2006年8月のブログ

ブルーウォーターダイバーズ2006年8月のブログです

▼2006年8月30日 (水) -- No.[29]

まずまずのダイビングコンディション

今日もとってもいい天気! 北西の風のため海面が少々ウネウネしていましたが、まずまずのダイビングコンディションでした。 1本目は底地湾内で、川平自慢のサンゴの群生と根に付いたお魚達を楽しんできました。 サンゴの上をのんびりとお散歩していると、1匹のハナミノカサゴに遭遇。 デバスズメダイの子供達を食べようと、一生懸命追い掛け回していました。 Iさんは派手なハナミノカサゴを見て、 『美空ひばりみたいな魚~』 と喜んでいました。(*^^*)2本目はマンタスクランブル。 エントリーすると、ボートの下でマンタがホバリングしており、幸先のいいスタートとなりました。 今日のマンタはじっくりとホバリングはしてくれませんでしたが、合計で3匹のマンタが現れ、なかなか満足度の高いマンタウォッチでしたぞ。 現れたマンタは全部オスで、メスを探してウロウロしているような感じでした。 昨日は途中でデジカメが電池切れしてしまったKさん、今日は最後までマンタの写真を撮る事が出来てニコニコ顔。 いい写真があったら、また今度見せてくださいね~。 3本目は御神崎で、地形ダイビング。 複雑な迷路をグルグルと探検してきました。 洞窟の中では光のシャワーが奇麗でしたね~。 神秘的な雰囲気がとってもグッドでした。( ;^^)ヘ.. 本日のゲストの皆さんは、なかなか小物もお好きなようでしたね~。 ウミウシ各種・ウコンハネガイ・クレナイニセスズメ・イセエビの子供・ミヤケテグリなどなどをじっくりと観察&撮影していただきました。



▼2006年8月29日 (火) -- No.[28]

の~んびりと3ダイブ

今日も絶好のダイビング日和です。 朝からピーカンの晴れで、海も青~い! 少人数での~んびりと3ダイブを楽しんできました~。 1本目はパラダイス。 サンゴの奇麗さでは指折りのこのポイントで、色とりどりのサンゴの群生を楽しんできました。 透明度もまずまずで、とくに浅場は太陽光がサンサンと指し込み本当に奇麗でした。 可愛らしいクマノミ各種や、上手に隠れているエビやカニなどなどを、観察して回りましたが、Fさんはデジカメが不調で写真を撮る事が出来ず、かなり悔しかったようです。 2本目はマンタスクランブル。 今日は4匹のマンタが確認出来、しかも素晴らしく近くまで寄ってきてくれました。 とくにソバカス君(オスマンタ)がとっても愛想が良く、何度も何度も私達の頭上スレスレを通過して行きました。 手を伸ばせば届くほどの距離でしたよ。 皆さん快調に写真を撮って・・・、あれっ? Kさんだけデジカメを手に持ったままマンタを眺めています。 も、もしかして・・・。 『オーマイガーッ!』 いいところで電池切れしてしまったようです。(x_x) 明日はもっといっぱい撮りましょうね。 3本目は底地沖グルクンの根。 透明度も良く、グルクンやハナゴイの群れなどが凄かったですが、今日はマクロネタがかなり充実していたので、ほとんどの時間、皆で下を向いていました。 一番興味を持たれたのは、ニシキフウライウオのチビ。 水深30メートルのウミシダに、上手に擬態していました。 その他、ハナゴンベ・ベニヒレイトヒキベラ・スミレナガハナダイ・ミヤケテグリ・カミソリウオ・イソバナガニなどなど・・・。



▼2006年8月28日 (月) -- No.[27]

5匹のマンタ~

ここ最近、絶好のダイビングコンディションが続いています。 海も静かで、透明度もまずまず。( ;^^)ヘ.. 風向きも南寄りでとっても暑く、なんだか夏が戻ってきたような気分です。 怪しい熱帯低気圧もないし、しばらくは最高のコンディションで潜れそうですね。v(^^)v 1本目は崎枝フラワーファーム。 美しいエダサンゴの群生地帯を、60分かけて遊んで来ました。 内湾性の魚を中心に見て回りましたが、やはりマンジュウイシモチが人気で、皆さんかなり撮影をがんばっていました。 ニシキテグリもチラッと出てきましたが、ゲストにお見せするのは難しいね~。 このポイントで潜ると、確実に中性浮力がうまくなります。 サンゴだらけで着底する事が出来ないので、常に中性浮力を意識しなければなりません。 今日も皆さん、素晴らしい中性浮力でした。(*^^*)2本目はマンタスクランブル。 今日は5匹のマンタが登場~。 ホバリングあり、宙返りあり、ニアミスありで、大興奮のダイビングでした。 かなり近くまで寄ってきたので、皆さんの写真の出来栄えはなかなか良かったです。 待ち時間もほとんど無かったし、ここ最近では最高のマンタの出具合でした。 3本目は御神崎灯台下。 最後は地形ダイブで締めくくりです。 洞窟の上から指し込む光のシャワーが最高に奇麗でした。v(^^)v 小物もなかなか充実で、ウミウシがたくさん見つかりましたよ~ん。 最後はうねりに揺られながら、浅場である魚を探してみましたが、見つからずでした・・・。



▼2006年8月27日 (日) -- No.[26]

めためた見ごたえあり!

