2005年9月のブログ

ブルーウォーターダイバーズ2005年9月のブログです

▼2005年9月29日 (木) -- No.[29]

台風情報です。

非常に強い台風19号は、勢力を保ちながら石垣島に向かって一直線に進んでいます。予報どおりに進むと、10/1の夜くらいに石垣島を直撃しそう。ダイビング出来るのは明日までとなりそうです。(ToT) 今日の1本目は底地沖グルクンの根。ポイントの名前どおり、根の周りにはグルクン(タカサゴ)がごっちゃり! 口をパクパクさせて、プランクトンを食べているようでした。今日はエントリー早々、マダラトビエイが登場。じっくりと見たいところですが、一目散に泳ぎ去っていきました。その他、ハナゴイの群れ・スミレナガハナダイ・セナキルリスズメダイ・ハナゴンベ・カクレクマノミの卵などなどが見られました。 2本目はマンタスクランブル。今日も北風の影響でかなり波が高かったですが、がんばって潜ってきました。透明度は30メートルくらいで、とっても奇麗でしたね~。潜降すると、私達をお出迎えするかのように1匹のマンタが登場です。頭上スレスレをニアミス状態で通過していきました。ラッキー。v(^^)v  その後もじゃんじゃんマンタは現れ、いい感じで終始ホバリングしてくれました。台風前の最後のマンタスクランブルは最高でした。(ё_ё)キャハ 3本目は名蔵湾アカパラ。ここは波もなく快適に潜れましたよ~。アカククリの群れは20匹くらいでちょいと少な目でしたが、それでも見ごたえはありました。グルクンの群れもたくさんで、とにかくお魚だらけでした。v(^^)v  また、根の周辺をじっくり探すとおもしろいものがいっぱい。オイランヨウジ大&小・ネオンテンジクダイ・イソギンチャクモドキカクレエビ・アカククリ子供・オニカサゴなどなど・・・。



▼2005年9月28日 (水) -- No.[28]

ヤバそう・・・

台風19号がなんだかヤバそうです。ゆっくりとしたスピードで、石垣島のほうに向かって進んでいるようです。ここしばらくは台風の接近がなかったので、今度は来るのかな~?  それてくれることを願うばかりです・・・。 今日の1本目はパラダイス。ここしばらくの間、ず~っと北風続きなので、底地湾内でのポイントの出番が多いです。青・緑・黄色・オレンジetc・・・、色とりどりの奇麗なサンゴ礁を堪能してきました。今日はいきなり大物登場でビックリ!  お昼寝中のでっかいマダラエイに遭遇しました。近づくとすぐに逃げてしまいましたが、ゲストの皆様も大喜びでした。 2本目はマンタスクランブル。天気予報では、波の高さは1,5メートルとの事でしたがとんでもない・・・。2,5メートルはあったでしょう。かなりキツイダイビングとなりました。(><)キャァ  ゲストの皆さんは、船酔いと闘いながらヨロヨロとエントリーです。今日の透明度30メートルで最高奇麗! おまけにマンタもたくさん! キツかったけど、最高に素晴らしいダイビングとなりました~。 ラストはインディアンの塔。ボートの周りでは奇麗なサンゴ、メインの根では小物を中心に楽しんで??きました。ハダカハオコゼ・オビイシヨウジ・イシヨウジ・タテジカキンチャクダイ幼魚・アカシマシラヒゲエビ・ソリハシコモンエビなどなどが見られましたよ~。( ;^^)ヘ..



▼2005年9月27日 (火) -- No.[27]

台風19号発生

台風19号が発生しています。ゆっくりとしたスピードで西に進んでおり、沖縄方面に近づきつつありますね~。石垣直撃はないと思いますが、明後日くらいから石垣島の海にも影響が出てきそうです。(><)キャァ  1本目は底地沖グルクンの根。タカサゴやクマザサハナムロの群れが根の周りをグルグルと回っており、かなり魚影が濃かったですよ。また、ハナゴイの群れもドカ~ッと一ヶ所に固まっており、かなり見ごたえがありました。その他、スミレナガハナダイ・ハナゴンベ・セナキルリスズメダイ・クレナイニセスズメなどなどが見られました。 2本目は崎枝フラワーファーム。今日も盛大に濁っていました。(x_x) 内湾のポイントなので仕方ないですね。透明度のことは考えないようにして、伸び放題に伸びたエダサンゴの群生地帯をのんびりと水中散歩してきました。マンジュウイシモチ・イトヒキテンジクダイ・ヒレボシミノカサゴ・キイロサンゴハゼなどなど、じっくりと観察出来ましたよ~。 3本目はマンタスクランブル。今日はここ最近で一番のマンタの出具合でしたぞ!v(^^)v どこを見てもマンタマンタで、かなり凄かったです。一番多いときで、一度に9匹のマンタが視界に入り、私一人で大ハシャギしていしまいました。v(^^)v  波が高くコンディションは厳しかったですが、ゲストの皆様は大感激! 素晴らしいマンタウォッチングとなりました~。\(^O^)/



▼2005年9月26日 (月) -- No.[26]

