2006年12月のブログ

ブルーウォーターダイバーズ2006年12月のブログです

▼2006年12月30日 (土) -- No.[21]

北東の風やや強く 晴れ 波の高さ 2、5メートル 水温22度

相変わらず北寄りの風が吹いていますが、今日は幾分弱まりました。 おかげで寒さも和らぎ、ホッと一息。 この時期にしては、なかなかのダイビング日和でした。 今日は朝からちょっとしたハプニングが・・・。 ボートに乗り込もうと、ビーチ際の浅瀬を歩いていたTさんに悲劇です。 「痛てぇ~!!! 足がぁ~!!!」 Tさんが水中から足を上げてみると、なんとでっかいカニが指にぶら下がっているではありませんかっ! カニを振り落とそうと揺さぶってみるものの、なかなか離れません。 がっつりと足の親指にカニの大きなツメがくい込んでいました。 しばらくするとカニも気が済んだのか?そそくさと泳ぎ去っていきましたが、Tさんの足からは血がにじみ出ており、とっても痛々しかったです。 朝っぱらから、エライ目にあいましたね。さてさて、本日のダイビングは、名蔵湾アカパラ・大崎ミノカサゴ宮殿・コーラルブリッジの3本立てです。 今日のゲストは皆さん、カメラやビデオご持参でしたので、撮影時間を長く取り、のんびりと潜っていただきました。 今日の一番人気はコブシメ。 近寄っても逃げないので、撮影し放題でした! 明日は風向きが東になるとの予報。川平の海で潜れるかな?



▼2006年12月29日 (金) -- No.[20]

北東の風強く 曇り 波の高さ 4メートル 水温23度

今日のゲストはダイバーのIさん、講習最終日のKさんご夫婦の3名様です。 昨日も寒かったですが、今日はさらに寒かった! あまりの寒さに、ゲストもギブアップ! 2ダイブで逃げるようにショップ帰ってきました。 本日の1本目は大崎ドロップ。 結構なうねりが入ってきていましたが、透明度は20メートル前後でまずまず。 Iさんとマンツーマンで、じっくりと撮影ダイブを楽しんできました。 卵の世話をしているクマノミが可愛くて、しばらくの間釘付けで観察。 胸ビレを上手に使い、新鮮な海水を送っているオスの姿がとっても印象的でした。 2本目は大崎サンドガーデン。 まずは砂地で、チンアナゴやヤシャハゼ、トゲダルマガレイなどなど、マクロな撮影です。 チンアナゴにどこまで寄ることが出来るかチャレンジしてみたのですが、ビックリするくらい近くまで寄れました。 後半は浅場でアカククリの群れをワイド撮影。 水温が低かったからか?アカククリはほとんど動かず、とっても撮影しやすかったです。 Kさんご夫婦は、今日でライセンス講習が終了~。 とっても優秀な成績で、無事卒業です。 おめでとうございま~す。 今回はめちゃめちゃ寒く、修行のようなダイビングでしたが、暖かくなったら是非ファンダイビングで遊びに来てくださいね。 次回は純粋にダイビングを楽しみましょうね~。 明日は東の風で、海況も少しマシになりそうです。



▼2006年12月28日 (木) -- No.[19]

北の風やや強く 曇り時々雨 波の高さ 3メートル 水温23度

久々に天気が崩れました。 空は分厚い雲に覆われ、北風がビュービュー。 時々横殴りの雨が吹き付ける、寒~い1日となりました。 本日のゲストは、Kさんご夫婦です。 先日からライセンス講習に入っていて、今日からは海洋実習です。 とっても寒かったですが、ビーチ講習を1本、ボートダイビング講習を2本、頑張っていただきました。 Kさんは今年の春に、BWDに体験ダイビングで遊びに来てくださったのですが、とってもラッキーなことにマンタに逢えちゃったのです。 その感動が忘れられず、再び石垣島に帰ってきてくれました。 今回はお休みが確定する前に、ご予約を頂いておりましたが、無事休暇が取れて良かったですね~。 さてさて、明日は最終日! ちょっと寒いですが、頑張って行きましょう~。



