに来てくれている、Yさん&Hさんの貸切Day~♪
お昼寝つきで、3ダイブ楽しんできました。
本日Yさんは、めでたく400ダイブ達成っ!
おめでとうございま~す。
とっても楽しい記念ダイブになりましたね。

  1本目は米原。
砂地の根で、小物達と格闘してきました。
まずは、いただきネタのピグミーシードラゴン。
今日はタクヤ君とユキコさんが、仲むつまじく寄り添っていました。

Yさん&Hさんは、「今まで見てきた水中生物の中で、最も細いっ!」と、大喜びでしたね~。
イソカクレエビspは、おなかに卵を持っています。
あまり動かないので、写真撮りやすいですよ。

  2本目は樹下美人。
綺麗なサンゴの群生&ハナダイやスズメダイの群れを楽しんできました。
透明度がイマイチだったのが残念ではありますが、それでも綺麗でしたね~。

私の大好きな魚テングカワハギは、いたるところにいます。
サンゴのポリプをツンツンとついばむ姿は、最高に可愛らしいですよ。

  3本目はマンタスクランブル。
今日はかなりの大当たりで、6匹のマンタが登場です。ラッキー!
大きなメスがゆったりとホバリングしている姿は、迫力がありましたね~。

マンタが頭上をスレスレを通過したときには、私の心の臓はそれはもうバクバクでしたよ。
いや~、興奮したな~。
ところが、50分を過ぎた頃には、あれだけいたマンタの姿がぜ~んぜん見えなくなってしまいました。
この時間帯にエントリーした他ショップさんは、マンタに逢えたのだろうか?



2009年8月18日

穏やか~♪

北東の風   波の高さ1m 水温28度

今日も海はとっても穏やか~。
そして、とっても暑~い1日でした。
台風8号の影響で一時は27度まで下がった水温ですが、ここ数日の暑さであっ!という間に28度。
水面付近は29度あります。
今日はフードベストを脱いで潜ってみました。

  さ~て、本日の1本目は米原Wリーフ。
ガレ場&メインの根で、70分ほど遊んできました。
Yさん&Hさんは、ガレ場のフリソデエビでフリーズ。
写真を撮り終えて、二人からOKサインが出たときには、すでに38分が経過していました。
かなりお気に召されたようです。

メインの根に移動したら、今度はパンダダルマハゼでフリーズ。
がんばったかいがあって、いい写真が撮れましたね~。

  2本目はマンタスクランブル。
今日は3匹のマンタが出たらしいです・・・。
ナスチームは、全然ホバリングしてくれないマンタにサヨナラして、地形や小物を満喫~。

深場のアーチは透明度がよく、すっごく綺麗でした。
マニアックなエビやカニなど、色々見ることが出来て楽しかったです~。

  3本目は崎枝ビッグアーチ
洞窟内は相変わらずテンジクダイの仲間がいっぱいで、幻想的でしたね~。
面白すぎて、洞窟の中で30分以上も遊んじゃいました。

ソリハシコモンエビは、大量発生!
いったい何百匹いるのか?
ミヤケテグリやオトヒメエビの幼体も可愛かったです~。

2009年8月17日

イルカちゃんに逢えたっ!

北東の風   波の高さ1m 水温28度

天候&海況に恵まれ、今日も絶好のコンディションです。
しかし、ここ最近透明度が悪いですな~。
早く快復して欲しいものです・・・。
今日は朝から素敵なサプライズがっ!
ポイントに移動中、イルカの群れに逢えました~。 近くで見ることが出来て嬉しかったな~。

  さてさて、本日の1本目は荒川。
前半は砂地の根、後半は地形を楽しんできました。
メインの根には、人気の被写体がいっぱいですよ~。
バイオレットボクサーシュリンプ・ロボコンエビ・モンハナシャコの子供などなど、甲殻類が面白いっ!