海荒れる・・・

今日は北東の風が結構強く、海が荒れていました。でもまあ、これくらいのシケなら全然楽しめる範囲です。元気に3ダイブしてきました~。 1本目はインディアンの塔。メインの根には、相変わらずグルクンやカマスの子供達が群れており、とっても華やかでした。タテジマキンチャクダイの幼魚が、根の周りをウロウロしていましたね~。渦巻き模様がとっても可愛かったです。また今日は、ハダカハオコゼがサンゴの上にチョコンと乗っており、なかなかいい被写体になりました。 2本目はマンタスクランブル。かなり波が高くボートは大揺れ状態で、結構キツかったですね~。水中にもうねりがありました。(><) でもでも、今日もマンタはいっぱい!  5匹以上はいましたよ。3~4匹での乱舞あり、大接近ありで、かなり興奮しました~。v(^^)v 3本目はパラダイス。奇麗なサンゴを楽しみながら、可愛らしいエビ・カニを中心に見て回りました。マクロレンズ使用のフリ○○ダイバーさん、なかなか素晴らしい写真が撮れていました。ナデシコカクレエビ・イソギンチャクエビのペア・ニセアカホシカクレエビ・イソバナガニ・アワハダキモガニ・オオアカホシサンゴガニなどなど。エキジット寸前にウミガメが出たのですが、あっという間に泳ぎ去っていき、見たのは私だけでした。



▼2005年9月25日 (日) -- No.[25]

秋を感じる風

朝、街のほうへ車を走らせていると所々道路は濡れていましたが、その後はずっと良い天気。まだまだ日差しの強い石垣ですが、風はだんだん秋を感じるような風になってきています。 1ダイブ目は底地沖グルクンの根。今日も中層にはタカサゴやクマザサハナムロ、ウメイロモドキなどがどっさり群れています。ハナゴイの群れも見事でしたよ~。カクレクマノミは卵をつけていました。産みたてホヤホヤの真っ赤です。浅瀬ゆっくりチームはアカフチリュウグウウミウシやガラスハゼ、ムチカラマツエビ、クマノミ、メガネゴンベをじっくり観察となりました。 2ダイブ目はマンタスクランブル!今日のマンタもすごかったぁ!!最初は2枚同時にホバーリングで、そのうちの1枚がずっと動かずにゆっくりまわってくれました。後ろを振り返ると、こっちに向かってマンタが泳いできています。頭上通過で皆さん大興奮。船に戻るまでもあちこちで、出るわ出るわって感じのダイビングとなりました。しかし、船の上はすごい揺れ。船に弱い組の方々は少し顔色が青白いのでした。。でも船酔いを吹き飛ばすくらいのマンタの出に皆さん満足していただけたようです。よかった~。 3ダイブ目は大崎サンドガーデン。リクエストのあったヒレナガネジリンボウとヤシャハゼを、じっくりと観察&撮影してきました。水深25メートル付近の砂地を見回すと、あちこちでヒレネジとヤシャがホバリングしています。ほふく前進でじわじわと距離をつめると、最終的にはかなり近づけましたぞ。皆さん、かなりいい写真が撮れたようです。その他、バブルコーラルシュリンプ・ウコンハネガイ・ハダカハオコゼ・アカククリの群れ・オシャレコンペイト??ウウミウシなどなどが見られました~。o(^o^)o



▼2005年9月24日 (土) -- No.[24]

マンタ7匹~

本日の1本目は崎枝ビッグアーチ。まずは深場で小物観察です。その後、水深を上げてアーチをくぐり洞窟の中へ。地形を楽しんだ後は、浅場の奇麗なサンゴ礁でスズメダイやベラの大群とたわむれてきました。ここは一つのポイントで色々楽しめるので、なかなかナイスなのです。今日は洞窟の中に上手い具合に光が差し込んで、と~っても奇麗でした。o(^o^)o 2本目はマンタスクランブル。今日は7匹のマンタを確認出来ましたよ~。最初から最後までマンタ出まくりで、興奮しっぱなしの1時間でした。v(^^)v 頭の上スレスレを通過してくれたり、安全停止のときに真下を通過してくれたりで、サービス満点の今日のマンタ様でした。 3本目は崎枝フラワーファーム。しびれるほど濁っており、ガイドするのに苦労しました。(><)キャァ でもでも、その濁りのおかげで魚達の警戒心が薄れ、いつもよりもじっくりとフィッシュウォッチング出来ましたぞ。マンジュウイシモチ・イトヒキテンジクダイ・キイロサンゴハゼ・ヒレボシミノカサゴなどなど・・・。また、まだ明るいにも関わらず、ニシキテグリが見れたり、珍しいセンニンガジが見れたりもしました。



▼2005年9月23日 (金) -- No.[23]

豪雨と雷!?

昨夜は豪雨と雷に襲われ、どうなることかと心配しましたが、朝には雷もおさまりました。雷嫌いな私としては、ホッと一息です。(*^^*)ホッ 雨が降ったり止んだりで、うっとおしい天気となりましたが、今日も元気に3ダイブしてきました。 1本目はインディアンの塔。今日はいつもより透明度が良く、とっても気持ち良かったですよ~。(*^^*) メインの根には、カマスやグルクンの群れが付いており、とってもにぎやかです。オビイシヨウジ・クチナガイシヨウジ・ハダカハオコゼ×3・ソリハシコモンエビ・ミナミハコフグ幼魚などなどが見られました。ボート周辺のサンゴの群生も見事ですよ~。v(^^)v 2本目はマンタスクランブル。今日もマンタはいっぱい出てくれましたよ~。確認出来たのは5匹。落ち着いてホバリングしてくれたので、至近距離でじっくり観察出来ましたよ。フィッシュアイ使用のO塚さんも、今日はバッチリいい写真が撮れたと大喜びでした。マンタシーズンはまだまだ続きますよ~。\(^O^)/ 3本目は御神崎灯台下。神秘的な地形メインのダイビングです。遺跡チックな複雑な地形を、楽しく探検してきました。(*^^*) ウコンハネガイ・イセエビの子供・リュウキュウハタンポの群れ・クレナイニセスズメ・カスリフサカサゴなどなどが見られました~。