今日の1本目はインディアンの塔。 前半は根回りで小物観察、後半はサンゴの群生地帯をのんびりとお散歩してきました。 メインの根は、相も変わらずお魚がたくさんでとっても華やかっ! スカシテンジクダイ・キンメモドキ・カマスの子供・グルクンの子供などなどがごっちゃりで、めためた見ごたえありです。(*^^*) 今日のヒットは、ミナミハコフグの幼魚! 大きさは2センチほどで、思わず転がしたくなるくらい可愛かったですぅ~。2本目はマンタスクランブル。 前半は1匹のマンタが行ったり来たりでパッとしませんでしたが、後半はバタバタとマンタが現れ、なかなか興奮しましたよ~。 合計で5匹のマンタが現れました。v(^^)v リピーターのKさんは、今回はワイドレンズでマンタ撮影にチャレンジです。 しかし、今日はマンタとの距離が遠く、あまりシャッターチャンスがありませんでした。 明日に期待しましょう。(ё_ё) 3本目は崎枝ビッグアーチ。 ラストは小物・サンゴ・洞窟などなど、色々と楽しんできました。 ウミシダに付いていた2センチほどの、ホホスジタルミの幼魚がなかなか可愛かったですよ~。 めったに見れないので、私も思わずバシバシと写真を撮ってしまいました。 ダイビング後半、ヤドカリ探しをしていると、サンゴの下にオニヒトデが! 手のひらサイズの子供でしたが、見逃すわけにはいきませぬ・・・。 ゲストに見てもらった後は、お魚のエサになってもらいました。



▼2006年8月25日 (金) -- No.[25]

雨が多いね~

ここ数日、雨が多いですね~。 今日も空は分厚いが多く、時々雨が降りました。 たまに太陽が姿を見せるのですが、潜っているときはず~っと雨・・・。 水中が暗かったのが、ちょいと残念でした。 1本目は御神崎北。 洞窟&奇麗なサンゴを楽しみながら、のんびりと水中散歩してきました。 いつもなら、洞窟の天井から降りそそぐ光のシャワーに酔いしれるところなのですが、今日は悪天候なので残念・・・。 しか~し、雨が降っていいこともあるんです。 雨のおかげで、今日はニシキテグリをバッチリと見ることが出来ました。 体調4cmほどの立派なオスで、エダサンゴの間をヒョコヒョコと泳ぎまわっていました。 初めてニシキテグリを見たYさんは、感動!の様子でしたが、『あんなに小さいものなんですね~?』と一言。 もっと大きな魚だと思っていたらすいです。 2本目はマンタスクランブル。 今日はマンタが出るまで約30分も待ちました。 かなり待ったので、後半は半ばあきらめ気分になっていましたが、出てくれて良かった~。(*^^*)ホッ 1匹やってくると次々とマンタが現れ、全部で3匹のマンタが登場です。 近くで見ることが出来て、まずまずの満足度でしたが、もっと早く出てきてほしかったな~。



▼2006年8月24日 (木) -- No.[24]

ゆっくり寝坊

今日は海にも出ず、ゆっくりと体を休めました。 久々に思いきり寝坊をして、午前中は家でゴロゴロ。 お昼ごはんを食べてテレビを見ていると、なんだか眠くなってしまい、いつの間にかzzz・・・。 お昼寝までしてしまいました。 午後からは所用でちょいと市街地まで出かけましたが、基本的にグータラな1日を過ごしました。 しかし、休みの日は時間が過ぎるのが早いな~。 2日間のリフレッシュ休暇は、もう終わってしまいました。 明日は海に出ま~す。





▼2006年8月23日 (水) -- No.[23]

お休みなBWD

今日、明日とBWDはお休みです。 スタッフは皆それぞれ、好きなことをして1日を過ごしました。 私は結構早起きして、先日の夏の甲子園、早稲田実業×駒大苫小牧の決勝戦をビデオで観戦。 結果は分かっているのですが、一人で熱くなって見ていました。(^.^; どちらのピッチャーも素晴らしく、実にいい試合だったな~。 高校野球のビデオ見てジワ~っと感動したあとは、私一人で海に行ってきました。 サクサクッと写真を撮って1本で帰ってくるつもりが、やっぱり3本潜ってしまいました。 今日は思いきり写真を撮る事が出来て、とっても気持ち良かったですぅ。明日はゆっくりと休もうかな・・・。



▼2006年8月22日 (火) -- No.[22]

凄いドシャブリの雨

今日は朝からもの凄いドシャブリの雨です。 準備をしようとショップから出たのですが、ものの数秒でパンツまでびしょ濡れになってしまいました。さぶぅ~。(><) 本当にバケツをひっくり返したような大雨だったのですが、出航する頃には雨もあがりホッと一息。 無事に3ダイブする事が出来ました。 1本目は崎枝フラワーファーム。 透明度もまずまずで、伸び放題に伸びたエダサンゴの群生を楽しめました。 今日はカマスがすんごい群れを作っており、なかなかいい感じ~。 ワイドもマクロも良かったです。v(^^)v ここ最近見かけるコブシメの子供は、今日も同じところにいました。 撮影しようと近づくと、生意気にも威嚇してきます。 ゲストの皆さん、このコブシメが気に入ったらしく、激しく体色を変える様子をとっても興味深く観察していました。2本目はマンタスクランブル。 今日もいい感じでマンタ出ました~。 潜行するとすぐに4匹のマンタが現れ、いきなり凄いことにっ! カメラをもっている人は、あっち撮ったりこっち撮ったりと忙しそうでした。 その後も次々とマンタが現れ、いったい何匹出たのかわかりま~ん。 いや~、今日も大満足のマンタウォッチングとなりました~。v(^^)v 3本目は米原Wリーフ。 奇麗なサンゴの群生を楽しみながら、定番の小物達を見て回りました。 今日は人気のハダカハオコゼのピンクが見当たらず・・・・。 そのかわり、違う場所でこげ茶色のハダカハ君を見つけました。 枯葉みたいであまり可愛くないですけど~。 今日は曇りが多かったですが、この時間帯は太陽が出ており、浅場のサンゴとハナダイの群れがとっても奇麗でした~。\(^O^)/



▼2006年8月21日 (月) -- No.[21]