タテジマキンチャクダイのベイビーも超可愛かったです。
洞窟内にはテンジクダイの仲間がいっぱいで、なかなか見ごたえありっ!
小魚を狙って、ハナモノカサゴも集まってきていました。

  2本目はマンタスクランブル。
今日のマンタさんは、ご機嫌ナナメ・・・。
さんざん待って、ようやく現れたと思ったら、ホバリングはなし・・・。

そのままス~とどこかに泳ぎ去って行っちゃいました。(涙)
かなり近くを通過してくれたので、それだけが救いです。
また明日に期待しましょう~。

  3本目は御神崎。
神秘的な地形をメインに楽しんできました。
お昼過ぎまでは、ず~っとピーカンの晴れだったのに、何故かこの時間帯だけ曇り空・・・。
洞窟内は薄暗い・・・。でも、これはこれでいい感じですな。

後半は、浅場でモンツキカエルウオと格闘。
今日のモンちゃんは警戒心が強く、どいつもこいつもすぐに穴の奥へと引っ込んでしまいます。
撮影していただくのに、かなり時間がかかりました。フ~。
Y川さんは、自力でブチウミウシを発見です。 可愛いウミウシですね~。



2009年8月16日

ベタナギ!

南の風   波の高さ1m 水温28度

風がない・・・。
今日は気持ち悪いくらい海が静かでしたね~。

  さ~て、本日の1本目は米原Wリーフ。
西側のサンゴの元気なところを攻めてきました。
お気に入りの根は、キンギョハナダイ&アカネハナゴイの群れがごっちゃりでとっても綺麗~。
でも、台風のせいでハナダイの数が若干減ったような気がします・・・。

リーフ内の浅場では、デバスズメダイの群れがとってもいい感じ~。
これには、本当に癒されましたね。
ワイドをじっくりと楽しんだ60分でした。

  2本目はマンタスクランブル。
昨日までのマンタ不調はなんだったの?ってくらい、マンタグルグルでした~。
合計4匹のマンタが登場です。

最初から最後まで、同じ場所で全く動かずにマンタウォッチングを堪能。
幸せを感じる60分でしたね~。 う~ん、満足満足。

  3本目は底地湾。
透明度がイマイチだったので、ワイドは断念。
下ばかりを見ながら、ネチネチとしたダイビングを楽しんできました。
オランウータンクラブは、大&小が仲良く暮らしています。
こんなヤワな骨格で、よくもまあ台風を乗り切ったな~。

ウミシダの下には、コマチコシオリエビ。
いろんな色がいますが、黄色バージョンがとっても綺麗です。
しばらく居ついていたヒメヒラタカエルアンコウは、さんざん探しましたが見つからず・・・・。
台風に負けてしまったのか?!



2009年8月15日

いいお盆休み

南の風   波の高さ1.5m 水温28度

天候&海況に恵まれ、本日も絶好のダイビング日和です。
いや~、いいお盆休みですな~。
ここ数日は、ほぼ全員常連さんでボートの上はとっても賑やか。
今日も楽しく3ダイブしてきました。

  1本目は米原Wリーフ。
ワイド&マクロ、両方贅沢に楽しんできました。
沖のサンゴの群生地では、相変わらずハナダイの大群が見事です。
カラフルなハナダイに囲まれての水中散歩、気持ちよかったですな~。
リーフ内の浅場では、台風後初の小物ネタチェ~ック!

4~5匹いたユキンコボウシガニがすべていなくなっていた以外は、みんな大丈夫でした。
びっくりしたのはイエローボクサーシュリンプ。
地形が変わるほどガレ場がぐちゃぐちゃになっていたにもかかわらず、なんと元気に生きていたのねん。
その他、チンヨウジ(いただきネタの)、ユキンコボウシガニ(いただきネタの)、ハダカハオコゼ・アオベニハゼなどなど・・・。

  2本目はマンタスクランブル。
また最近マンタの出具合が悪くなってきました。
エントリー直後にボートの下をマンタが通過していったのですが、それ以降はシ~ン。
今日もひたすら待つダイビングです。
マンタ来ないかな~と常にキョロキョロしている方もいれば、 自分で小物を見つけて写真を撮りまくっている方もいます。
↓中には、寝ながら待っている方も・・・。 待つときも色々ですね~。(笑)