▼2005年9月22日 (木) -- No.[22]

完全休業

BWDは本日お休みを頂きました。スタッフ一同働きづめで、少々疲れ気味。今日は1日、完全休業! 仕事らしきことは一切せず、のんびりと過ごしました。バッチリと充電出来たので、また明日からバリバリがんばりますよ~。v(^^)v 日本の南の海上には、二つの台風が発生しておりますが、どちらも石垣島への直接の影響はなさそうで、ホッとしております。近々石垣島に来られる皆様、ご安心くださ~い。8月の後半~9月の前半は、台風にやられっぱなしでしたが、それ以降は石垣島へ台風の接近はなく、平和な日々が続いています。う~ん、いい秋ですね~。去年の秋は台風のオンパレードで、とっても辛い秋でした。今年はこの調子で、いい秋が続くといいな~。(ё_ё)キャハ 明日からはまた、海の情報を発信致しま~す。では今日はこの辺で・・・。\(^O^)/



▼2005年9月21日 (水) -- No.[21]

久々の曇り空

本日の石垣島は久々の曇り空。北東の風がやや強く、波が高くなってきました。フィリピン近海に出来た台風18号の影響で、明日はもう少し波が高くなりそうです。(x_x)  でもこの台風は、西に移動して行くと思われますので、石垣島への直接的な影響はありません。近々石垣島に来られる皆様、ご安心を・・・。 1本目は崎枝フラワーファーム。曇り空で水中がちょっと暗かったので、ニシキテグリが出てきていました。ユビエダハマサンゴの上をヒョコヒョコと泳ぎ回り、とっても可愛らしかったです。曇りでいいこともありますね。その他、マンジュウイシモチ・イトヒキテンジクダイ・キイロサンゴハゼなどなど、内湾性の魚をじっくりと観察してきました。 2本目はマンタスクランブル。今日もたくさんのマンタが現れ、興奮しっぱなしの60分でした。(ё_ё) 透明度はまずまず、マンタも私達のすぐそばをグルングルン!  太陽光が少なく、水中がちょっと暗かったのだけが残念でした。それにしても、ここ最近のマンタの出具合は素晴らしいです。石垣島に行こうかと迷っている皆さん、是非是非遊びに来て下??さいね~。(ё_ё)キャハ 3本目は大崎ハナゴイリーフ。川平の海がシケてきたので、3本目は静かな海でダイビングです。まずは深場で黄色いジョーフィッシュにご挨拶。相変わらずいつもの場所で、巣穴から可愛らしい顔を覗かせていました。( ;^^)ヘ.. 徐々に水深を上げながら、ムチカラマツエビ・ウコンハネガイ・バブルコーラルシュリンプ・カンザシヤドカリなどなどを観察。最後はユビエダハマサンゴの群生地帯で、奇麗なハナダイ達とたわむれてきました。透明度もまずまずで、楽しいダイビングとなりました~。(*^^*)



▼2005年9月20日 (火) -- No.[20]

熱帯低気圧、気になる・・・

南の海上にある熱帯低気圧が気になりますが、今日も石垣島はいい天気です。ここしばらくいい天気が続いていますが、風向きが東から北東で川平の海はちょいと波ありです。う~ん、秋ですね~。これからは少しずつ、北風が吹く日が増えてきます。 1本目はパラダイス。川平周辺では、ピカイチのサンゴポイントです。複雑な地形を探検しながら、見事なサンゴを見て周りました。浅瀬には太陽光が十分に届き、青・緑・黄色・オレンジなどなどのサンゴがめちゃ奇麗でしたぞ。途中、でっかいウミガメを発見しましたが、あっという間に視界から消え去り、見たのは私だけ・・・でした。 2本目はマンタスクランブル。昨日はどこを見てもマンタマンタでしたが、今日はちょっと少な目。5匹しか確認出来ませんでした。最初はマンタの落ち着きがなく、肩すかしばかりくらっていましたが、後半はいい感じでホバリングしてくれました。最後の安全停止中には、私達の真下でマンタがホバリング。今日もとってもいいマンタウォッチングでした。v(^^)v 3本目は崎枝ビッグアーチ。ラストは地形がメインのダイビングです。深場で小物を観察してから、アーチをくぐって洞窟の中へ。洞窟の中には光が差し込み、それはそれは美しかったです。他のダイバーもおらず、のんびりと楽しめました。また、浅場ではオキナワスズメダイの群れがとっても元気で、かなり見ごたえがありましたよ。( ;^^)ヘ..



▼2005年9月19日 (月) -- No.[19]

マンタじゃんじゃん!