▼2006年12月27日 (水) -- No.[18]

北の風やや強く 晴れ 波の高さ 2,5メートル 水温23度

今日のゲストは昨日に引き続き、Yさん&Oさんの2名様~。 マンタ希望でしたが、北風のため川平に戻ることが出来ません、ごめんなさい~。 大崎&名蔵湾で楽しく3ダイブしてきました。 1本目は大崎ハナゴイリーフ。 Yさんのリクエストで、ナカモトイロワケハゼを見に行ってきました。 全部で5匹くらい確認出来ましたが、相変わらず警戒心が強い・・・。 なかなか近寄れませんね~。 しかし、減圧ギリギリまで粘っていただき、なんとか撮影に成功。 Yさん曰く、『今日は撮れているような気がするっ!』と、ご機嫌でした。 近くにいたオドリカクレエビも可愛かったです。 Oさん曰く、『カクレエビなのに全然隠れてないじゃ~んっ!』 うん、確かに・・・・。 2本目は大崎サンドガーデン。 ここでのターゲットはヤシャハゼ。 寄り方をしっかりと打ち合わせしてからエントリーです。 今日はヤシャハゼの警戒心が結構強く、最短までは近づくことが出来ませんでしたが、打ち合わせの成果あって、Yさんはなかなかいい写真が撮れたようですよ。 3本目はコーラルブリッジ。 エントリーすると、ボートの下にはカマスの群れがた~っくさん! いや~、ビックリしましたね~。 カマスを見た後は、じっくりとマクロなダイビング。 エビやカニの仲間を中心に、見ていていただきました。 以外にも、ムチカラマツエビが一番人気! じっくり見ると、可愛いいですよね。



▼2006年12月26日 (火) -- No.[17]

北の風 晴れ 波の高さ2.5メートル 水温23度

今日も気持ちの良い晴れです。 ポカポカと暖かく、とっても過ごしやすい1日でした。 昨日の強い風はどこへ? 海況も随分落ち着き、なかなかのダイビング日和となりました。 本日のゲストはYさん&Oさんの2名様。 お二人は毎年、この時期に遊びに来てくださいます。 今回は、与那国島でのダイビングの帰りに寄ってくださいました。 さてさて、1本目のポイントは大崎ミノカサゴ宮殿。 Oさんが少し風邪ぎみだということで耳抜きが心配でしたが、なんの問題もなく深場の沖の根まで行くことが出来ました。 スカシテンジクダイの数が減っていたので、ハナミノカサゴ達は散っていましたが、数えてみると15~16匹はいましたね。 根の中には、いかつい顔をしたオニダルマオコゼも隠れていました。 浅場では、綺麗な紫色をしたハナゴイがごっちゃり! 透明度が少し悪かったのが残念でした。
2本目は名蔵湾アカパラ。 アカククリは70匹ほどで群れをなしており、最高に見ごたえがありました。 今日はカマスの群れも遊びに来ていたし、インドカイワリも10匹くらいで群れを作っていたので、ワイドがなかなか楽しかったです。 本日、一番じ~っくりと見ていただいたのは、可愛いコブシメちゃん。 写真を撮ろうと近寄ると、一生懸命足を広げて威嚇していました。 超でっかいニセゴイシウツボがうつろな目をしていたので近づいてみると、ソリハシコモンエビがクリーニング中。 それがなかなかおもしろくて、しばらくの間じ~っと見入ってしまいました。



▼2006年12月25日 (月) -- No.[16]

北西の風強く 晴れ 波の高さ4メートル

今日もとってもいい天気。 かなり過ごしやすい、ゴキゲンな1日となりました。 しかし、北西の風が強く、海の方は一面の白波で大シケだったようです。 本日はノーゲストなので、海はお休みです。 体調も随分回復し、天気も良かったので、外でペンキ塗り作業に汗を流してみました。 我ながら綺麗に塗れましたよ、はい。 明日からは、しばらくは海に出ま~す。 海情報をお楽しみに~。