50分待ってマンタが来なかったので、あきらめてボートの下に戻ると・・・、
遠くにうっすらとマンタの姿がっ!
ダッシュで近づいていくと、大きなメスマンタさんが違う根でホバリングしていました~。
5分ほどの短い時間でしたが、至近距離でマンタウォッチングを満喫。 マンタさん、ありがと~。

  3本目は底地湾。
ここでは綺麗なサンゴをメインに楽しんできました。
台風の被害が心配でしたが、被害はほとんど無かったのでホッとしています。
小物達も無事に台風を乗り切っていました。

尻ふりダンスが得意なイソギンチャクモエビはみんなの人気者。
バブルコーラルシュリンプはお腹に卵を持っています。
もうすぐふ化ですね~。



2009年8月14日

本日も晴天なり~

南の風   波の高さ1.5m 水温27度

本日の石垣島は、雲一つないドピーカンの晴れ!
週間天気予報を見ても、しばらくは良い天気&海況が続きそうです。
夏はぱっやこうでなくっちゃね~。
絶好のダイビングコンディションの中、今日もお昼寝付きで3ダイブ。
ちょっと時間がないので、写真だけアップしておきます。



1本目:御神崎灯台下。
2本目:石崎マンタスクランブル。
3本目:荒川ロックレイク。
今日もとっても充実した、楽しい1日でした。



2009年8月13日

やっと静かになった~!

南の風   波の高さ1.5m 水温27度

しばらくの間続いていた強風がやっとおさまり、石垣島の海に平和が戻ってきました。
川平の海はベタナギで、待ちに待った素晴らしいコンディションですっ!
今日は3ダイブ終わるまで海に出っぱなし。
たっぷりのお昼寝つきで、1日楽しんできました。

  1本目は米原。
砂地の根で、人気の被写体を回ってきました。
一番撮影に時間を費やしたのは 、お友達ショップさんからのいただきネタ、ピグミーシ-ドラゴン。
私はタクヤ君と呼んでいますが、無事に台風を乗り切ったようです。
近くにユキコさんもいるはずなのですが、今日は見つけることが出来ませんでしたね~、残念・・・。

その他、イソカクレエビsp・イソギンチャクモドキカクレエビ・ロボコンエビ・タテジマキンチャクダイ幼魚などなど、小さな生物中心に見てきました。
小さな根に、大きなニセゴイシウツボが3匹もいたのは、インパクト大!
あと、砂に潜っていた超でかウシエイ&突然現れたマンタも衝撃的でした。

  2本目は荒川Wアーチ。
ここでは地形を満喫です。
二つの洞窟を思う存分楽しんできました。
洞窟内部はテンジクダイの仲間がびっしりで、とってもいい感じ~。

上から差し込む光もとっても幻想的で、かなり癒されました。
あ~、綺麗だったな~。
最深部では、とってもシャイなカノコイセエビも。
ライトで照らすと、そこまで慌てるかっ!っていうくらい大慌てで奥に逃げていかれました。

  3本目はマンタスクランブル。
え~、エントリーしてすぐにマンタいたらしいです・・・。
あ~、アンカーの近くでマンタが一回クルッと回って、そのまま泳ぎ去っていったらしいです・・・。
その後は、待てど暮らせどマンタさん現れず。
う~ん、残念でした・・・。(涙)

  4本目は久々のニシキテグリ産卵ダイブ。
今日は7~8回の産卵行動を見ることが出来ました。
同じ場所で産卵が繰り返されたので、至近距離からバッチリ見ることが出来ましたよ~ん。
去年のリベンジに来てくださったTさん&Mさん、本当に良かったですね。