本日の1本目は、インディアンの塔。前半は、根周りでじっくりとフィッシュウォッチング。後半は、奇麗なサンゴを見ながらのんびりとお散歩ダイビングです。メインの根には、カマスやグルクンの幼魚がたくさん付いており、とっても華やかでした。(*^^*)  じっくり探すと、ハダカハオコゼ×3・イビイシヨウジ・イシヨウジ・タテキン幼魚などなど、可愛らしいお魚達が見つかりました。 2本目はマンタスクランブル。今日もマンタの出具合は素晴らしく、あっちからこっちから、じゃんじゃんマンタが現れました。合計で10匹以上はいたと思います。とにかく待ち時間など全くなしで、エントリーしてからエキジットするまで、ず~っとマンタと一緒でした。v(^^)v  ホンソメワケベラのクリーニングシーンもバッチリと観察出来たし、大・大・大満足のマンタウォッチングとなりました。 ラストダイブは米原Wリーフ。透明度を求めて米原まで走りましたが、う~ん、イマイチ・・・。サンゴやハナダイの群れも奇麗ですが、今回はマクロなダイビングに徹しました。ハダカハオコゼ(白・こげ茶・赤)・カスリフサカサゴ・オオアカホシサンゴガニ・コマチコシオリエビ・オトヒメエビなどなど、じっくりと観察していただきました。私のお気に入りのイソバナガニ君が行方不明に・・・、ショックです。(x_x)



▼2005年9月18日 (日) -- No.[18]

今日もとってもいい天気。

ここしばらくの間、天候のいい日が続いています。いいですね~。v(^^)v 日中は暑いですが、朝夕は随分涼しくなってきました。今の時期が一年中で、一番好きかも・・・。今年はこのまま、台風なしであってほしいです。 1本目:崎枝ビッグアーチ 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:米原Wリーフ南東 ここ最近のマンタの出具合は絶好調! 今日も5匹以上のマンタが現れました。陣取った場所がかなり良かったみたいで、私達の頭の上スレスレを何度も何度もマンタが通過していきました。今日初めてマンタを見るS藤さんとT次さんは、なんだかやけに低い位置で固まっています。あとで聞いてみると、あまりにもマンタが近づいて来たので、とっても怖かったそうです。マンタは噛み付いたりしないから大丈夫ですよ。今日も満足度100点のマンタウォッチングでした。\(^O^)/



▼2005年9月17日 (土) -- No.[17]

明治大学スキンダイビングクラブ御一行様

今日のお客様は、明治大学スキンダイビングクラブ御一行様。是非マンタが見たいということで、遊びに来てくれました。とても礼儀正しく、なかなかいい子達でしたよ。 1本目はマンタスクランブル。今日も透明度は良し! マンタも次か??ら次へと出まくってくれました。8匹までは数えましたが、それ以降は??? おそらく10匹以上はいたでしょう。すさまじいマンタの出具合に学生達は唖然・・・。大当たりのマンタスクランブルに、大満足していただけたようです。v(^^)v 2本目は地形ポイントのリクエスト。ということで、御神崎灯台下をチョイスです。灯台下の複雑な地形を、思う存分楽しんできました。ここは、サンゴが全く付いていないツルツルとした岩が所々にあったり、洞窟や亀裂があったりで、とっても神秘的な感じなのです。ウコンハネガイ・イセエビの子供・エンマゴチ・ナポレオン・クレナイニセスズメなどなどが見られました。 3本目は崎枝フラワーファーム。エントリーが夕方になったので、ニシキテグリをじっくりと探してみることに。いました、いました、。ユビエダハマサンゴのすき間で、ヒョコヒョコ泳いでおり、とっても可愛らしかったです。(*^^*)  その他も小物三昧! マンジュウイシモチ・イトヒキテンジクダイ・オイランヨウジ・テングカワハギ・ヒレボシミノカサゴなどなど、色々見られましたよ。



▼2005年9月16日 (金) -- No.[16]

今日もダイビング日和でしたよ~。

今日のゲストの方は皆さん昨日に引き続きで同じメンバーです。昨日少しの時間で、ビール10杯飲んだ?!ってくらい真っ赤に日焼けしてしまった高○さんに朝からみんな「昨日は寝れましたか?」と質問攻めでした。そんな高○さん、今日は50ダイブ記念でした!おめでとうございます☆ 1ダイブ目は皇帝の椅子。大物を期待してのエントリーでしたが、最初に大きなイソマグロが1匹通過!この調子で次は何がくるだろー?と思っていましたが、その後は大物は現れず。。カスミチョウチョウウオの見事な群れやキンメモドキ、ミゾレウミウシ、オオアカホシサンゴガニの卵もち、ニセアカホシカクレエビなどを見ました。途中にミカヅキツバメウオが2匹通過。こちらは見れた方と見れなかった方がいるくらい一瞬の出来事で、これぞあっという間です。しか~し、その後なんとマンタが登場!!昨日に引き続き1ダイブ目からマンタが見れるとはラッキーです。すれすれを通っていきましたよー。 そしてマンタスクランブル。最初は見当たらなかったものの、移動すればいっぱい出てきました。次から次に。そして同時に6枚登場!近くを順番に通ってくれてゲストの方も大興奮!もちろんマキも大興奮なのでした。水もキレイし、楽しかったですよ~。 3ダイブ目は御神崎カスミの根。少し流れがあったので、マキチームはカスミの根を回るコースで楽しみました。途中ヒトヅラハリセンボンがくぼみで休憩しているのを発見。まずはしっかり写真を撮っていただき、そのあとは少しつんつんとすると寝ぼけながら?出てきました。しかしそのあともフラフラ泳いで壁にぶつかり、それで目がさめたのかどこかへ消えていきました。そしてその後ここでもイソマグロが登場。やっぱり大きいのをみるとワクワクしますね!那須さんチームはナポレオンを見たようですよ。安全停止中、40メートルくらいありそうな下の砂地が見えました。本当に透明度が良くって、浮遊感も楽しめる今日のダイビングでした!



▼2005年9月15日 (木) -- No.[15]

今日もダイビング日和!