海況は随分マシ

本日のゲストはO井さん、F川さん、K村さんご夫婦、S井さんご夫婦の6名様。 皆様、リピーターさんです。 曇り空で天候はイマイチでしたが、海況は随分マシになってきました。 今日も元気に3ダイブです。 1本目は底地沖グルクンの根。 深場から浅場まで、色々と楽しんできました。 定番のネタを順番に見て回りましたが、今日は思わぬところでキンチャクガニをゲット。 大きくて立派なキンチャクガニだったので、写真も比較的撮りやすかったです。 白いカニバサミイソギンチャクを振りかざし、一生懸命威嚇している様子が可愛かったな~。(^.^; 先日見つけたカミソリウオはペアになっていました。2本目はマンタスクランブル。 前半は1匹のオスマンタが行ったり来たりを繰り返していて、待ち時間が多かったのですが、30分を過ぎたところからドカドカとマンタが登場。 4~5匹のマンタがホバリングを始め、とってもカッコ良かったです。 エキジット寸前にはさらにマンタの数が増え、いったい何匹いるのかわからなくなってしまいましたよ。(ё_ё) デジカメをレンタルしたK村さんとF川さんは、なんとマンタの写真を 100枚近くも撮っていました。 3本目は底地湾定置網ポイント。 あまり移動せず、浅場でじっくりと小物観察してきました。 先日ニシキテグリの幼魚がいたあたりを探してみると、2~3匹いましたね~。 成魚に比べて止まる時間が長いので、観察しやすいのですが、なんせ小さい・・・。 写真を撮るには粘りが必要ですな。 その他、テンス・イシヨウジ・オビイシヨウジ・オトヒメエビ・クロスジギンポ・クモウツボなどなど・・・。



▼2006年8月20日 (日) -- No.[20]

北寄りの風

今日も北寄りの風が吹いており、川平周辺の海にはうねりが押し寄せています。 ゲロゲロになりながらも、がんばって3本潜ってきました。 う~ん、それにしてもいったいいつになったら台風の影響がなくなるのでしょうか? 早く静かな海で潜りたいですな。 1本目は米原Wリーフ。 ポイントに着くまでボートは大揺れでしたが、Wリーフの南側は比較的静かでした。 しか~し、30分近く揺られたのが効いたのか、皆さんは無言です・・・。 なのでブリーフィングを短めにして、速攻でエントリーしました。 流れがあって泳ぐのが大変でしたが、透明度も良くとっても気持ちよかったな~。 天気も良かったので、浅場のハナダイの群れが最高に奇麗でした。 根回りでは、タテジマキンチャクダイ幼魚・ミヤケテグリ・カスリフサカサゴ・オシャレカクレエビなどなどをじっくりと観察。 Nサービスさんに教えてもらった、ニシキフウライウオ幼魚がめちゃ可愛かったです。 2本目はマンタスクランブル。 ここは今日ももの凄いうねりです。 ゲロゲロ状態の方もいらっしゃいましたが、気力でがんばっていただきました。 昨日は待ちぼうけをくらいましたが、今日はエントリーするとすぐ下にマンタがっ! そのままずっとホバリングしてくれたので、じ~っくりとマンタウォッチ出来ました~。 全部で3~4匹はいたかな~?小さめのオスが多かったです。 3本目はパラダイス。 内湾なので静かだろうと思っていましたが、ポイントに着くとリーフの上には大きなうねりが・・・。 水中もウネウネでまいりました。(><)キャァ しかし、透明度は先日よりも随分良くなっており、めちゃ奇麗でしたよ~。 もの凄いサンゴの群生に、癒されました。v(^^)v



▼2006年8月19日 (土) -- No.[19]

波が高い!

台風10号は九州を縦断し日本海に抜けたというのに、石垣島は依然として北西の風が吹き続けており、川平の海は波の高い状態が続いています。 も~、この風いい加減にしてくれんかね~。 今日も大波に揺られながらのダイビングとなりました。(ToT) 1本目はパラダイス。 大きなうねりに揺られながら、奇麗なサンゴの畑を泳いできました。 ゲストの皆さんには、定番のネタ達を撮影していただきましたが、うねりのせいで体が左右に振られ苦労の連続。(><) 岩にしがみついて撮影しているのゲストの皆さんの顔は、めちゃめちゃ必死でした。 今日はマダラタルミの幼魚を発見。可愛かったな~。 2本目はマンタスクランブル。 ハンパじゃない大きなうねりの中、がんばって行ってきました。 しか~し、待てど暮らせどマンタは現れません。 40分ほど待って、1匹のマンタが現れましたが、ホバリングもしないままそのままスルー。 『ちょっ、ちょっと待って~!』 それっきり、戻っては来ませんでした・・・。(x_x) 3本目はインディアンの塔。 ここは少し内湾に位置しているので、うねりは小さく、じっくりと小物観察出来ました。 Oさんは、新調した外部ストロボやマクロ&ワイドレンズが大活躍! 明日もいい写真を撮りまくりましょう!\(^O^)/ 先日発見したフリソデエビは、もう引越しされていました。うぬぬ、残念・・・。



▼2006年8月18日 (金) -- No.[18]