▼2006年12月24日 (日) -- No.[15]

東の風 晴れ 波の高さ 2メートル 水温23度

今日もとってもいい天気です。 ポカポカと暖かく、絶好のダイビング日和でした。 本日は午後から1ダイブです。 Hさん&Tさんの2名様でボートは貸切! 生まれて初めての体験ダイビングを、思う存分楽しんでいただきました。 お二人とも初めてにしてはとってもお上手。 耳抜きも順調で、潜降もスムーズです。 潜降して5分もたたぬうちにコツをつかんだようで、水中を自由に泳ぎまわっていました。 あまりの上手さに、私、ビックリしたですよ。 タコや各種クマノミ、ヘラヤガラの群れやキンギョハナダイの群れなどを見ながら、広範囲に水中散歩を楽しんできました。 Hさん、Tさん、あっっという間の50分でしたね~。 また機会があったら、違う海でもダイビングにチャレンジしてみてくださいね。 石垣島とは違った世界が見られますよ。



▼2006年12月23日 (土) -- No.[14]

北東の風 晴れ 波の高さ 3メートル 水温23度

今日は久々に海です。 天気は良かったのですが、相変わらず北風が強く、川平の海では潜ることが出来ません。 比較的静かな大崎で潜ってきました。 ゲストのTさんと、マンツーマンでのんびりダイビングです。 1本目は大崎ハナゴイリーフ。 浅場を中心に泳ぎ回り、おニューのデジカメで、たくさん写真を撮っていただきました。 しかし、初めて挑戦したデジカメはなかなか難しかったようです。 練習すれば、うまくなりますからね~。 色々見て回りましたが、Tさんは綺麗なモンハナシャコがお気に入りだったようです。 私的には、バルタンシャコがいなくなっていたのがショックでした。 2本目は大崎ミノカサゴ宮殿。 深場には行かず、浅場で色々とウォッチングしてきました。 チンアナゴの捕食シーンやハタタテハゼの背びれの動き、クレナイニセスズメのハート型の目玉などなどを、時間を掛けてじ~っくりと観察してみました。 いや~、楽しかったですね~。 大人数のときは、こんなにじっくりとお魚を観察時間がなかなかないです。 Tさん、今日はラッキーでしたね。



▼2006年12月22日 (金) -- No.[13]

北の風やや強く 晴れ 波の高さ4メートル

今日の石垣島はとっても気持ちのいい晴れっ! 昨日の大雨がウソのようです。 しかし、相変わらず強い北風が吹いており、気温はあまり上がらず、涼しい1日となりました。 ペンキ塗りや掃除などなど、外での仕事がたくさんあるのですが、体調がまだ思わしくないので、今日もショップ内でパソコンと向き合っていました。 あ~、鼻水が出る~、咳が出る~。 でも、ず~っとおとなしくしていたので、随分と良くなってきたような気がします。 明日は久々に海に出ま~す。






▼2006年12月21日 (木) -- No.[12]

北の風非常に強く 雨 波の高さ5メートル→6メートル

先日、ようやく石垣島に戻ってまいりました。 いや~、やっぱ石垣島はいいですね~。こっちに帰ってくるとホッとします。 急用で実家の岡山に行っていたのですが、やはり内地は寒いっ! 思いっきり風邪を引いてしまいました。 いまだに鼻水がズルズルで、呼吸がしづらくて苦しいです。 さて、今日からショップに出勤してお仕事です。 メールの返信や年賀状の作成などなどで、パソコンに張り付いていました。 体調が思わしくないので、今日は早めに家に帰ることにします。 それにしても、今日の石垣島の天気は最悪。 朝からず~っと強い北風が吹きまくり、横殴りの雨が降り続けています。 波の高さは、5メートルから6メートルに達するとの予報で、ちょっとした台風のような荒れ具合。 川平の海には、とびきりなビッグウェーブが押し寄せています。



▼2006年12月14日 (木) -- No.[11]