ここ最近良い天気が続いています。今日もダイビング日和!そして何と言っても今日の透明度は素晴らしかったですよ~。どこのポイントもエントリーするとスコーンとぬけてます。 1ダイブ目は底地沖グルクンの根。潜降していくときに、もう30メートルある水底が見えていました。中層にはすごい数のグルクンたち。ぼーっとそのグルクンたちを見ているのも気持ちのいいものです。スミレナガハナダイやハナゴンベ、クダゴンベを深場で見た後はゆっくり浅瀬へ戻ってきます。すると!なんとマンタが登場しました!!よくマンタスクランブルに登場するメスマンタです。違うポイントで見れるなんて、また違う感動!皆さん釘付けでした~。他にガラスハゼ、ムチカラマツエビ、カクレクマノミ&卵、見事なハナゴイの群れなど。 そして2ダイブ目はマンタスクランブルです。さっき見たマンタが見れるといいですね~なんて言いながらのエントリーでしたが、いましたいました!優雅にホバーリングしています。あのメスマンタもきっと「おっ、さっき見たダイバーたちだ。」と思ったに違いありません?!今日もマンタはいっぱいでましたよ~。エキジット寸前には続々と登場で名残惜しく浮上したのでした。。 3ダイブ目は米原の南。エントリー直後にカスミアジが2匹登場。しばらく近くを泳いでいきました。久しぶりにこのポイントに入ったのですが、黒バージョンのクマノミがいなくなっていました(T_T)どうやら前にいなくなったらしいです。ずっと見てきて、しょっちゅう卵を産んでるラブラブクマノミだったので、悲しい。??。セジロクマノミ、オグロクロユリハゼ、ハナビラクマノミ、ウコンハネ貝、イソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビ、オシャレカクレエビ、オトヒメエビ、アカククリなどを見てエキジットとなりました。 今日は本当に気持ちヨカッタな~。ログはマキ担当でした!



▼2005年9月14日 (水) -- No.[14]

最高の日

今日も朝から良い天気でした~。海に行くには最高の日です。コンディションもまずまず!水はまだ少し濁っていましたが3本潜ってきましたよ!ログはマキ担当です。 1ダイブ目は崎枝ビッグアーチ。台風後初でしたが、浅瀬のサンゴは何もなかったようにとってもキレイでした。カクレクマノミやクレナイニセスズメを見た後はハタタテハゼをじっくり観察です。背びれをピコピコ動かしてとってもかわいく見えるこの魚、よく見ると目はつり目のように見えるんです。それを見るとちょっとこわく?見えたりしますよ。ゆっくりアーチの方に入っていくと、太陽の光がとってもキレイ。幻想的でしばらく見とれていました。浅瀬に戻ってからはハマクマノミの子供や、ダンゴオコゼ、テングカワハギなどなど。 そして2ダイブ目はマンタスクランブル!今日も期待してエントリーでした。最初は一気に5枚登場!今日もいい感じだなーと思っていましたが、途中パッタリとマンタの姿が消えました。。またすぐ来るだろう!と期待していましたが、しびれを切らして移動です。そうすると近くの根で3枚同時にホバーリング開始。移動してヨカッタ~。今日も満足のマンタスクランブルとなりました。 3ダイブ目は米原の南東。こちらも台風後初でしたが、リーフのサンゴは全然元気!ハダカハオコゼのピンクや白も健在でした。途中にはカスミアジのBIGサイズが登場。しかもうちらのまわりをグルグルまわっていきました。今日は少し泳いでカメンタマガシラも見てきましたよ~。悲しそうな顔をしたこの魚、本人はそんなことないんでしょうが、何回見ても悲しそうです。。他に、ヒトスジギンポやイシガキカエルウオなどのかわいい表情をした魚たちも見てきましたよ!



▼2005年9月13日 (火) -- No.[13]

平和な石垣島

今日もとってもいい天気。海も穏やかで、とっても平和な石垣島です。が・・・、台風が海をかき回し、いまだに川平の海はニゴニゴ状態・・・。早くスコーンと抜けた海で潜りたいものです。 1本目はパラダイス。台風の連発で、かなりの被害を予想していましたが、サンゴへのダメージはまったく無しで、ホッとしました。( ;^^)ヘ.. おかげで、奇麗なサンゴの群生を、思う存分楽しめましたよ。イソギンチャクエビやイソバナガニなど、台風でフッ飛ばされたネタもありましたが、お魚はいっぱいでとっても楽しいダイビングとなりました。\(^O^)/ 2本目はマンタスクランブル。今日もマンタはジャンジャン出まくってくれましたよ~。あっちからもこっちからも、まるでマンタが湧いて出てくるようで、笑いが止まりませんでした。こんな凄いポイント、世界中探してもなかなかないでしょうね。10匹くらいはいたでしょう。ゲストのI伏さんは、ここでめでたく300本記念です。たくさんのマンタに囲まれて、幸せな記念ダイブでしたね。v(^^)v 3本目は御神崎灯台下。灯台下では神秘的な地形を探検。カスミの根ではお魚の群れとたわむれて遊びました。カスミチョウチョウウオ・テングハギモドキ・カサイダルマハゼ・カスリフサカサゴ・ウコンハネガイ・イセエビの子供などなど、色んなものが見られました。



▼2005年9月12日 (月) -- No.[12]