BAD

台風10号の影響で、石垣島は今日も北西の風~。 川平の海のコンディションは、とってもBADです。(><)キャァ 朝のうちは、こりゃヤバイんじゃない?っていうくらい大シケ状態だったのですが、時間が経つにつれ徐々に静かになってきました。 しかし、外洋には出ることが出来ず、今日はマンタスクランブルに行く事が出来ませんでした。(ToT)ダー 1本目は崎枝フラワーファーム。 外洋は大シケで、ポイントにたどり着くまでが一苦労・・・。 ゲストの方々の顔もかなり引きつっていましたが、ポイントに着いてしまえばとっても静か~。 透明度も思ったほどヒドくなく、まずまず快適に潜れました。v(^^)v 伸び放題に伸びたエダサンゴの群生を楽しみながら、広範囲に泳ぎまくり~。 いや~、サンゴ奇麗でしたね~。 2本目は底地沖グルクンの根。 このポイントは、1本目とは打って変わって大シケです。 しかし、エントリーしてしまえば、水中は透明度も良く、うねりもたいした事なし。 ここも結構快適に潜れました。v(^^)v ダイビング後半、浅場のガレ場をめくっていると、ホムラハゼ(激レア!)が出現! しか~し、一瞬でガレ場の奥でと潜っていきました。 私自身ホムラハゼに逢ったのは、5年ぶり・・・。 一度でいいからじっくりと見てみたいハゼです。 3本目は定置網ポイント。 最後は浅場オンリーで、じっくりと小物観察してきました。 このポイントは久々でしたが、結構おもしろいものがいましたね~。 ミナミハコフグ幼魚・ニシキテグリ幼魚・インドカエルウオ幼魚・オドリハゼ・イシヨウジ・バイオレットボクサーシュリンプなどなど・・・。 しかし、どいつもこいつも小さい被写体ばかりで、デジカメで撮影するにはちょっと難しかったですね。



▼2006年8月17日 (木) -- No.[17]

大シケ状態

台風10号の影響で、石垣島は北西の風が吹いています。 朝のうちはまだマシだったのですが、次第に風が強くなり、午後には海は大シケ状態となりました。(x_x) この北西の風は、川平周辺の海にとっては最悪の風で、静かで快適に潜れるポイントは皆無・・・。 それでも、元気に3ダイブしてきました~。v(^^)v 1本目は崎枝ビッグアーチ。 洞窟や浅場の奇麗なサンゴを楽しみながら、お魚もじっくりと観察です。 ハタタテハゼの背ビレの動きや目の上のブルーアイシャドウ、クレナイニセスズメの美しい体色などなど、普通にいる魚を時間をかけて見てきました。 最後は浅場で、ベラやスズメダイの大群に癒されてエキジットとなりました。 2本目はマンタスクランブル。 徐々に波が高くなってきましたが、強行突破です。 がんばって行ったかいがあって、今日は5~6匹のマンタに逢えました~。 ホバリングあり、ニアミスあり、脱糞シーンありで、とっても見ごたえのある60分でした。 う~ん、満足、満足。。。v(^^)v エキジットしようとボートの下まで帰ってくると、すんげ~ボートが揺れてる~! 海は大シケになっており、エキジットするのに苦労しました。(ToT) 3本目は底地湾内のポイント。 波が高くなって沖に出られません・・・。 内湾のポイントで潜りましたが、ここまで大きなうねりが入ってきており、水中もウネウネでした。(><)キャァ ゲストの人数が減ったこともあって、私はフリーで探索ダイビング。 ガレ場でフリソデエビをゲッチュしました。居付いてくれるといいな。



▼2006年8月16日 (水) -- No.[16]

面ツル

今日もとってもいい天気。 海は鏡のように面ツルで、とっても静か~。 全体的に透明度も良く、とっても気持ちのいいダイビングが出来ました。v(^^)v ここ最近、絶好のダイビングコンディションが続いており、なかなかいい感じです。しばらく続いてくれるといいな~。 1本目は底地湾でダイビング。 一つの根に張り付いて、じっくりと腰をすえて写真を撮っていただきました。 根の中をじっくり探すと、おもしろい生物が隠れています。 ハダカハオコゼ・ミナミギンポ・オビイシヨウジ・スザクサラサエビなどが、人気でしたね~。 中でも、ミナミギンポの笑ったようなひょうきんな顔がウケまくり。 皆さん、おもしろい写真を撮られていました。v(^^)v2本目はマンタスクランブル。 エントリーすると、マンタが船の真下にいてビックリ! 幸先のいいスタートとなりました。 今日出たマンタはソバカス君1匹だけでしたが、じっくりとホバリングしてくれたので、満足度の高いマンタウォッチとなりました。( ;^^)ヘ.. しかし、今日はダイバーの数が凄かったですね~。 マンタが1匹しかいないもんだから、潜っているダイバーはみ~んな一ヶ所に集結。 マンタは泡のカーテンの中でホバリングしていました。 3本目はパラダイス。 奇麗なサンゴの群生地帯を、の~んびりとお散歩してきました。 透明度が良かったので、泳いでいるだけで気持ち良かったです。(ё_ё) 定番のネタを順番に見て回ったのですが、ワライボヤが今日の一番人気でしたね~。 Sさんは、これでもかっ!というくらいバシバシとシャッターを切っていました。 どうやら、ワライボヤの写真を撮りたくて、デジカメの電池を節約していたそうです。(^.^;



▼2006年8月15日 (火) -- No.[15]

被写体がいっぱいっ!

1本目はインディアンの塔。 奇麗なサンゴと、根回りの小物達に癒されてきました。 メインの根周辺は小魚がごっちゃりで、いつ来ても楽しいですね~。 キンメモドキ&スカシテンジクダイの大群・ミナミギンポ・ミヤケテグリ・ハダカハオコゼ・オイランヨウジなどなど、被写体がいっぱいっ! じっくり写真が撮れて、ゲストの皆さんも満足そうでした。(^.^; 後半は手付かずのサンゴの群生地帯を、ゆっくりとお散歩タイムです。 天気が良かったので、最高に奇麗でした。( ;^^)ヘ.. 2本目はマンタスクランブル。 今日は久しぶりに大当たりで、ゲストの皆さんも大喜びでした。 合計で5匹くらい出たかな~。 マンタ待ちはほとんどなく、常に私達のそばでマンタがホバリング! エントリーしてからエキジットするまで、たっぷりとマンタウォッチングを楽しめました。 3匹のマンタが根の上をグルングルン回るシーンなども見られ、私も久々に興奮してしまいました。( ;^^)ヘ.. やっぱマンタスクランブルはこうでなくっちゃね~。 3本目は大崎ハナゴイリーフ。 定番のネタを順番に回り、じっくりと撮影・観察していただきました。 近寄っても全然逃げないニチリンダテハゼ君はいまだに健在。 ただ、なかなか背ビレを広げてくれないんですよね~。 かなり粘って、H君は素晴らしい写真を撮っていました。 珍しいバルタンシャコやワラエビの一種などには、皆さん興味津々の様子で、まじまじと穴が空くほど観察。 おもしろいものがいるんですね~と、なかなかウケが良かったです。 明日、石垣島の八重山商工高校が、甲子園にて智弁和歌山高校と対戦します。 第3試合で~す。 皆さん、応援よろしくお願いしま~す。\(^O^)/