北東の風強く 雨 波の高さ 3メートル 水温24度

本日は修学旅行生たちをボートに乗せて、シュノーケルを楽しんできました。 修学旅行が石垣島なんて、凄いですね~。 若い生徒達は朝から元気モリモリです。 天候&海況は最悪でしたが、元気に泳ぎまくってきました。 ほとんどの生徒が、3点セットをつけること自体が初めてなので、まずはしっかりと器材の使い方を講習です。 その後、ボートで沖まで出て、思う存分遊んでいただきました。 マスクを上下逆さまに装着し、『すいませ~ん、水が入ってくるんですけど~。』と、大ボケをかます子がいたり、両足のフィンが外れているにもかかわらず、それに全く気づくこともなく泳ぎ続ける子がいたりなどなど、結構笑わせていただきました。 初めての沖縄の海に、皆さん大興奮した様子で、いい思い出になったようです。 明日から19日まで、急用のため石垣島を離れます。 それまで日記をお休みとなりま~す。



▼2006年12月12日 (火) -- No.[10]

東の風 晴れ 波の高さ 1,5メートル 水温24度

本日の石垣島は気持ちの良い晴れ。 海も静かで、ダイビングするにはもってこいのコンディションとなりました。 今日のゲストは昨日に引き続き、Mさん&Oさんの2名様。 マクロ・サンゴ・マンタの3ダイブを楽しんできました。 1本目はパラダイス。 小物を中心に色々とじっくり見てきました。 透明度もまずまずだったので、水中散歩もとっても気持ちよかったです。 今日はカメやマダラトビエイも出て、大物もなかなか楽しめましたぞ。2本目は崎枝フラワーファーム。 伸び放題に伸びた、見事なエダサンゴの群生をメインに楽しんできました。 内湾のポイントにしては透、明度が良かったのでラッキー! 色とりどりのサンゴが本当に綺麗でした。 お魚は内湾性のものを中心に観察です。 マンジュウイシモチ・キイロサンゴハゼがとっても可愛く、人気者になっていました。 3本目はマンタスクランブル。 いったいどうしたことでしょう? 今日も水中はマンタだらけで、どこを見たら良いのかわからない状態! おまけに他のダイバーもなしで、マンタ貸切状態ですよ。 昨日もそうでしたが、めちゃくちゃ贅沢なマンタウォッチをさせてもらいました。 全部で7~8匹はいたと思いますが、もっといたかもしれません。 Mさん&Oさんは、お腹いっぱい状態!  今回の目的、果たせてよかったですね。



▼2006年12月11日 (月) -- No.[9]

東の風 曇り時々晴れ 波の高さ2メートル 水温24度

今日は久々の海です。 昨日までは北よりの風で波も高かったのですが、今日は風向きも東になり、海況は少しずつ良くなってきました。 到着後のMさん&Oさんをお迎えして、お昼前から2ダイブで~す。 1本目はインディアンの塔。 久々の川平の海は、水が冷た~い。水温は24度まで下がっていました。 メインの根周辺はさすがに魚の数が減っており、少し寂しい感じ。 残り少ないスカシテンジクダイやキンメモドキを狙って、2匹のインドカイワリがしきりにアタックを繰り返していました。 ハダカハオコゼは全部で5匹確認。 どれもこれもお腹がパンパンで、さぞかしたくさん食べたんだろ~ね~って感じでした。2本目はマンタスクランブル。 毎年12月に入ると、マンタの数が極端に減るので、あまり期待せずにエントリーしたのですが・・・・。 ところがどっこい、今日のマンタは凄かったです。 潜降するといきなり4匹のマンタが登場~。 わ~、凄~いっ!と思っていると、あちこちから次々と他のマンタもやって来て、いつの間にか辺りはマンタだらけになってしまいました。 ここの常連、ソバカス君やオナシちゃんもいましたよ~。 マンタ待ちの時間は全くなしで、エキジットするまでず~っとマンタ三昧! 久々にとっても贅沢なマンタウォッチでした。



▼2006年12月10日 (日) -- No.[8]