今日は可愛い幼魚がたくさん見られました。
成魚と違って、あどけない顔をしているので、めちゃ可愛いですよ。
あ~、とっても 充実した1日でした。



2009年8月12日

透明度が・・・

南の風やや強く   波の高さ2m 水温27度

今日はとってもいい天気になりました。
でも風が強かったので、さほど暑さは感じませんでしたね~。
海のほうは、まだバシャバシャしていてなかなか静かになりませぬ・・・。
船酔いを誘う揺れがありましたが、誰一人ギブアップすることなく、楽しく3本潜ってきました。

  1本目は米原Wリーフ。
ガレ場&魚影の濃い根周りで、じっくりと遊んできました。
一番心配だったフリソデエビは、台風を無事に乗りきったようで、いたって元気。
お友達ショップさんが台風前に差し入れしてくれたヒトデを、大事そうにかかえて食べていました。

5~6匹いたユキンコボウシガニは、ほとんどいなくなっていて残念でござる・・・。
1匹だけ生き残っていたユキンコちゃんは、ホヤの形が良くて可愛かったな~。
大きくて恐ろしい顔をしたドクウツボは、かなりインパクトがありました。

  2本目はマンタスクランブル。
昨日はかなり透明度が悪かったのですが、なんと、今日はさらに悪い・・・、うぬぬ・・・。
台風は過ぎ去ったというのに、何なんですかね~、この濁り。
おまけに、マンタいないし・・・。(涙)

ウルトラマンホヤやワライヤドリエビ黄色バージョンなどなど、小さな生物を見ながら時間を潰していると、マンタさんちょっと遅めのご出勤~!
10分くらい待ちましたが、その後はず~っとマンタと一緒でした。 ホソカマスも来たよ。
一番興奮したのは、エキジット前の安全停止中。
私達の真下をゆうゆうと泳いで行くマンタの姿は、本当にかっこよかったな~。

  3本目は崎枝ビッグアーチ。
ラストは地形メインに楽しんできました。
洞窟の中は、テンジクダイの仲間がびっしりで凄い事にっ!
台風でかなり数が減っているだろうと予想していたのですが、 台風前よりも増えたような気がする・・・。
気のせいですかね?

小物では、オランウータンみたいなカニや、わさわさいるソリハシコモンエビが大人気。
綺麗なウミウシも何種類か見つかりました。



2009年8月11日

まだ風強し・・・

南の風強く   波の高さ3m 水温27度

台風はなくなりましたが、依然として風が強い石垣島です。
時より恐ろしい突風が吹くのが厄介・・・。
でも、今日はなんとかワークス号で出航っ!
出来るだけ静かなポイントを選んで、3ダイブを楽しんできました。

  1本目は米原Wリーフ東。
米原Wリーフは台風の被害がチラホラ見られましたが、大打撃はないようです。ホッ。
浅場のサンゴは見事でしたっ!

特にデバスズメダイの幼魚が群れるエダサンゴ群生地がオススメ。
米原はやっぱり癒しのポイントですね~。
ハナヤサイサンゴの中で、考え事?をしているセダカギンポも可愛かったな。

  2本目は荒川ヨスジの根。
荒川では砂地&パッチリーフで、じっくりと潜ってきました。
一番面白かったのは、砂に潜って全然逃げないヤッコエイ。
触れるくらいまで近寄ってようやく逃げたと思ったら、こんどは少し離れたところでホンソメワケベラにクリーニングしてもらっていました。

ここのチンアナゴは昔に比べると随分数が減ってしまいましたが、時間をかけると結構近づけます。
ホフク前進でジワジワと近寄っていくT井さん。
ガレ場も楽しいけど、砂地を這い這いするのも楽しかったですね。(笑)

  3本目はマンタスクランブル。
今日は4匹のマンタが来てくれました~。
水温が下がったので、マンタもここに来やすくなったんですかね?
台風のせいでハウジングが石垣島に届かず、昨日は手ぶらで潜っていたT井さんですが、道具も無事届いて今日はデジカメ3台持ち込みです。

残念ながらかなり透明度が悪く、コンディションはイマイチでしたが、それでも素晴らしいショットを1枚っ!
透明度が悪いなりに撮り方を工夫して、カッコイイ写真を撮ってくれました。
明日は透明度が回復してくれるといいな~。