▼2006年8月14日 (月) -- No.[14]

台風が二つ

日本の南の海上に台風が二つ出来ています。 石垣島に向かってくる事はなさそうですが、その影響からか?風向きは北寄りになっています。 まっ、海は静かなので何の問題もありませんが・・・。 今日はH君が100本記念を迎えました~。おめでと~。\(^O^)/ H君はまだ中学2年生ですが、大人がビックリするくらい魚の名前を知っています。 また、なかなか目も良く、岩影に潜むスミレヤッコやシモフリタナバタウオを自分で見つけ、上手に写真に撮っていました。 なかなかやるもんです。( ;^^)ヘ.. 1本目は底地沖グルクンの根。 前半は深場でハナゴンベやスミレナガハナダイをじっくり観察です。 ベニヒレイトヒキベラのオスがヒレをビンビンに広げて、メスにアピールしている姿が美しくて印象的でした。 後半は浅場に戻ってのんびりダイビング。 今日は少し流れがあったので、浅場のハナダイ達がごっちゃりかたまっており、とっても奇麗でしたよ~ん。(*^^*) ガレ場に隠れていたミヤケテグリの擬態のうまさには、皆さん感心の様子でした。2本目はマンタスクランブル。 2~3匹のマンタが出ましたが、今日もホバリングはほとんどしてくれませんでしたね~。 『来た~っ!』と思ったら、そのままさようなら~。 『い、行かないで~!』 そんなことを何度か繰り返しているうちにタイムアップ。 ちょっと、不満の残るマンタウォッチングでした。(ToT) 3本目は名蔵湾アカパラ。 今日はアカククリが40匹ほど群れており、なかなか良かったです。 小物も結構充実で、ニシキフウライウオ・ロボコンエビ・イロブダイ幼魚・オイランヨウジ幼魚などが人気でした。



▼2006年8月13日 (日) -- No.[13]

勝ったよ~!

本日、石垣島の八重山商工高校が、夏の甲子園大会2回戦に望み、長野県代表の松代高校を5対3で破りました~。\(^O^)/ヤッター 第4試合で、しかも開始時間が遅れたので、ダイビング終了後にばっちりテレビ観戦することが出来ました。 試合が始まると、もう興奮して大声の連発! またのどがガラガラになってしまいました。 何はともあれ、3回戦進出おめでとうございま~す。 この調子で、決勝戦まで行ってくれいっ! さてさて、本日の1本目ですが、米原Wリーフ。 太陽の光をいっぱいに浴びながら、奇麗な浅場のサンゴ礁で遊んで来ました。 ハタタテハゼやハダカハオコゼ(ピンク)などの可愛らしいお魚を見てニコニコした後は、バブルコーラルシュリンプやイソギンチャクモドキカクレエビなどの小さな生物を、より目になるくらい至近距離でじっくりと観察していただきました。2本目はマンタスクランブル。 エントリーすると、すぐ下にマンタがいて、ゲストの方々はかなりビックリしたみたいです。 今日も5~6匹のマンタが現れ、満足満足のダイビングでした。v(^^)v 相変わらずホバリングはほとんどありませんでしたが、宙返りあり、ニアミスありで、なかなか興奮しましたね~。 メスの後ろをず~っと追い掛け回している、小さなオスマンタの姿がとっても印象的でした。 3本目はパラダイス。 これでもかっ!というくらいのサンゴの群生をメインに楽しんできました。 透明度がイマイチだったのがちょいと残念でしたが、水中は明るく、まずまずのダイビングが出来ました。 色とりどりのサンゴの群生は、ゲストの皆さんにとって忘れられないものとなったようです。 エキジット後も、『奇麗でしたね~』の連発でした。(ё_ё)



▼2006年8月12日 (土) -- No.[12]

なんじゃこりゃああああっ!?

石垣島は今日もとってもいい天気。 海況も良く、絶好のダイビング日和となりました。 透明度も最高で、めちゃ気持ちのいいダイビングが出来ましたよ~。v(^^)v 1本目はインディアンの塔。 エントリーすると、そこは一面のサンゴ畑。 サンゴにはなかなか詳しいKぼんさんも、ここの奇麗さにはビックリのご様子。 素晴らしいサンゴの群生に感動していただきました。 サンゴだけでなく、根回りでは小物も充実~。 じっくりと時間をかけて、撮影大会です。 皆さんのデジカメのストロボは光りっぱなしでした。( ;^^)ヘ.. 2本目はマンタスクランブル。 4匹のマンタが登場しました。 ホバリングはあまりしてくれませんでしたが、今日も至近距離を何度もマンタが通過~。 しっぽのない『オナシ』という名前のメスマンタが、一番サービスが良かったですね。 どのマンタもすごくゆっくりと泳いでおり、とっても優雅でした。 私達が潜っていた時間帯はダイバーも少なかったのですが、エキジットすると『なんじゃこりゃああああっ!?』というくらい、辺りはダイビングボートだらけ。 早めに潜っといて良かった~。(*^^*)ホッ 3本目は御神崎灯台下。 ここでは、アーチやケーブなどの地形をメインに楽しんできました。 洞窟初体験のゲストの方々は、探検してるような気分で、とってもドキドキだったそうです。 水面近くでは、キビナゴの大群がキラキラと輝いてと~っても奇麗! う~ん、なんだかとっても癒されたダイビングでした。(ё_ё)