台風後初ダイブ

台風後初ダイブの今日は良い天気でしたよ~。途中スコールも降りましたが気持ちのいいダイビング日和となりました。台風で2日間潜れなかったU様グループの方は少し不完全燃焼気味でしたが、次回は10月?お待ちしております! 1ダイブ目は底地沖グルクンの根。ゆっくり深場へ行くと今日もスミレナガハナダイがお出迎えしてくれました。求愛をしてる様子はなかったですが、結構近くに寄れましたよ。皆様の写真の出来ばえはいかがだったのでしょうか??ハナゴンベをじっくり観察したあとはゆっくり浅瀬へ戻ります。中層には見事なほどタカサゴやクマザサハナムロ、ハナゴイが舞っています。安全停止をしながらゆっくり観察していただきました。 2ダイブ目はマンタスクランブル!アンカーをかけに入ると早速下を1枚通過していました。しかし、ちょっと暗い感じ。。少し不安でしたが、エントリーすると全然心配することなし!のマンタ、マンタ!マンタ!!!って感じでした。川○さまの250ダイブ記念はまさにマンタがお祝いしてくれているかのようなダイビングとなりました。ただ・・・ご本人は記念撮影が終わると少しうつむき気味。。マンタが上を通過していても、下にいるマクロな生物に釘付けな様子でした。(^_^;??) 3ダイブ目はインディアンの塔!メインの根に行くと今日もカマスやグルクンの子供たちがいっぱいです。ハダカハオコゼの白色は今日は撮影しやすい場所に出てくれてて、目がキラキラなのも皆さん確認していただけたようです。イシガキカエルウオはずっと穴からこっちを見ています。その動きと表情がたまらなくカワイイです。他にアカフチリュウグウウミウシやハシナガウバウオ、カクレクマノミ、ニセアカホシカクレエビ、テングカワハギなどが見れました~。ここのポイントは浅瀬がとってもキレイなサンゴでテングカワハギもブクブク成長しています。この魚、目の模様がまたかわいいんですね。皆さん今度じっくりのぞきこんでみてくださいね。今日のログはマキでした。



▼2005年9月11日 (日) -- No.[11]

石垣島に平和が戻ってきました

台風15号は過ぎ去り、石垣島に平和が戻ってきましたよ~。今回の台風は足が速く、アッという間に石垣島を通り過ぎて行きました。これといった被害もなくホッとしております。風向きも南になり、海況もずいぶん回復していましたが、濁りとうねりがまだひどいので、本日もダイビングは中止とさせていただきました。 午前中は、ショップ周りの掃除と台風対策解除作業。午後からは、陸上げしているボートの台風対策を解除です。夕方には、海況もかなり回復していたので、ワークス号に乗って川平の海まで帰ってきました。明日からは、通常どおり3ダイブ出来そうです。 今日はちょっぴり嬉しい事が一つ。先日オークションで落とした、SプロのBCが届いたのです。97年モデルでちょいと古いですが、50本くらいしか使っていないようなので、とっても奇麗です。このBCは、私が以前7年間愛用していたものと同じモデルで、めちゃ使いやすいんですよ。明日からは、このBCを着用してバリバリと仕事をしたいと思います。もう台風来るなよ~。(ё_ё)キャハ



▼2005年9月10日 (土) -- No.[10]

台風直撃

石垣島は現在、非常に強い台風15号の直撃を受けています。外は暴風雨で外出不可能な状態です。間もなく暴風域に入るでしょう。当然のことながら、本日のダイビングは中止。陸の日となりました。 今日は朝からショップの台風対策です。看板の取り外しや、窓ガラスにコンパネを打ち付ける作業を、雨の中ずぶ濡れになりながら行いました。ボートの台風対策は昨日のうちに終わっているので、肉体労働は午前中で終了です。 午後からは市街地に出かけ、ワークス号の最終チェック。完璧に縛り上げているので、60メートルの突風が吹いてもビクともしないでしょう。その後は台風の直撃に備えて、食料などなどの買出しを済ませ、急いで川平に戻ってきました。 今日の昼食は琉王伝。久々に大好きな琉王ラーメンを食べてきました。最近店が移転し、大きくなってリニューアルオープンしたのですが、味は変わらずで最高に上手かったです。とっても幸せな一時を過ごしてきました。( ;^^)ヘ.. これから台風の接近に伴い、停電になる可能性があります。メールの返信など遅れることもございますが、どうかご理解ください。明日もダイビングは中止です。



▼2005年9月9日 (金) -- No.[9]

台風15号の動き

台風15号は、宮古・八重山地方に向けて、一直線に進んでいるようです。明日の夕方、石垣島は暴風域に入るとの予報。また直撃ですよ、ハァ・・・。去年も台風は多かったですが、今年も多いですね~。夕方、ワークス号を陸上げし、台風対策をしてきました。明日はダイビング中止でござる。 今日は台風前最後のダイビングを楽しんできました。相変わらず北寄りの風が吹き、海のコンディションは悪かったですが、元気に3ダイブです。v(^^)v 1本目:崎枝フラワーファーム 2本目:石崎マンタスクランブル 3本目:パラダイス 波が高くなる予報だったので、マンタスクランブルに行けるかどうか心配していましたが、台風のスピードが少し落ちたようで、なんとかマンタに逢いに行くことが出来ました。少々波は高かったですが、マンタに逢うためなら、これくらいの波はへのカッパです。今日のマンタは凄かったですよ~。次から次へと湧くようにマンタが現れ、いったい何匹いるんだ~!っていうくらいの出具合でした。10匹近くはいたんじゃないかな~?  とにかく凄かったです。( ;^^)ヘ.. 最後の安全停止のとき、私達の真下でマンタがホバリングをはじめ、まるでお見送りをしてくれているようでしたよ。v(^^)v



▼2005年9月8日 (木) -- No.[8]