2009年8月10日

お久しぶりです

南西の風強く   波の高さ6m 水温27度

いや~、台風8号、長引きましたね~、まいりましたね~。
この台風の影響で、4日間も海に出る事が出来ませんでしたよ、トホホ・・・。(涙)
さてさて、本日からようやくダイビング再開です。
台風は過ぎ去りましたが、海は依然として大シケ状態。
なので安全第一を考え、今日はお友達ショップさんの大きなボートに乗せていただきました。
午後から出航して2ダイブです。

  1本目は御神崎北。
ポイントまでの道のりは風ブンブンの大揺れでしたが、到着すればそこはベタナギの天国でした。
台風のおかげで海がかき回され、透明度はベリーグッド!
水温は27度まで下がっていて、ちょいと寒かったです。ブルブル・・・。

白化しかかったサンゴも、ホッと一息ついたことでしょう。
ここは台風の被害もほとんどなしで、サンゴは生き生きとしていてとっても綺麗っ!
泳いでいるだけで、最高に気持ちよかったです、はい。

  2本目はマンタスクランブル。
ポイントはザボザボでしたが、なんとか潜れました。
台風のせいでダイビング日程が大幅に縮まったMさん&Yさんは、泣いても笑ってもこれがラストダイブ。
お二人とも、どうしてもマンタ見たいんですっ!
ドキドキしながら根まで泳いでいくと・・・・、

なんと、大きなマンタの姿がっ! しかも3匹! ほんでもってホバリングしてる~! だぁ~!
あせる気持ちを押えて、まずはしっかりと体を固定。
その後はかぶりつきでマンタのホバリングを観察です。
私達の視界からマンタがいなくなることは一度もなく、大満足のマンタウォッチングでした。
本日一発勝負になってしまったMさん&Yさん、本当に良かったですね。



2009年8月6日

ヤバイ・・・・

北の風非常に強く   波の高さ4m→10m

台風8号、ヤバイですね~。
勢力をどんどん増しながら、石垣島に一直線の予報・・・。 ちょっと、い、いや、かなり恐い・・・。
7日には波の高さが12メートルに達するそうです。
石垣島、大丈夫かな・・・。

今夜あたりから停電になる可能性が非常に高く、メールやお店の電話では連絡が取れなく可能性があります。
お急ぎの方は、那須の携帯電話のほうにご連絡お願い致します。 090-5387-1213



2009年8月5日

台風前最後のダイビング

北の風のちやや強く   波の高さ1.5m→2.5m 水温30度

台風8号は順調に石垣島に向かって接近中です。
予報どおり進めば直撃コース!
7日には中心気圧が925 hPaにまで下がり、そのMAX勢力のときに石垣島付近を通過しそうです。
恐ろしや恐ろしや・・・。
今日は台風前最後のダイビングを楽しんできました。

  1本目はマンタスクランブル。
海がまだ静かなうちに行ってきました。
誰もいないポイントに一番乗りでエントリーすると、根の上にマンタの姿がっ!
すでに1匹のマンタがホバリングしていました。

マンタさん、お早い出勤有難うございます。
しばらく経つと、さらに2匹のマンタが登場だ~!
朝一番の透明度の高い海で見るマンタは最高でしたね。
いつ海が荒れだすかとヒヤヒヤでしたが、なんとか持ちこたえてくれて良かった~。

  2本目は大崎ドロップ。
ここなら北風が強まっても大丈夫です。
安心して心置きなく60分ダイブを楽しんできました。
このポイントはかなり久々でしたが、ナカモトイロワケハゼ&宇宙人みたいな謎のジョーフィッシュは健在。

深いところなので、減圧を気にしながらギリギリまでにらめっこしてきました。
ナカモトイロワケハゼは5~6匹いたな~。
今日はビンから出てペアで仲良くホバリングしており、めちゃめちゃ可愛かったです。
宇宙人ジョー君は、かなり近寄ることが出来たのでラッキーでした。