▼2006年8月11日 (金) -- No.[11]

台風明け一発目のダイビング

本日より業務再開です。 久々に海に出てきました~。 若干うねりが残っているものの、透明度もまずまずでなかなかのダイビングコンディションでした。(*^^*) 台風明け一発目のゲストは、Kぼんさん・I葉さん・I川さん・F橋さんお4名様~。 少人数で、のんびりと3ダイブしてきました。 1本目は崎枝フラワーファーム。 浅場でのんびりと、伸び放題に伸びたエダサンゴの群生を見てきました。 このポイントにしては、水がとっても奇麗でラッキー。 すんごいたくさんのカマスの群れも、遠くまで見渡せてすっごく気持ち良かったです。( ;^^)ヘ.. 2本目はマンタスクランブル。 今日はたくさんのマンタが現れましたよ~。 エントリーしてすぐはマンタの姿は無かったのですが、しばらく待っていると次から次へとマンタがっ! あっちからもこっちからもマンタ来るので、どこを見たらいいのか迷うほどでした。 ホバリングはあまり無かったですが、何度も至近距離を通過してくれたので、ゲストの皆さんも大喜びです。 I葉さん、台風でしばらく潜れませんでしたが、今日はその分もマンタ見た~って感じでしたね。 マンタ6匹までは数えたのですが、もしかしたらそれ以上いたかもしれませ~ん。v(^^)v 3本目は米原Wリーフ。 前半は根回りでじっくりと小物観察、後半はサンゴの奇麗な浅場でハナダイの群れとたわむれて来ました。 アカネハナゴイの群れは、今日もたまらんくらい奇麗でしたね~。 いや~、心の底から癒されました。(ё_ё) 今日は1日、ホンソメワケベラに悩まされました。 先日ハブクラゲにやられたボロボロになった足首を、ホンソメワケベラがツンツンとつつくんですよ~。 痛いったらありゃしない・・・。血が出たじゃないかっ!本当にもう~。(><)キャァ



▼2006年8月10日 (木) -- No.[10]

平和が戻ってきました

台風8号も過ぎ去り、平和が戻ってきました。 昨夜は石垣島も暴風域に入るとの予報だったので、私かなりビビっておりました。 しか~し、予想よりも北寄りの進路を取ったようで、暴風域には入らず・・・。 風も台風のわりにはたいしたことなく、雨もほとんど降りませんでした。(*^^*)ホッ 海上はまだ波が高いので、大事をとって本日もダイビングはお休みです。 明日から業務再開出来るよう、ショップやボートの台風対策を解除。 夕方にはボートを海に降ろし、川平まで帰ってきました。 明日には海も静かになり、楽しいダイビングが出来るでしょう。 マンタ何匹出るかな~?(ё_ё)


▼2006年8月9日 (水) -- No.[9]

台風9号過ぎ去る

台風9号は過ぎ去り、今日は晴れ間も見えました。 風も弱まり海も少しマシになったのですが、今度は台風8号が結構なスピードで沖縄方面に向かってきているので、ボートを海に降ろすことが出来ません・・・。 ということで、本日もダイビングは中止です。(ToT) 台風8号の中心は現在、宮古島の北東70キロにあり、宮古島を暴風域に巻き込んでいます。 今夜遅くには石垣島も暴風域に入るとの予報ですが、今は風も弱く外はとっても静か~。 スピードが速いので、突然暴風になるんだろーなー。 何事も無く、過ぎ去ってくれるのを祈るばかりです。 明日にはボートを海に降ろし、明後日から通常業務の予定です。 石垣島に閉じ込められているIさん、待っててね~。 夕方、底地ビーチにお散歩に行ったら、海パン一丁でスノーケルしている人がいました。 『お~い、ハブクラゲにやられるぞ~』 とさんざん叫んでみたものの、相手には聞こえず・・・。 あの人は大丈夫だっただろうか?



▼2006年8月8日 (火) -- No.[8]

1日中雨

今日は台風9号の影響で、1日中雨で風もビュービューと吹き荒れていました。 夕方には強風域から抜け、少し静かになりましたが、今度は台風8号が凄いスピードで沖縄地方に向かって来ております。 明日はまた風&雨が強まるでしょう。 ということで、明日もダイビングは中止でございます。(><) 今日は外出する事も無く、ハブクラゲにやられたかゆみと闘いながら、家でゆっくりと休養しました。 そして夕方からは、テレビに釘付け。 そう、八重山商工高校の甲子園初戦の観戦です。 テレビの前で、転がり回りながら応援していました。 春の甲子園に続き、ハラハラドキドキの試合展開でしたが、延長戦の末、見事八重山商工が初戦を突破しました~。 いや~、今日は熱くなりましたね~。大声出しすぎでのどが痛いっす・・・。 しかし、八重山商工の選手達の粘りは本当に凄いっ! この調子で2回戦も突破して欲しいですね。 皆さん、応援よろしくお願いしま~す。\(^O^)/



▼2006年8月7日 (月) -- No.[7]

ハブクラゲ

今日はお休みです。 ゆっくりと休むつもりでしたが、台風9号の発生でそうもいかなくなってしまいました。 石垣島に近い海域で発生し、しかもこっちに向かっています。おいおい・・・。 ということで、ワークス号を陸上げし、ロープでグルグル巻きにしてきました。 明日は波の高さが8メートルに達するということで、ダイビングはもちろん中止です。 台風9号の後ろには台風8号があり、これも沖縄方面に来そうな感じ・・・。 もうすぐお盆休みなのに、いったいどうなることやら。 じつは先日、ハブクラゲにやられてしまいました。 写真は私の足首ですが、やられた部分は火傷のように水脹れになり、汁がダラダラ・・。 足は約1.5倍に腫れあがり、かなり熱を持っています。 太ももから足首にかけて、しかも両足をやられてしまったので、それはそれはひどい状態になっており、とても人様には見せられません。(←見せとるがなっ!) そして今は、両足全体がめちゃめちゃかゆいっ! そのかゆさの程度は、『想像を絶するほどっ!』です。私の大嫌いなものリストに、ハブクラゲが加わりました。



▼2006年8月6日 (日) -- No.[6]

まだまだ全然大丈夫!