台風14号のうねり

台風14号のうねりが残っており、依然として波の高い状態が続いていますが、今日は久々に川平の海で潜る事が出来ました。やっぱり川平の海はいいですね~。(*^^*)  船酔いをさそう揺れの中、がんばって3ダイブしてきました。 1本目はグルクンの根。たくさんのグルクンが、私達をお出迎えしてくれました。今日はちょいと流れがあったので、ハナゴイの群れがダンゴ状になっており、かなり見ごたえがありましたね。お魚の群れに囲まれて、とっても気持ちの良いダイビングでした。その他、スミレナガハナダイ・ハナゴンベ・セナキルリスズメダイ・ミヤケベラなどなどが見られました~。 2本目はマンタスクランブル。水面は大波、水中は大うねりで、かなりキツイコンディションとなりましたが、無事マンタに逢うことが出来ましたよ~。今日は4匹のマンタを確認。あちこちの根でホバリングを繰り返し、なかなか見ごたえがありましたぞ。3匹のマンタが一つの根でグルグル回ったり、頭上スレスレを通過してくれたりで、興奮しまくりのマンタウォッチングでした。\(^O^)/ 3本目はインディアンの塔。メインの根では、スカシテンジクダイ・カマス・グルクン・ウメイロモドキなどなどの群れが元気に泳ぎ回っており、とっても華やかでした。が、台風で死んでしまったのか、ケラマハナダイの幼魚とキンメモドキが姿を消しており、ちょいと残念でした。オビイシヨジ・ハダカハオコゼ・タテジマキンチャクダイ幼魚・クロハコフグ幼魚・ミナミハコフグ幼魚・オトヒメエビ・アカシマシラヒゲエビ・ソリハシコモンエビなどなど、マクロネタがいっぱいでとっても楽しかったです。v(^^)v 台風14号がようやく去ったと思ったら、今度は台風15号の発生です。10日には、石垣島直撃の予報。もう、いかげんにしてもらえます? 本当に・・・。(x_x)



▼2005年9月7日 (水) -- No.[7]

早起き

今朝はいつもよりも、ちょいと早起きをしてみました。そう、川平の海で潜れるかどうか、様子を見るためです。外に出てみると風も無く、とっても静かな平和な朝。『おっ、今日は行けるんちゃう?』と、ルンルン気分で車に乗り込みました。 しかし、海に行ってみると、リーフぎわにはもの凄いうねりが押し寄せており、『ドドドー』と、波の砕ける大きな音まで聞こえます。とてもダイビングなど出来る状態ではありません。『ダメだこりゃ・・・。』ちょっとでも期待した私がおバカさんでした。(ToT) ということで、今日も先枝ビーチより出航です。大崎&名蔵湾で3ダイブしてきました。昨日よりも波は落ち、船酔いも無くリラックスして潜れました。透明度は相変わらずイマイチでしたが・・・。 今日は久々にコブシメを見ました。手のひらサイズでとっても可愛いコブシメでしたよ。近寄ると生意気にも足を立てて威嚇してきます。また、めまぐるしく体色を変えるので、ゲストの皆さんも興味津々で見入っていました。



▼2005年9月6日 (火) -- No.[6]

強烈なうねり

川平の海には相変わらず強烈なうねりが押し寄せており、とてもダイビング出来る状況ではありません。ということで、今日も崎枝ビーチより出航です。北西の強風が吹いているため、潜れるポイントは名蔵湾周辺のみ。元気に3ダイブしてきました。 1本目は崎枝ビーチ沖のポイント。ツバメウオの群れを見に行ってきました。いつもの場所で10匹くらいでたむろしていましたよ。とってもフレンドリーで、ツバメウオのほうから私達に寄ってきてくれました。うれし~。(*^^*)  ツバメウオは石垣島では結構珍しいのです。 2本目は名蔵湾コーラルブリッジ。サンゴで出来た橋のような地形が見ものです。各種クマノミ・エンマゴチ・オイランヨウジ・ウスモモテンジクダイ・ミナミハコフグ・クレナイニセスズメ・ガラスハゼなどなどを観察してきました。ゲストには、ウルトラマンの顔のようなホヤが結構ウケていました。( ;^^)ヘ.. 3本目はスモールワールド。初めのうちは快適に潜っていたのですが、途中からもの凄い濁りが流れとともにやって来て、エライ目に合いました。まるで味噌汁の中でダイビングしているようでした。(x_x)  ミナミギンポ・ニシキテグリ・ネオンテンジクダイ・バブルコーラルシュリンプ・巨大ロクセンヤッコなどなどが見られました。



▼2005年9月5日 (月) -- No.[5]

川平の海は恐ろしいことに・・・

非常に強い台風14号の影響で、川平の海は恐ろしいことになっています。リーフぎわには4~5メートルの高さの波が押し寄せ、激しい音をたててブレイクしています。こんな恐ろしいビッグウェーブを見たのは久しぶり。あと数日は川平で潜れそうにないです・・・。(x_x) 天気は良いのですが、風は昨日よりも強くなっており、海況はさらに悪化しています。波が高すぎて大崎方面には行く事も出来ず、名蔵湾でのダイビングとなりました。 名蔵湾といえども、ブンブンに風があたっており、海面はバシャバシャ状態。船酔いと闘いながら3ダイブしてきました。透明度は10~15メートルくらい。良くはありませんが、この海況でこれだけ見えればまずまずでしょう。湾内でしか見られな??いようなお魚を中心に見て回りました。今日もじっくりとマクロなダイビングで、潜水時間は3本目で3時間オーバー。色々とおもしろいものが見られましたよ。