  3本目は名蔵湾。
T田さんご夫婦のご希望で、マンジュウイシモチを見に行ってきました。
マンジュウ君の数が激減しており、探すのに苦労しましたが、小さくて可愛らしいサイズを数匹発見。
時間をかけて撮影タイムで~す。

粘ったかいがあって、T田さんは素晴らしい写真を撮られていました。
その他、キイロサンゴハゼやアカメハゼ、内湾性のお魚中心にご紹介。
70分近くも遊んでしまいました。 あ~、楽しかった。

本日夕方、ボートを陸上げし、ロープでグルグルに縛って台風対策をしました。
6日&7日のダイビングは中止です。
8日も微妙だな・・・。



2009年8月4日

台風8号発生っ!

南の風   波の高さ1.5m 水温30度

日本の南の海上に、台風8号が発生しました。
今後は発達しながら、沖縄&八重山方面に向かって進みそうです。
台風の進路によっては、石垣島も暴風域に入る可能性あり・・・。
6・7・8日のダイビングは、中止になる可能性が高いです。(涙)
近々沖縄方面に来られる方々、今後の台風情報にご注意ください。 →台風情報はここをクリック!
今日は嵐の前の静けさだったな~。

  1本目は米原Wリーフ。
ガレ場と根周りで、ワイド&マクロ両方楽しん出来ました。
メインの根には色鮮やかなキンギョハナダイの群れが乱舞っ!
いや~、綺麗でしたね~。

ガレ場では、ヒバシヨウジやコガラシエビなど、面白いものが見つかりましたよ。
この変な生物達に、Kさん&Mさん首ったけ!
その他、フリソデエビ・ユキンコボウシガニ・ハダカハオコゼ・ワライボヤ・パンダダルマハゼなどなど・・・。

  2本目はマンタスクランブル。
今日は3匹のマンタが登場ですっ!
で~っかいメスマンタが、いい感じでホバリングしてくれました。
迫力あったな~。

あと、今日はちょっとしたサプライズがありました。
ホソカマスの軍団がドドド~っとやってきて、私達の周りをしばらくグルグル!
あ~、なんだかとっても幸せな気分でした。

  3本目は底地湾。
中層には紫色のハナゴイがごっちゃりとかたまっていて、とっても綺麗っ!
グルクンの群れもなかなか見ごたえがありましたよ~。
中層を見ながらのんびりお散歩したあとは、マクロに集中です。

一番人気はオランウータンみたいなカニ。
こいつはポーズをとってくれるので、写真が撮りやすくて有難い。 1年以上同じ場所に住んでいます。
いただきネタのヒメヒラタカエルアンコウは、今日も健在。
こいつもなかなかの人気でした。



2009年8月3日

嬉しい~!

東の風   波の高さ2m 水温30度

今日は天気予報が良いほうに外れました。
強かった風もおさまり、昨日よりも海は静かにっ! ラッキー! 嬉しい~!
昨日の時点では完全にあきらめていたマンタスクランブルにも行くことが出来て良かったです。
楽しく3本潜ってきましたよ~。

  1本目は底地湾。
サンゴの綺麗なポイントですが、ほぼマクロオンリーで遊んできました。
小さな甲殻類やウミウシが豊富で楽しかったですよ~。
アカフチリュウグウウミウシはワライボヤをムシャムシャと食べていました。

お気に入りのワライボヤだったのでショック・・・。 なんてことしやがるんだっ!ホンマにっ!
ガレ場では久々に見たホソフウライウオ。
カミソリウオに似ていますが、また別のお魚でなかなか珍しいです。
N野さん、デジイチのバッテリー切れ、痛かったですね・・・。アイタタタ・・・。(涙)

  2本目はマンタスクランブル。
根に着くとすでに1匹のマンタがホバリング中~。 大きなメスマンタでした。
しばらくすると、さらに2匹のマンタが現れ、なかなかいい感じ~。
真正面から私達に大接近してきたマンタにはビックリしたな・・・。