今日も良い天気でスタートです!! 風が北よりの風で、マンタスクランブルは少々揺れましたがまだまだ全然大丈夫! 元気に3ダイブ潜ってきましたよー。 今日のログ担当はマキです。 1ダイブ目はパラダイスへ。 透明度はイマイチだったものの、キレイなサンゴに癒されてきましたー。 オオアカホシサンゴガニはお腹に卵がありました。 ニモも産みたて卵が!!一生懸命世話をするオスが見れましたよ。 イソギンチャクエビのペアや、テングカワハギ、クマノミ真っ黒、ハナビラクマノミ、チウミウシカクレエビ、バブルコーラルシュリンプなどをご紹介しました。 最近見れていたウミウサギガイ、今日はいませんでした。。 場所を変えたのかなー? 2ダイブ目は石崎マンタスクランブルへ! 今日1日勝負の方もいれば、今日はたっぷり見たい方も。 今日こそゆっくりホバーリングしてほしいなー、と期待しつつエントリー。 そして、、、嫌な雰囲気がしばらく続きましたが、まずは1匹通りすがりのマンタが!!しかし、はやいっ・・・。その後待つ、待つ、で2匹のマンタが登場しました~。 迫力満点の登場、しばらくホバーリングしましたがまたしても移動してしまい、、、その後は出ず・・・で、船に戻ろうとしたときに再び登場! しかも今度は目の前でホバーリング開始です!!皆さん、マンタに釘付け!!最後にいいマンタが見れてヨカッタヨカッタ! 3ダイブ目は名蔵湾アカパラへ。 今日はいつもより透明度がよかったですよ~。 まずはアカククリを見に下へ。。 いつもよりアカククリは少なかったですが、クリーニングシーンも見れましたー。 ミカヅキコモンエビや、オトヒメエビ、イソギンチャクモエビなどエビもたっぷり観察。浅瀬のほうにいたオイランヨウジのペアがオシャレカクレエビをつんつんしていました。。ニシキフウライウオは今日も1匹だけ。ペアはどこに隠れているのでしょうかー。。



▼2006年8月5日 (土) -- No.[5]

不完全燃焼

1本目は米原Wリーフ西。 前半はガレ場でネチネチと小物観察、後半は浅場の奇麗なサンゴを堪能してきました。 今日はほとんどのゲストがデジカメ持参。 何かを紹介すると、皆さんいい写真を撮ろうと精神集中して撮影に入ります。 撮影に熱中していたら、ダイブタイムはいつの間にか60分を越えていました。 ハダカハオコゼやウミウシなど、ほとんど動かないものは皆さんバッチリ撮れていましたよ。( ;^^)ヘ.. しか~し、ハナダイやクマノミなどは、シッポだけとかが多かったです。 動くお魚の撮影はなかなか難しいですね。 2本目はマンタスクランブル。 ここ数日間はマンタの出具合がイマイチだったので、なんとな~く嫌な予感がしたのですが、その予感が的中~。 マンタの根周辺は閑散としており、10分・20分待ってもマンタは現れません・・・。 こう毎日出が悪いと、腹が立ってきますね~。 待つのにもシビレが切れたので、今日はいつもは行かないほうに足を伸ばしてみることにしました。 すると、マンタ様いるじゃあ~りませんかっ! そ~っと近づき、ベスポジを確保。そしてマンタは私たちの頭上をクルクルとホバリング~。 いや~、いい感じですね~。 しか~し、4~5回ホバリングをしたら、プイッと泳ぎ去って行き、二度と戻っては来ませんでした・・・。 またもや、不完全燃焼です。(x_x) 3本目はインディアンの塔。 メインの根では、キンメモドキの数がハンパじゃなかったです。 その他、カマスの子供やグルクンの子供、スカシテンジクダイなどもいっぱいで、見ごたえバツグンでした。v(^^)v また、根の中に住む小物もとっても充実~。 ハダカハオコゼ・ミナミギンポ・オビイシヨウジ・スザクサラサエビなどなどを、じっくりと撮影です。 撮影に熱中するあまり、ダイブタイムはまたもや60分オーバーになってしまいました。\(^O^)/



▼2006年8月4日 (金) -- No.[4]