▼2005年9月4日 (日) -- No.[4]

台風14号北上中

台風14号は北寄りの進路をとり、奄美大島・九州方面に向かって北上中。現在台風の中心は、南大東島の北90キロにあります。こんなに遠くにあるにもかかわらず石垣島は強風域に入っており、北寄りの強い風が吹いているのです。おかげで海は大シケさ~。明日、明後日くらいまで台風の影響が残りそうです。(x_x) 日焼けして肌がヒリヒリするくらい天気は良かったのですが、海はシケシケ&ニゴニゴの最悪状態・・・。そんな中、元気にダイビングしてきましたよ~。波が高すぎて川平の海では潜れないので、今日は崎枝ビーチから出航。大崎にて3ダイブです。 大崎の透明度は10メートル前後。わる~。(><)キャァ なので3本ともマクロなダイビングとなりました。レアものだけでなく、普通にいるものをじっくりと観察していただきました。たまにはマクロ三昧のダイビングも楽しいものですよ。( ;^^)ヘ.. 水中も少しうねりがあったので、魚を観察するのも苦労しましたが・・・。 明日は風向きが北西になり、海況はさらに下り坂の予報。う~ん、厳しい・・・。



▼2005年9月3日 (土) -- No.[3]

北風に

台風14号の影響で北風が吹いています。台風はまだ、石垣島のはるか東にあるのですが、すでにうねりまで届いており海況は下り坂・・・。昨日とは打って変わって、ニゴニゴの石垣島の海となりました。(x_x) 今日は波がかなり高くなるとの予報だったので、行けるうちにと1本目からマンタスクランブルです。。どこのサービスも考えることは同じで、ポイントはダイビングボートだらけ。水中もダイバーだらけとなりました。ニゴニゴの水中で待つこと60分・・・、な・な・な・なんとマンタは現れませんでした・・・。まさかいないなんて少しも思っていなかったので、本当にショックです。今日だけダイビングのゲストの方々、本当にごめんなさい。 2本目は波とうねりを避けて、大崎まで移動です。久々にミノカサゴ宮殿で潜りました。深場の沖の根には、相変わらずハナミノカサゴがたくさんで、とっても見ごたえありましたよ~ん。水深が30メートルあるので、あまり長居出来ないのが残念です。ハナミノカサゴに食べられてしまったのか、スカシテンジクダイやキンメモドキの数はめっきりと減っていました。 3本目は名蔵湾アカパラ。透明度はなんと5メートル、しびれるほどニゴニゴでした。(><) アカククリの群れは健在で、見ごたえバツグン。所々でホンソメワケベラにクリーニングしてもらっている個体も見られました。その他、チョウチョウコショウダイの若魚・ネオンテンジクダイ・クレナイニセスズメ・オトヒメウミウシなどなどが見られました~。 明日は北風が強くなり、さらに波が高くなる予報です。海に出る予定ではありますが、どうなることやら・・・。



▼2005年9月2日 (金) -- No.[2]

台風明け初のダイビング

台風13号も過ぎ去り、石垣島は良いお天気となりました。陸上げしていたボートを朝一で海に降ろし、今日は台風明け初のダイビングです。思ったよりも海況は良く、透明度もなかなか素晴らしかったですよ。 1本目は崎枝ビッグアーチ。洞窟の中でしばしの間地形を楽しみ、その後は浅場のリーフをのんびりとお散歩してきました。おびただしい数のオキナワスズメダイの群れはなかなか見ごたえありですぞ。途中でっかいモヨウフグに遭遇。近づいてみると、ホンソメワケベラにクリーニングされていました。気持ちいいのでしょう、モヨウフグの口は半開き、目はトロ~ンとしていて間抜けな顔でした。( ;^^)ヘ.. 2本目はマンタスクランブル。約30メートルの透明度の中で、たくさんのマンタを見てきました。5~6匹はいたかな? どのマンタも安定してホバリングしてくれたので、じっくりとウォッチング出来、かなり満足度の高いダイビングとなりました。二日ぶりにマンタに逢えて、私も大興奮してしまいましたよ。(*^^*) 3本目は米原Wリーフ。ここも透明度は素晴らしく、気持ちの良いダイビングが出来ました。浅場に群れるキンギョハナダイ&アカネハナゴイがあまりにも奇麗なので、しばらくウットリ・・・。じっと見ていると、オス達がヒレを全開に広げ、メスに求愛アタックをしているのがわかります。メスにアピールするオスの姿は本当に美しいのです。そんなところもジックリと見ていただきながら潜りました。



▼2005年9月1日 (木) -- No.[1]

台風13号の爪あと

台風13号は石垣島を直撃し、そして過ぎ去っていきました。最大瞬間風速は約60メートルも吹き、石垣島全体でもかなりの被害があったようです。木が倒れて道をふさいでいたり、建物が飛ばされたり、港に係留してあった船が沈没したり・・・。BWDには幸いこれといった被害はなく、ホッとしております。 今日は台風後の片付け作業と、明日からのダイビングの準備に追われ、バタバタとした1日となりました。ショップの周りは、飛んできた葉っぱだらけで、それを掃除するだけでかなりの重労働。午前中だけで、体力を消耗してしまいました。(x_x)  午後からは、港に陸上げしてあるワークス号へ。明日から海に出られるように、準備&メンテナンスを行いました。特に不具合もなく、明日から業務再開できそうです。 港で作業していると、たくさんのダイビング屋さんに会います。話題は気になる台風14号の動きのことばかり。明後日くらいから、14号の影響が出てきそうです。(><)キャァ