北東の風 曇り 波の高さ 3メートル

今日は午前中はお休み。 午後からは、ショップに閉じこもって事務仕事です。 毎日同じ仕事をしていると飽きてくるので、今日は年賀状の宛名印刷作業に没頭しておりました。 パソコンとプリンターに任せておけば、後は楽チン! しかし、1,000枚近くもあるので、なかなか先が見えません。 夕方、ちょっとした急用が出来てしまったので、今日中にはすべて終わりませんでした。 う~む、残念・・・。 本日も北東の風がやや強く、海のほうは波が高かったようですが、明日から少しずつ良くなってきそうです。 明日は久々に海に出ます。





▼2006年12月9日 (土) -- No.[7]

北東の風やや強く 曇り 波の高さ 2、5m→3m

今日は北よりの風がやや強まり、昨日までの暑さはなし。 涼しくて、とっても過ごしやすい1日でした。 久々に海に写真でも撮りに行こうかと思っていましたが、波の高さが3メートルまで上がるという予報だったので、やめることにしました。 そして今日は1日中、パソコンの前で事務仕事。 BWDのウェブサイトに、フォトギャラリーのページを追加する予定ですが、その作業に没頭しておりました。 気が付けば夕方。 完全に自分の世界に入っていたようです。 お昼ご飯を食べるのも忘れていました。 明日も海はお休みです。





▼2006年12月8日 (金) -- No.[6]

北東の風 晴れ 波の高さ 2メートル

石垣島は今日もとってもいい天気。 そして、暑~い1日でした。 今もショップ内はクーラーガンガンです。 今年は例年に比べ、暖かい日が多いですね~。 去年の12月は、寒くて暖房器具を引っ張り出した記憶があるのですが・・・。 今日は注文していたダイビング器材が届いたので、名前カキカキ作業や器材倉庫の整理整頓作業などなどを行いました。 私の苦手とする仕事でしたが、なんとか無事終了です。 明日は久々に、写真でも撮りに海に出ようかな~と思ったら、なんだか海が荒れそうな感じですね~。 う~ん、どうしよう・・・。





▼2006年12月7日 (木) -- No.[5]

南東の風 晴れ 波の高さ 1、5メートル

今日は12月とは思えないほど暑~い1日となりました。 午前中は結構な雨が降ったりしたのですが、その後はピーカンの晴れっ! ショップではクーラーをガンガンにきかせていました。 あまりにも天気が良かったし、海も静かだったので、午後からはワークス号のお掃除をしてみたりしました。 しばらく乗っていなかったので、ボートの上は鳥のフンだらけ・・・。 いや~、まいりました。 ボートは綺麗になり、燃料も満タン~。 いつでも出航出来る準備はOK。 しかし、あと数日間はノーゲストの日々が続きます。





▼2006年12月6日 (水) -- No.[4]

南東の風 曇り 波の高さ 2メートル

2日間、日記をサボってしまいました。スミマセン。 ちゃんと生きています。 4日からノーゲストの日が続いていますので、海には出ていません。 事務仕事やショップの模様替えなどなど、一応仕事はしております。 天候&海況が良い日には、海に写真を撮りに行こうと思っていますが、しばらくは事務仕事が続きそうですな。 ショップの模様替えをして、店内がかなり広くなりました~。 居心地は快適ですよ。







▼2006年12月3日 (日) -- No.[3]