嵐を呼ぶ女達

1本目は底地沖グルクンの根。 深場を攻めるチームと、浅場でのんびりチームに分かれて潜りました。 深場チームは、浅場では見られないお魚達を中心に観察です。 色々見て回りましたが、中でもピンクとオレンジが混ざったような、美しい色のハナゴンベがとっても人気でした。 私個人的には、ミヤケテグリの幼魚のピンク色がヒット! いや~、めちゃめちゃ可愛かったです。(*^^*)2本目はマンタスクランブル。 ここで、到着後のリピーターHさん&Aさんが合流です。 Hさん&Aさんは、3年連続でのBWDご利用となりますが、どうも台風に好かれているようで、過去2年間は天候&海況に恵まれず・・・。 そんな自他共に認める『嵐を呼ぶ女達』です。 しかし、今回はピーカンの晴れで海況も最高! いや~、良かったですね~。v(^^)v そして、今日で3日目のYさんが、ここで100本記念~。 マンタといっしょに記念ダイブ! おめでと~ございま~す。\(^O^)/ さて、本日のマンタですが、2匹が登場です。 ホバリングはあまりありませんでしたが、何度かすぐそばを通過してくれました。 もう少しじっくり見たかったな~って感じでしたが、まっ、昨日よりは全然マシだったのでヨシとしましょう。 3本目は崎枝フラワーファーム。 かなり濁っていましたが、内湾性のお魚を中心に楽しんできました。 マンジュウイシモチ・キイロサンゴハゼ・イトヒキテンジクダイ・クロオビアトヒキテンジクダイ・ヒレボシミノカサゴなどなど・・・。 チラッとですが、ニシキテグリも見られました。



▼2006年8月3日 (木) -- No.[3]

なんか変な感じ

今日もとってもいい天気っ! ここ最近、天候・海況ともに素晴らしい日々が続いています。 しかし、風向きは東よりの風が多く、晴れてはいるがそんなに暑くない。なんだか秋を思わせるような気候です。水温も低いし・・・。 まだ8月に入ったばかりなのに、なんか変な感じです。 1本目は御神崎北。 洞窟などの地形や奇麗なサンゴを中心に、のんびりと広範囲を泳ぎ回ってきました。 エントリーした時間帯が良く、洞窟の上のすき間からは光のシャワーが差し込み、最高に奇麗でした。(*^^*) ストロボを発光禁止にし、露出を少しマイナスぎみに設定して写真を撮っていただきましたが、皆さん幻想的ないい感じの写真を撮られていましたよ。 2本目はマンタスクランブル。 今日はかなり透明度が良く、潜る前から気分もワクワク。 たくさんのマンタを想像しながらマンタの根へ向かったのですが、ダイバーはたくさんいるものの、肝心のマンタの姿はありません。 約30分ほど待ち、ひょっとしてハズしてしまうのか?とあきらめモードに入りかけたとき、ようやくマンタが現れました。しかも2匹っ! 思わずガッツポーズが出ましたね。 しか~し、1匹は途中でUターン。 もう1匹は私達のすぐそばを通過しましたが、そのままさようなら~。 今日のマンタは不完全燃焼でした。残念・・・。 3本目は米原Wリーフ。 最後は浅場でのんびりと60分ダイブです。 前半は根回りで小物観察、後半は奇麗なサンゴの群生地帯で癒されてきました。 ここは、浅場に群れるハナダイの群れが本当に奇麗なんです。 ゲストの皆さんも、大満足!のご様子でした。\(^O^)/



▼2006年8月2日 (水) -- No.[2]

モンツキ君

1本目は崎枝ビッグアーチ。 まずは深場で小物観察、その後アーチをくぐって地形を楽しんできました。 水深15メートルを越えると、なんだか水がひんやり・・・。 うわっ、さぶっ!と思って周りを見わたすと、ゲストの方々も皆、寒いポーズをとっていました。 水温を見ると、なんと25℃しかありません。 こりゃ寒いわ・・・。 最後は浅場で、色々探しながらのダイビング。 T井さんは、ヤドカリにハマっていました。( ;^^)ヘ.. 2本目はマンタスクランブル。 今日は1匹だけでしたが、なかなかいい感じでホバリングしてくれましたよ。 後半はマンタの落ち着きがなくなり、あっちフラフラ~こっちフラフラ~状態になりましたが、何度も私たちの頭上を通過してくれ、とってもサービスのいいマンタでした。v(^^)v 透明度も良かったので、皆さんの写真の出来栄えもなかなかのものでしたぞ。 3本目は御神崎灯台下。 地形を楽しむ普通のチームと、浅場(水深1メートル)でモンツキカエルウオ狙いチームに分かれて潜ってきました。 モンツキチームはT井さん(450本)とT田さん(250本)。 心ゆくまでモンツキ君を撮影していただこうと、現場まで向かったのですが、なんとモンツキ君お留守です・・・。 『あれっ、おらんな~。まっ、近くにおるやろ。』 しか~し、10分、20分探しても見つかりません。 『こ、これはヤバイぞ・・・。おらんかったらどないしょ・・・。』 と、冷汗が出だした頃、チリンチリ~ンと鈴の音がっ! なんと、ゲストのT井さんがモンツキ君を発見して知らせてくれました。 それからはもう、ストロボが光っぱなしですよ。 正面顔・横顔と、沢山撮ってもらいましたが、お二人ともとっても可愛らしい写真が撮れて良かった~。(*^^*)ホッ 



▼2006年8月1日 (火) -- No.[1]

一人ぼっちで海へ

今日はお休みです。 思いきり寝坊して、ゆっくりと休養するつもりでしたが、お休みの日に限って朝早く目が覚めてしまうんですよね~。 外に出てみるとピーカンの晴れで、風もないっ。 これは行くっきゃないでしょう! ゴソゴソとカメラの準備をして、一人ぼっちで海に行ってきました。v(^^)v 1本だけ潜って午前中に帰ってくるつもりでしたが、やはりそれだと物足りなくって・・・。 結局3本も潜ってしまいました。(ё_ё) ま~、なんとなく予想は出来たけどね。 今日は大崎・御神崎・底地ビーチで合計3時間のダイビングです。 なんかいいもんおらんかいな~と、いつもは行かないコースを探索しながら、色々と撮影してきました。 しか~し、ネタ探しと撮影の両立は難しい・・・。 特に新しい発見もなく、撮影も中途半端~。 でも、楽しかったからそれでいいんだいっ。( ;^^)ヘ.. 私の最近のお気に入りは、御神崎のモンツキ君と、底地ビーチのギンガ君。どちらも最短距離まで近づけるぞ。