マンタがいなくなった合間には、マニアックなエビや面白いホヤなどを観察。
ワライヤドリエビは、青っぽい個体や黄色っぽい個体がいて、なかなか面白いですよ。

  3本目は崎枝ビッグアーチ。
テンジクダイがごっちゃりの洞窟を中心に、70分近く潜ってきました。
今年のビッグアーチは大当たりで、洞窟内のテンジクダイの数はマジ凄いです。
今日は30分以上遊びましたね~。

地形を楽しんだ後は、小さくて可愛い生物達をご紹介。
甲殻類やウミウシがたくさん見つかって、面白かったですよ~。
T田さんは、ガレ場遊びにハマったようです。(笑)



2009年8月2日

米原三昧っ!

東の風やや強く   波の高さ2.5m 水温29℃

石垣島の南の海上に熱帯低気圧が2つ・・・・。
その影響で今日も風が強いです。
川平の海にもうねりが来ており、波が高い~。(涙)
なので、今日は無理をせず比較的静かな米原Wリーフでのんびりと。
3本ガッツリ潜ってきました。

ハナダイ&スズメダイの群れは、米原Wリーフの一番の見どころです。
私のお気に入りの根では、キンギョハナダイ&アカネハナゴイがごっちゃり!
今が旬のデバスズメダイの幼魚もオススメです。
透明度も良かったし、本当に綺麗でしたね~。

ハダカハオコゼは、いつでもみんなの人気者。
白・黄色・ピンクの3色がいます。 どれもみな可愛いですよ~。
テンクロスジギンポは、穴から顔を出してウンウンとうなずいていました。 これはウケましたね。(笑)

人気の甲殻類もいっぱいで、被写体には困りません。
イソギンチャクモドキカクレエビ・イエローボクサーシュリンプ・フリソデエビ・ユキンコボウシガニなどなど、名前を書けばキリが無い~。

いや~、今日もとっても楽しいダイビングでした。
明日は北東の風が強まり、うねりも大きくなるってさ~。
北よりの風が吹くと、川平の海は潜れるポイントが極端に少なくなるのやっかい・・・。
早く静かになっておくれ~。



2009年8月1日

ウネウネ

北東の風やや強く   波の高さ2m 水温30度

フィリピンの東にある熱帯低気圧の影響で、石垣島は今日も北東の風。
昨日よりも波は高くなり、川平の海はウネウネです・・・。まいったな・・・。
台風になって石垣島に近づいて来るかも・・・。
船酔いを誘う揺れと戦いながらも元気に3ダイブ! 水中は静かだったので良かった~。

  1本目は底地湾。
綺麗なサンゴの群生地をグルグルとお散歩してきました。
透明度もまずまずで気持ちよかったです~。

ワライボヤはそこらじゅうに大発生!
笑った顔のようなこの変な生物の大集団に、ゲストの皆さんはかなりウケていました。
サンゴが白化しているところがあると思ったら、オニヒトデが7~8匹も・・・。
また駆除せんとイカンね~。

  2本目はマンタスクランブル。
昨日はマンタにふられてしまいましたが、今日は3匹のマンタに逢うことが出来ました。ムフフ・・・。
行ったり来たりホバリングしたりと、あまり落ち着きがありませんでしたが、近くを何度も通過してくれたので迫力満点っ!

頭上スレスレを通ったときは、興奮しましたね~。
今日は久々にマンタの猛ダッシュを見ました。
普段はゆっくりと泳いでいるマンタさんですが、本気を出すとめちゃめちゃ早いです。

  3本目は崎枝ビッグアーチ。
エントリーすると、水面の水温は31度・・・、ぬるっ!
潜降して水底に着くと、水温28度・・・、寒っ!
北からのうねりで、冷たい水が入ってきたみたいです。ブルブル・・・。

洞窟の中は、テンジクダイの仲間で埋め尽くされんばかりで見ごたえバツグン!
記念撮影楽しかったですね~。
洞窟の隅っこのほうにいくと、何故か?私の耳にソリハシコモンエビがまぶれついてきます。
今日はお風呂で耳をよく洗っとこ・・・。