北東の風やや強く 曇り時々雨 波の高さ 4メートル 

水温25度 本日もお空はどんよりで、冷たい雨が時おりパラパラ。 北風ビュービューで、冬らしい寒~い1日となりました。 最高気温は23度までしか上がらず、Tシャツ&短パンではちとキツイですな。 あまりの寒さに今日は2ダイブで終了。 シャワーを浴びた後の、暖かいご飯がとっても幸せでした。 さて、本日の1本目は大崎ドロップ。 今日は中層がかなりにぎやかでしたね~。 カマスの群れがドドド~っと通り過ぎた後は、アジの群れがウロウロ。 その後は、キビナゴの群れにスマガツオがもの凄い速さで何度もアタック! いや~、凄かったですね~。 普段はあまり見ることが出来ないものが見れて、私もちょっぴり興奮してしまいました。2本目は大崎サンドガーデン。 綺麗な砂地を楽しもうとエントリーしたのですが、水底付近には濁りがあり、前が見えな~い! おまけに水も冷たく、ハゼなどはほとんど出ていないようでした。 大きなハマサンゴの周辺には、いつものように色んな生物がいっぱい! ほとんどの時間をここで過ごし、じっくりとフィッシュウォッチングを楽しんでいただきました。



▼2006年12月2日 (土) -- No.[2]

北東の風やや強く 曇り時々雨 波の高さ 3メートル 

水温25度 今日は朝からどんより曇り空・・・。 北風ビュービューで、時々横殴りの雨が吹き付けてきます。 冬らしい感じになってきましたね~。さぶっ。 こんな中、海に出ると、なんだか修行しているような気になってきます。 が、今日ももちろん3ダイブで~す。 1本目は大崎ハナゴイリーフ。 ハナダイの群れとたわむれながら、浅場をのんびりとお散歩してきました。 昨夜の雨のせいか?ちょっと濁りがあり、しかも水が冷た~い。 私はブルブル震えながらのガイドでした。 ゲストのAさんは、ビカビカ光るウコンハネガイや、イソギンチャクエビがお気に入りのご様子で、しばらくの間フリーズ。 その他、色々見れて楽しいダイビングでした。 2本目は大崎ミノカサゴ宮殿。 昨日は浅場でリフレッシュしていたAさん、今日は30メートルの沖の根まで行ってきました。 根の周りにはスカシテンジクダイがびっしりで、それを狙ってハナミノカサゴが十数匹集まっています。 しばらくの間、ハナミノカサゴの舞いを楽しんでいただきました。 何かいないかな~と根の中を覗くと、超で~っかいドクウツボがっ! Aさんはこのウツボが、かなり印象に残ったようです。 3本目は名蔵湾コーラルガーデン。 最後は水深5メートル前後の浅場で、内湾性のお魚を中心に観察してきました。 ここはサンゴが生き生きとしているので、小魚もたくさんです。 たくさんの魚を見すぎて、ログブックに記入するのが大変でしたね。



▼2006年12月1日 (金) -- No.[1]

北東の風 曇り 波の高さ 3メートル 

水温25度 予報では北東の風が強まり、波の高さは4メートルに達するということだったので、かなりビビっておりましたが、そこまでは荒れませんでした。 むしろ昨日よりも静かで、時々太陽も姿を現し、快適に3本潜れました~。 1本目は大崎ミノカサゴ宮殿。 深場チームと浅場チームに分かれて潜ってきました。 深場チームは沖の根まで遠征し、ハナミノカサゴの群れを観察です。 腹を空かせたハナミノ君が、スカシテンジクダイを追い掛け回しており、なかなか見ごたえがありましたよ。 根の中のほうでは、ミナミハコフグの幼魚がウロウロ。 こいつはマジで可愛かったです。 2本目はコーラルブリッジ。 マクロ好きなMさんご夫婦といっしょに、じっくりと小物観察ダイブです。 オビイシヨウジ・バブルコーラルシュリンプ・ムチカラマツエビ・ウルトラマンホヤ・ミナミギンポなどなどを、穴が開くほどじ~っと眺めてきました。 小さな生物を時間を掛けてじ~っと見つめるのも、なかなかおもしろいですよ。 先日いたカマスの大群はどこかに移動してしまったようです。残念・・・。 3本目はスモールワールド。 ここでもじっくりマクロなダイブです。 コマチコシオリエビやバサラカクレエビ・スミツキベラの幼魚がとっても人気でした。 観察に夢中になっていると、時間が過ぎるのが早いですね~。 あっ!という間に60分が過ぎてしまいました。 明日は風、波ともに上がりそうです。また予報が外れてくれればいいのに・・・。